これまで延べ8万人の姿勢改善を通じ
て、体の不調を解消へと導いて
きた山口博さん。
その経験から、姿勢が悪い人は、肩こ
りや腰痛をはじめ様々な肉体的な不
調に悩まされる傾向にあること
が分かってきたといいます。
あなたの普段の姿勢は大丈夫ですか?
────────────────
山口 博(姿勢教育指導のプロ)
────────────────
姿勢が悪く、背骨が歪んでいると、体
にどのくらい負担がかかるかを
見てみましょう。
私たちの頭の重さは、体重の約8%~
13%といわれています。
ここでは間を取って10%としましょう。
つまり、体重40キロの女性の頭の重さ
は約4キロ、これは2リットルのペット
ボトルでいえば2本以上になります。
同様に、60キロの男性の頭の重さは
約6キロで、ペットボトル3本以上。
私たちの首肩から背中の筋肉は、こん
なにも重いものを支えているのです。
そして、よい姿勢の状態を分かりやすく
イメージすると、重さ4キロ、6キロの
ボウリングのボールを胸の前で
抱えている状態。
しかし、体が前かがみで姿勢の悪い人
は、同じボールを両腕を前に伸ばし
て持っているようなもので、5分
ともたないきつい状態です。
姿勢が悪い人は、そのくらい大きな
負担を体にかけているのです。
(中略)
悪い姿勢は体ばかりでなく、心にも思っ
た以上に大きな弊害をもたらします。
試しに、背筋を伸ばして「最悪だ!もう
ダメだ」と声を出してみてください。
「そんなことないよ、頑張れ!」と
明るく跳ね返せると思います。
しかし、背筋を丸めて「最悪だ!
もうダメだ」と言うと、ほんと
うにおしまいだという気持
になってしまいます。
悪い姿勢でいると、脳が物事をポジ
ティブに考えにくくなったり、嬉
しさ、幸福感が目減りする傾向
があることが推察されます。
先述のとおり、いまは大人も子供も
一日中背中を丸めて生活をして
いる人が大半です。
こうした悪習慣を長い間続けることが、
心へもたらすネガティブな影響
は計り知れません。
様々な弊害をもたらす背骨の歪み。
原因は何でしょうか。
まずよくないのが、足を
組んで座ることです。
姿勢が正しく、背骨がS字の
状態では足は組めません。
足を組んでいる時は、骨盤と
背骨が同時に歪んでいます。
それから、ソファで丸まること。
骨盤が後傾し、S字が理想
の背骨はC字になります。
女性の横座りも、猫背になり、
背骨と骨盤は極端に歪みます。
胡座は背中が丸まり、頭が首から肩の
前に出るため、首肩から背中、腰
に過度な負担がかかります。
また、頸椎ヘルニアになった人に伺う
と、ほぼ全員高枕が好きでした。
高枕は背中の上部の動きが極端に悪く
なり、首の骨に負担がかかります。
オフィスでは、体を捻って、あるいは
頬杖ついてパソコンに向かって
いると背骨が歪みます。
さらに、いつも同じ側の腕で荷物を持
ったり、同じ側を下にして寝るなど、
偏った体の使い方も背骨が歪む
要因となります。
───────────────────
心身ともに健康になるためのヒントを学ぶ
───────────────────
『致知』2018年5月号【最新号】
連載「大自然と体心」P132
今回も最後までお読みくださり、
ありがとうございました。感謝