こんにちは、
岡田宰治です。
前回は「50代からの健康に欠かせない「五つのステップ」」でした。
https://ameblo.jp/baffaro7/entry-12816130018.html
現在、拙著「歩行整体」リリースから6年経ち、より分かりやすくするために改訂に取り組んでいます。
※図入りはこちら
https://ameblo.jp/baffaro7/entry-12817076692.html
今回は〃中高年の健康に「五つのステップ」の補足解説〃です。
前回分と合わせてお読みいただければ幸いです。
前回、「50代でないと間に合わないのか」とガッカリされた方もいることでしょう。
そんなあなたに一言、60代70代でもまだ間に合うのでご安心ください。
実際に70代後半であっても「5つのステップ」で変形性股関節症や膝関節症を克服され、不安なく海外旅行されているご婦人も実在しますし、はじめは患者様だった方が、若返りウォーキングまでステップアップされた例も多数あります。
私の仕事は治療家なので元気な方との出会いは少なく、いたみやしびれなど不調を抱えている方との出会いが大半ですが、そういう60代以上の方々を出会って思うことがあります。
それは、もし50代からこのステップを踏んでいたら、「医者いらずの体を手に入れていただろうな」、と思うことが日常の出会いのなかでしばしばあります。
いつも言っていることなのですが、何事も原因があって結果があるという原因結果の法則は存在します。
早い話が、専門家であれば、このまま行けばこうなるということは分かります。
原因結果の法則から先が読めるわけです。
ですから、体において不安があれば、痛みやしびれなど不調が出る前に直すことが大切です。
なぜ分かるかというと、関節のゆがみや、筋力の不足、柔軟性の低下、左右差などから、けっこう正確に未来に起こることが読めるのです。
さいわい軽度の不調で出会った方には、治療はさっと済ませて今後の対策について提案することにしています。
・五つのステップの補足
では、それぞれについて解説しますので、
前回分と合わせてお読みいただくと理解が深まります。
1.若返り筋のドローインの補足
瞑想などの際によく「背筋を伸ばして」と指導されますが、
少し違うところは、背筋を伸ばしながらお腹も凹めることです。
このときに、若返り筋という背骨をサポートするインナーマッスルが、優先的に働く状態となります。
若返り筋メソッドは、インナーマッスルの再生が目的なので、そのためのベースとなる姿勢がこの若返り筋のドローインなのです。
2.筋肉絞り体操の補足
筋肉絞り体操は1万人以上の人に普及していますが、準備体操に最適で動的ストレッチとしても使えます。
また、若返り筋を中心としたインナーマッスルと、アウターマッスルを連動させるのに適しています。
各種スポーツやトレーニングの準備体操としてだけではなく、80代以上の高齢者も実践されている健康体操で、朝5分で「からだが軽くなり動かしやすくなる」と好評です。
3.つるかめ体操の補足
つるかめ体操は、鶴や亀の首が伸びるように、筋肉を自力で伸ばす若返り筋の筋トレですが、もう一つの特徴としては、片足立ちで行う体操が多いことです。
片足立ちで行うことのメリットは、脚力アップ、足首や膝、股関節などゆがみの矯正、左右交互に行うことで背骨の矯正、脳を刺激してバランス力を高めることなど、大きな相乗効果が期待できることです。
そして、若返り筋という、体幹インナーマッスルの強化には欠かせない方法だということです。
4.股関節三軸体操の補足
単なる股関節のストレッチとのいちばんの違いは、股関節の柔軟性を高めるための関連筋群だけではなく、若返り筋に力を入れながら行うことです。
また、股関節を使った動作に関連する筋群は、全身の半分以上の筋肉を使いますが、下半身を使った動作には欠かせない大筋群を軟らかくすることで、柔軟性が増すと同時に血行や体液の流れがよくなります。
そして、背骨が軟らかくなるので、一気に全身のシルエットが若返りますが、これが健康と美意識を刺激するのです。
5.若返り筋ウォーキングの補足
健康ウォーキングの指導を初めて以来、さまざまなウォーキングレッスンや歩行指導を観察してきましたが、どれも「その時だけ正しく歩ける」ウォーキングでした。
いろいろ試行錯誤して発見したことは、正しい歩行姿勢であるくためにはインナーマッスルから鍛え直すこと、そしてインナーマッスルと連動させて手足が動くこと、それを体得して習慣化することしかないと分かりました。
そのためには、現在の立ち位置をチェックし、それに合わせて5段階の最適な位置から、段階的に体を再生していくことが肝要です。
それを実現させる方法が5つのステップなのです。
現在、28人の若返り筋メソッド認定トレーナーが誕生していますが、まだ「5つのステップ」をマスターしたトレーナーはいません。
今後、このすべてを通して導けるトレーナーを養成する予定です。
※「若返り筋メソッド」認定トレーナー制度について
https://ameblo.jp/baffaro7/entry-12128671549.html
※書籍『若返り筋メソッド』アマゾンから発売中!
————————————
プライベートやブログに書けないことはメルマガで。
【岡田さいじの公式メルマガ】
https://www.reservestock.jp/subscribe/83936
————————————–
若返り筋メソッド座学&実習(少人数制)
・10月7日(土)18~20時(当研究所&Zoom)
座学+若返り筋メソッド「股関節体操のブラッシュアップ」
・11月4日(土)18~20時(当研究所&Zoom)
座学+若返り筋メソッド「つるかめ体操のブラッシュアップ」
セミナーのお申し込みは↓から
https://smart.reservestock.jp/event_form/event_calendar/21054
『10年後の常識!健康のツボ』
第851号 2023年8月22日
発行者 健康水先案内人/岡田宰治
公式サイト http://ameblo.jp/baffaro7
人類健康化の水先案内人/岡田さいじ
さんのブログより転載許可を得て掲載
今回も最後までお読みくださり、
ありがとうございました。感謝!