「 想像・好奇心 」一覧

「生きる・食へのご訪問ありがとうございます」

スポンサードリンク
小さなミスにも真摯に受け止め.努力を積み重ねる  第 991 号

小さなミスにも真摯に受け止め.努力を積み重ねる 第 991 号

 世界最短でミシュラン三つ星を獲得し、 天才シェフとも称されるHAJIME オーナーシェフ・米田肇さん。  「一流料理人になる」という夢を誰より も本気で追いかけてきた米田さんの 言葉には、重みがあります。 ─────────────────  米田 肇(HAJIMEオーナーシェフ) ───────────────── ──三つ星を取れる人とそうでない人 の...

続きを読む

上手に年を重ね充実した晩年を送りたいと願う  第 990 号

上手に年を重ね充実した晩年を送りたいと願う 第 990 号

こんにちは、 岡田です。 前回は『体力と気力、知力の関係』でした。 体力が低下すると気力が低下する。 気力がないと知力まで低下するので、 まず体力の回復が最優先という内容でした。 一概に健康といっても、 人によってイメージは違うと思います。 今回は、私がイメージしている健康像について、 めざしている健康、これをお伝えしましょう。 以前、充実した晩年を送る...

続きを読む

この宇宙は愛と感謝で成り立っている  第 989 号

この宇宙は愛と感謝で成り立っている 第 989 号

 大学卒業後、世界を放浪。 帰国後、 大学院、ニート、契約社員を経て 2005年に独立。  その前年から始めたブログは11年間 毎日更新、ライフワークの滝行は 1200回以上に及ぶ。  「宇宙の法則」の実践により、収入、 時間、家族、仲間、健康のすべてを 満たしたライフスタイルを実現。  運がいいとき、「エネルギー」 が燃えている。  サインには2つある。 ...

続きを読む

異質のものを組み合わせて勉強すれば.能率が上がる  第 988 号

異質のものを組み合わせて勉強すれば.能率が上がる 第 988 号

 役に立つ勉強法とはどのようなもの なのだろうか。  商社マンとして数冊の著書を持つ著者 が、自分の体験を整理しながらすぐ に使える勉強法を提示する。  古くは、19世紀に活躍した英国の著名 な評論家アーノルド・ベネットなどは、 「週6日、毎朝の少なくとも30分間、 そして週に3晩1時間半ずつ」 を提唱している。  経済学者、中谷巌氏は、どんな分野 でも「一流のプ...

続きを読む

歴史が日本の文化や伝統を生んだのだ  第 975 号

歴史が日本の文化や伝統を生んだのだ 第 975 号

 私の専門はファイナンス。――金融や 資金調達と訳される「ファイナンス」 だが、株、不動産の投資や、資金 移動など横断的に行えるスキル を持つ著者は、高校時代から 投資を始め、大学を 中退後、専門職になる。  バブル崩壊で莫大な借金を背負うことに なり、裏社会への返済に差し出した 投資材こそ「自分」。  莫大な金の動きは人間の感情とは無縁に こうしたプロトコルに従って...

続きを読む

鎖国という貿易制限政策は国家防衛だった  第 974 号

鎖国という貿易制限政策は国家防衛だった 第 974 号

 江戸時代の「鎖国」によって、日本は 世界の動きに無知な非文明国になって しまったという見方がありますが、 果たしてそれは正しいのでしょうか。  占部先生が答えます。 ─────────────────  占部 賢志(中村学園大学教授) ───────────────── 【占部】  歴史を読み解くキーワードというのは、 一歩間違うと落とし穴に落ちる の...

続きを読む

日々の努力を積み重ね.少しずつ自信を深めていく  = 2-2 =  第 972 号

日々の努力を積み重ね.少しずつ自信を深めていく = 2-2 = 第 972 号

 大事なことは、自分自身が正式にリーダー としてポジションに就いていようがいま いが、率先して取り組むこと。  ゴールドマンサックス(GS)の先輩 社員は、みなこう言っていた。「米国 系金融機関というと、個人の成果 や能力に注目されがちだが、 実はゴールドマンは、 チームプレイが できる人を 求めている。 社内にはそういうタイプ の人が集まっている」  GSやマッ...

続きを読む

日々の努力を積み重ね.少しずつ自信を深めていく  = 2-1 =  第 971 号

日々の努力を積み重ね.少しずつ自信を深めていく = 2-1 = 第 971 号

 「基本」は、知っているだけ では価値はありません。  継続的に実践できてこそ成果に結びつく ものそれこそが「基本」の定義です。  私が属したゴールドマン・サックス、 マッキンゼー、ハーバードに共通 する、「基本」を実践する内面 のドライバーは3つに整理できる。 1.自分はやればできる、という自信。 2.自分が率先して貢献しよう、  という責任感。 3.自ら設定した「...

続きを読む

会話の中にちゃんと文化の話があることが大切  第 969 号

会話の中にちゃんと文化の話があることが大切 第 969 号

 一目見ただけで「風格」を感じる人、他の 誰とも違う雰囲気を感じる人がいます。  そんな人は、普段のふるまい、 仕草がまず、違うのです。  世界のどんなところでも認められるふる まい方、「一流の風格」のつくり方を 紹介一流と二流を分ける差は、ほん の些細なところにあり 話し方、 お金の使い方、リーダー シップのあり方など、 誰でも明日から、ワンランク上の 自分になれる...

続きを読む

歴史とは現在と過去との尽きざる対話である  第 966 号

歴史とは現在と過去との尽きざる対話である 第 966 号

 本能寺の変後、信長はどこへ消えたか―。  光秀謀反にちらつく秀吉の陰謀。  阿弥陀寺の僧侶が握る秘密の鍵。  そして、主人公・太田牛一が最後に つかんだ驚愕の事実とは。  日本史最大の謎に挑んだ 本格歴史ミステリー。  織田信長の祐筆(書記)である太田牛一 は、信長の要望で書類に側近たち一人 一人の率直な意見や、聴取した 下々の噂などを書き添えた。 ...

続きを読む

スポンサードリンク