創業者は枠をはみだし.枠を壊して.創造していく人です 第 2,996 号

『致知』創刊45周年を記念して出版された
『一生学べる仕事力大全』。


本書は、月刊『致知』の
45年に及ぶ歴史の中から、
後世に残したい珠玉の記事を選び出し、
約800ページに閉じ込めた永久保存版。

『致知』読者でしか読めなかった記事に
多く触れられるほか、30~40年前の
秘蔵記事が収録されているのも、
本書の魅力のひとつです。

本日は、伝記文学の世界で、
多くの創業者たちと格闘してきた
作家の小島直記氏と城山三郎氏による対談記事

の一部をご紹介いたします。

……………………………
「創業者魂」を語る
……………………………

[小島]

実業界をウォッチングしていて、
なんといっても魅力を感じるのは創業者ですね。

バイタリティがあってエネルギッシュで、
サラリーマン経営者と比べると個性が歴然と
している。男の魅力がある。

こちらの書きたい意欲をそそらずには
おれないものがありますね。


[城山]

そうですね。人並みでない活力がある。
ある意味では、アクの強さですね。

それと創業者には合理的判断を飛び越える
部分があるでしょう。

創業者は枠をはみだし、枠を壊して
創造していく人です。

その際に発揮される、長所も短所も含めた人間味。
そこになんともいえない魅力があって、
こちらの創造欲をそそらずにはいない。


[小島]

創業者というのは、トータルすると、
やはり立派ですよ。


[城山]

本田宗一郎さんに、あなたがやってきたことは
究極のところ、何なのか、とうかがったことが
あるんです。するとお答えは、
絶えず洪水を起こしてきたことだ、
ということでした。


[小島]
洪水ね。


[城山]

ある時期、資本金の何倍もの投資をして、
欧米の一級の機械を、設備した。

欧米に追いつき追い越すのが、
日本の課題だったころです。

しかし、その機械設備を
仕様書どおりに使っていては、
追いつくことはできても、
追い抜くことはできない。

で、仕様書以上の使い方をする。

すると、当然壊れるわけです。

そこで壊れないように改善する。

こうして機械がもつ十の機能を十五にして
使うことを可能にした。
技術力が飛躍的に向上した。

資本金の何倍も投資することも洪水なら、
そうして設備した機械に仕様書以上の機能を
もたせる使い方をするのも洪水です。
合理的に判断したら、こういうことは出てこない。


[小島]

その合理的判断を飛び越えるもの、
それが、つまりは創業者魂でしょう。

ま、ひと口に創業者魂といってしまえば簡単だが、
そのなかには賭けの要素もあれば、使命感もある。


[城山]

洪水には肥沃な土壌をもたらすという
プラス面もあるわけだが、
半面には洪水の被害をもたらすという
マイナス面も大きいので、
マイナス面だけに捉われやすい。

そういう人は事業を起こしても、
あまり伸びませんね。

そうではなく、マイナス面も十分に承知している。

そのマイナス面の痛みを引きずりながら、
それでも洪水を起こすことに賭けていく。

そういう視野の広さ、懐の深さが
創業者といわれる人にはあって、
それが人間的な魅力になっていますね。
本田宗一郎さんにはそれがある。

約800頁の衝撃。これぞ永久保存版


『一生学べる仕事力大全』

   
    藤尾秀昭・監修


    A5判並製/792頁

    定価=3,300円(税込)


【こちからお求めください】
 https://www.chichi.co.jp/specials/2023_workpower/

致知出版社の人間力メルマガ

 今回も最後までお読みくださり、

      ありがとうございました。感謝!

スポンサードリンク

♥こちら噂の話題満載情報♥

ぜひ、いいね!を「ぽちっ」とお願いします

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください