こんにちは、
岡田宰治です。
前回は「ウォーキングで股関節は軟らかくなるか」でした。
https://ameblo.jp/baffaro7/entry-12848380177.html
今回は〃「姿勢が悪いと正しい歩行はできない」〃です。
※図入りはこちら
https://ameblo.jp/baffaro7/entry-12849289908.html
今回は姿勢が悪いと正しい歩行はできないと題して、
姿勢と歩き方の関係を解説していきます。
若くて元気で各種スポーツを満喫できる、
こんな人には無縁のお話ですが、
50歳以降で身体や姿勢の劣化を感じている人には、
若返りのキッカケとなる情報だと思います。
・正しい歩き方を手に入れるには
よく勘違いされることですが、
姿勢が悪いと自覚している人であっても、
正しい歩き方を学べば姿勢も良くなる、
と思っている人が多いです。
では、どこが勘違いなのでしょうか。
歩き方を学んだその場では、
一時的に頑張るので一見正しく歩けるのですが、
自宅に帰る途中には元の歩き方に戻ってしまいます。
なぜでしょうか。
その答えは、
正しい姿勢で歩くための機能が整っていないからです。
たとえば、ランニング指導を受けて、
良いフォームで走れるようになるには、
それなりの基礎体力が必要なことはおわかりでしょう。
正しい姿勢で歩くことも原理は同じで、
それなりの基礎体力が必要です。
ところが、歩くという動作は、
老若男女を問わず行っている動作であり、
あまりに日常的なので分からなくなってしまうのです。
ここでちょっと考えてみてください。
ただ移動するためだけの歩き方と、
颯爽とした歩き方は同じだと思いますか。
たとえば、
ハイキングに行ける体力の持ち主と、
買い物に行くのがやっとという人では、
歩き方が違うことは想像できると思います。
また、脚がゆがんでいたり膝が伸びない、
猫背や巻き肩スマホ首で背筋が伸びない、
体重が重くてお腹を突き出して歩いているなど、
骨格のゆがみや重心の偏りやアンバランスがあると、
ただしい姿勢、身体の使い方はできないので、
ただしい姿勢で歩くことはできないのです。
ですから、まずすべきは、
正し姿勢で歩けるためのからだづくりが必要です。
・姿勢の改善
現在、ランニングやいろんなスポーツができる、
そして何の故障もなく気分良くやれている人は、
歩き方の癖を直すだけで正しく歩けるでしょう。
ところが、全身またはからだの一部に歪みがあると、
ガタがきている車のように、
正しい姿勢で歩こうとしても歩けません。
ここでまず行うべきは、からだの点検です。
全身や部分の骨格のゆがみの有無、
内臓の健康や体力の程度、
股関節や骨盤をはじめ下半身の連動状態、
背骨の硬さや体幹の筋力など、
これらをチェックしたら、
歩き方の妨げになっている要素に注目し、
これを再建、再生することが大切です。
ただし、人それぞれ抱えている問題が違うので、
全身の点検が正しい歩き方の大前提となります。
このように、姿勢の改善といっても、
現在のレベルによってやるべき事が変わるので、
歩き方の指導だけでは片づかないわけです。
・良い姿勢で歩くには順番がある
じつは、身体が劣化するには順序がありますが、
それと同じように再生(若返り)にも順番があります。
もちろん個人差があるので個別の対応は必要ですが、
劣化と再生の基本のパターンはあります。
劣化のパターンとして、
年齢とともに姿勢が崩れていくという事実があります。
姿勢が崩れる原因はいろいろありますが、
一番の原因は長時間の座り姿勢であり、
それにともなう体幹インナーマッスルの劣化です。
このメカニズムは改めて解説しますが、
この逆をいけば再生に繋がるので重要です。
劣化した体幹インナーマッスル(若返り筋)を再生する、
ここから時計の針を逆戻りさせるような感じで、
からだをつくり直していくのです。
劣化し弱った体幹インナーマッスルを再生する過程で、
硬くなっていた骨格は軟らかくなっていき、
姿勢は改善していきます。
さらに、股関節の機能を復元し、
体幹インナーマッスルと連動させた筋トレをする、
これらの順序で進めていくと、
姿勢は自然によくなり歩き方も正しくなります。
次回は、「内臓の健康と骨格の健康」について、
歩行と股関節の運動にて解説します。
※施術&若返り筋メソッド療法のご予約はこちら
https://www.reservestock.jp/pc_reserves_v2/courses/21054
————————————-
プライベートやブログに書けないことはメルマガで。
【岡田さいじの公式メルマガ】
https://www.reservestock.jp/subscribe/83936
————————————–
若返り筋メソッド座学&実習(少人数制)
・7月6日(土)18~20時(当研究所&Zoom)
座学+若返り筋メソッド「筋肉絞り体操」
セミナーのお申し込みは↓から
https://smart.reservestock.jp/event_form/event_calendar/21054
『10年後の常識!健康のツボ』
第886号 2023年4月23日
発行者 人類健康化の水先案内人/岡田宰治
公式サイト http://ameblo.jp/baffaro7
人類健康化の水先案内人/岡田さいじ
さんのブログより転載許可を得て掲載
今回も最後までお読みくださり、
ありがとうございました。感謝!