2020/09/14 (月) 18:00
2025年までに世界700兆円に達すると言わ
れる超巨大市場「フードテック」――。あ
なたの食体験はどう変わり、どんなビジ
ネスチャンスが生まれているのか?
本物の肉のような「植物性代替肉」「培養肉」、
食領域のGAFAとも言われる「キッチンOS」、
店舗を持たないレストラン「ゴーストキ
ッチン」、Amazon Goに代表される
「次世代コンビニ」。
With&アフターコロナ時代の「食」在り方を
探索し、世界最先端のフードビジネスを徹底
解説する日本初のビジネス書が、ついに刊行!
食品メーカーから外食、小売り、家電、IT、不
動産まで、あらゆる業界を巻き込み、「食×テ
クノロジー」を起点とした新ビジネスが勃興
する。この世界で、日本のプレーヤーが、
再び輝きを取り戻すための秘策とは―。
グローバルの変化を深く理解しながら、日本
の現状とよりよい食の近未来を考える、
「次のアクション」につながる
ビジネスのヒントが満載!
本書では、2030年を視野に入れた今後の
農業の姿を、統計や経営学の力を
借りながらリアルに描く。
それは、私たちがこれまで常識と考えて
いた農業とはかなり異なったもの
になっているだろう。
農業もマーケットインや連携の時代に入って
おり、そのことを実態的・理論的に表現
するために用いたものである。
フードバリューチェーンを視野に入れた
農業を「フードチェーン農業」といって
いるが、「食と連携する農業」とでも
いえばいいだろうか。
マーケットを知る食品企業や、技術開発を知る
資材・ICT企業等と連携する農業である。
2030年にはフードチェーン農業のような新し
いビジネスモデルが普通になっているだろう。
日本の農業は生産性が低いといわれて久しい
が、それによって生産性や所得は2倍から
3倍になっている可能性もある。
農業経営が伸びるには、大きな市場、伸びる
市場へアクセスし、それに合わせた絶え
ざるイノベーションが必要となる。
それにはフードバリューチェーン上にある多く
の事業者と連携していくのが早道である。
本章では、マーケットイン、チェーンの
最適化、イノベーション等がキーワード
になるが、強調したいのが多くの事業
者との連携(アライアンス)である。
田中宏隆『フードテック革命。
世界700兆円の新産業』
の詳細、Amazon購入はこちら↓
今回も最後までお読みくださり、
ありがとうございました。感謝!