『致知』2023年9月号の特集テーマは
「時代を拓(ひら)く」です。
世間的に目立たなくとも、一つの分野に
おいて周りをリードし続ける会社。
また、困難に遭っても大勢の社員の
生活・家族の未来を守り、
顧客の仕事に貢献し続ける経営者。
これらはどちらも、時代を拓いていると
言えるのではないでしょうか。
その言わば両方を成し遂げているのが、
電子顕微鏡分野で世界トップシェアを誇り、
日本を代表する理科学・分析機器メーカー
日本電子株式会社の
栗原権右衛門(くりはら・ごんえもん)会長です。
本号でお話しいただいている
同社の経営改革の立役者である
栗原会長の取材秘話を、担当編集者が綴ります。
─────────────────
理科系研究者の世界では
知らない人がいないとさえ言われる
日本電子株式会社(通称JEOL)の事業内容を、
よく知っている方は多くないかもしれません。
しかし同社は日本を代表する
理科学・分析機器メーカーとして、
電子顕微鏡分野では世界シェア首位を保持。
物質の分子構造を原子レベルで
解析する核磁気共鳴装置(NMR)では
国内シェアをほぼ独占しているという
業界きっての優良企業です。
そんな知る人ぞ知る会社があることを
編集部に教えてくれたのは、
『致知』のご愛読者でもある世界的研究者でした。
その方の強い推薦、ご紹介があり、
栗原会長の取材は依頼から
間を置かずに決まりました。
社員数3,351人(2023年3月末現在、連結の数字)
を抱える一大メーカーを導いてきた経営者という
ことで、いささか緊張しながら本社の門を潜り、
入室を待つこと数分。会長は気さくな笑顔で姿を
現し、取材は和んだ雰囲気でスタートしました。
記事にもある通り、
「人と関わる上で一番重要なのは何よりも人格」
であることを若い頃から学んできたという会長の
人柄を、90分を超える取材の節々で感じることに
なりました。
なぜ、会長がそのような初対面の相手にも伝わる
人柄を身につけられたかと言えば、
営業マン時代の現場経験が大きいでしょう。
会長はインタビューでこう話されています。
〈栗原〉
私はもともと科学技術には
無縁の文科系の人間なんです。入社した……
★続きはWEBchichiにて公開中。
詳細はこちら
致知出版社の人間力メルマガ
今回も最後までお読みくださり、
ありがとうございました。感謝!