毎日毎日歩行の実践をしながら.教えに沿って健康回復を考え続けた 第 940 号

こんにちは、

岡田です。

前回は「整体してもすぐゆがむ場合は?」

整体を受けてもすぐに逆戻りする理由は、

筋肉の硬化、姿勢のクセ、技術の未熟さなど、

それぞれ異なる対策が必要という内容でした。

今回は「歩行と健康の悟り」

という少し変わったタイトルをつけてみました。

いままで、歩行整体メソッドについて、

いろんな角度から解説してきましたが、

なぜ、ここまで歩行に肩入れするのかについては、

あまり語っていなかったことに気づきました。

歩行が自分の健康を回復させたことは述べましたが、

「歩行の奥深さ」については、

あまりふれてきませんでしたね。

この機会に、

その辺のいきさつについて語ることにしました。

そのきっかけは、

天才科学者のY先生との出会いでした。

91年から、友人のK氏のすすめで、

Y先生の講座を受けることになり、

私は一受講生として熊本に通い聴講しました。

先生は、元NASAの物理学者で医学者という天才で、

「人体の創造」という観点で研究されていました。

研究成果や考え方を授業で習うというスタイルで、

数百時間、12年間にわたり受講生として通い続けました。

先生の講義は、示唆に富み新鮮な話ばかりなので、

好奇心旺盛な私には知的刺激の連続でした。

とはいえ、当時の私は常に健康に不安を抱えていたので、

講義前半で必ずダウンという有様で、

結局ビデオで復習して帳尻を合わせていました。

私にとって物理学は医学以上に難しく、

うまく理解できないので高校物理の先生に付き、

1年間、毎週仕事の終了後に1から学びなおしました。

それでもよく解らなかった…(^^;)

今思うと、なぜついていけたか分からないのですが、

とにかく必死でくらいついて勉強しました。

その難しい話の中で、

一番ピンと来たのが歩行の話だったのです。

先生の話の中で一番「なるほど」と感じたのは、

・人体が壊れていくメカニズム

・人体が再生していくメカニズム

・健康を維持するためのメカニズム

要約するとこんな内容ですが、

そのカナメは歩行だったのです。

ただし、歩行が血流を良くするとか、

すぐれた有酸素運動だといった、

そんな常識的な話とは全く違う内容です。

歩行に連動して、

骨盤を中心にした機械的なメカニズムが始動し、

それが全身のメカニズムにつながっていくという、

こんな体系だった驚きの内容でした。

歩行を通じて人体に何が起こるか、

歩行不足になるとどこにどんな変化が現れるのか、

各内臓や全身に及ぼす影響は何か、

これらを次々と納得できる形で解明されたのです。

これは病気を治すという、

医者の視点とは全く違います。

一つ一つの体の真理が腑に落ちる度に、

「なるほど!」と小躍りして興奮したものです。

そして、毎日歩き続けました。

余談ですが、

こんな天才がなぜ世に知られていないのかというと、

「PRが大嫌い」だからなんです。

だから私もPRしたいのは山々ながら、

名前を出さないように注意しています。

私が歩行で健康回復できた一番の理由は、

毎日毎日、歩行の実践をしながら、

教えに沿って考え続けたからなのです。

「知識は経験を通して知恵に変わる」といいますが、

まさに、次々に気付きを得ながら、

一歩一歩前進できたからなのです。

それが確信に変わり信念に変化したからこそ、

これをライフワークにできているのです。

もうひとつ、絶対に外してはいけないことは、

「天から与えられた使命」を探し続けていたから、

それが絶対あると信じていたからです。

なぜか、それだけは固く信じていました。

だからこそ、今嬉しくてしょうがない、

自分のミッションが分かったからです。

これでやっと与える側、

念願だったお役に立てる時が来たからです。

まだ、内容が固まる段階までは来ていませんが、

健康のためのツボを、

伝授できるところまではきました。

これは「健康の悟り」でもあるので、

今後、多くの方に伝道したいと考えています。

セミナーの計画も立てていますし、

皆様方との出会いも楽しみです。(^^)

週明けから、

難しい話にお付き合いくださり感謝です。合掌

歩行整体メソッドについては↓

『10年後の常識!健康のツボ』

第564号 2018年2月19日

発行者 健康水先案内人/岡田宰治

公式サイト http://ameblo.jp/baffaro7

 人類健康化の水先案内人/岡田さいじ

さんのブログより転載許可を得て掲載

今回も最後までお読みくださり、

             ありがとうございました。感謝!

スポンサードリンク

♥こちら噂の話題満載情報♥

ぜひ、いいね!を「ぽちっ」とお願いします

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください