「 想像・好奇心 」一覧
平素から長期的な視野を持つ習慣を身につける事で危機時に正しい判断ができる 第 939 号
何かを計画する上で忘れては いけないことがあります。 長期的、短期的な二つの視点を持ちな がら、計画を実現していくことです。 時事問題の論客である中西輝政さんは、 日米戦争はそのことを忘れた悪しき 典型であると述べられています。 国際情勢に限らず、あらゆる場面に おいて大切な原則を中西さんに ご教示いただきます。 ─────────────── ...
お客さんに伝えたいこと.伝えたら喜ばれたことを考える 第 938 号
1896年民法制定以来、112年ぶりの 公益法人制度改革で、あなたのビジ ネスにも優良顧客を一気につくり 出すチャンス! いま、業界の 垣根を越えて、新しい ムーブメントが起ころうとしています。 一気に業界トップに舞い降りる! インストラクター事業。 いままで封印されたノウハウが、 はじめて明らかとなる。 本書内容を十分理解・実践すれば、事業 を安定的に成...
安全を守る終わりのない戦いが今日も明日も永遠に続く 第 935 号
日本は70年前も「資本主義」 の“強国”だった。 「金本位制」復帰による「世界恐慌」 で瀕死の欧米、「共産革命」 のソ連&中国…。 グローバル経済の荒波に立ち向かった 日本の苦闘を“経済的視点”で描く。 本書の目的は、「愚かな決断、判断の 誤りは気の迷いから生じ、気の迷い は経済的な困窮に誘発される」 という壮大な仮説を検証することだ。 その...
晋作は危機的状況に直面するとその才能を遺憾なく発揮した = 2-1 = 第 932 号
著者は海原徹(うみはら・とおる) 1936年山口県生まれ。 京都大学卒。京都大学助教授、同大学 教授を経て、1999年京都大学停年 退官、名誉教授。 前京都学園大学学長。教育学博士。 著書に、『明治維新と教育』『吉 田松陰と松下村塾』『松下村塾 の人びと』『松下村塾の明治 維新』『江戸の旅人吉田 松陰』『吉田松陰』 『月性』『エピ ソードでつづる吉田松陰』(以上...
北朝鮮にとって台湾は重要な物資調達ルートである 第 931 号
「最強制裁」を掲げるこの日本も、 抜け穴だらけだった。 テロ国家は決して孤立など していないのだ──。 国連制裁の最前線で北朝鮮を追い つめた男、衝撃の告発。 厳しい国際包囲網の中、なぜ彼らは 核兵器や米国にまで届くミサイル を開発できるのか。 国連安保理の最前線で捜査にあたった 著者が直面したのは、国連安保理常任 理事国の足もとにまで張り巡らされ...
「忍耐が大事」「感情を表に出さない」とか.忍者っていかにも日本的 第 928 号
忍者、忍術と聞けば、遠い昔話のような イメージがありますが、現代にそれを 受け継いでいる人がいます。 甲賀伴党二十一代宗師家の 川上仁一さんです。 川上さんが語る忍者、忍術とは、 どのようなものなのでしょうか。 ───────────────── 川上 仁一(甲賀伴党二十一代宗師家) ───────────────── ──川上さんは甲賀流忍術の伴...
客観的な目で自分を観察し.6秒間呼吸を整えて心を静める 第 927 号
誰かに嫌なことを言われて、 ついムッとする。 激しく怒られて傷つき、 落ち込んでしまう。 誰にでもそんな経験はあるはずです。 そういう時、そのマイナスの思いを 消す「六秒の奇跡」と呼ばれる 方法があるそうです。 シスターの鈴木秀子さんに解説 していただきます。 ────────────────── 鈴木 秀子 (国際コミュニオン学会名誉会長)...
満州の首都.実態は諜報活動とアヘン取引を両輪とする極秘特務機関 = 2-2 = 第 923 号
里見はその後、天津の邦字新聞 「京津日日新聞」の記者となる。 彼はここを足がかりに軍の信頼を勝ち 取り、やがて日本内地のメディア統合 の先駆けとして、現在の電通と共同 通信を誕生させる発端ともなる、 満州国通信社を立ち上げることになる。 そして同文書院時代、中国の奥地深く まで探査したように、中国大陸のもう 一つのメディアともいうべき阿片の 世界に没入していくこと...
満州の首都.実態は諜報活動とアヘン取引を両輪とする極秘特務機関 = 2-1 = 第 922 号
満州には、「戦後」の 核心が眠っている―。 策謀渦巻く満州帝国で、最も危険な阿片 密売を平然と仕切って巨額の資金 を生み出した里見甫。 その謎に満ちた生涯を克明に掘り起こし、 麻薬と金に群がった軍人、政治家、 女たちの欲望劇を活写する。 今まで誰も解明できなかった王道楽土の 最深部を抉り出した、著者の最高傑作。 日本の高度経済成長のグランドデザイン ...
母はドラマチックで壮大なことが好きだった = 2-2 = 第 919 号
土地を買おうと思うときには、その 近くに住んでいる人々に学校、治 安、商店のことなどを聞く。 知らない町へ行ってタクシーに乗ると、 必ず運転手に町のことを尋ねる。 根ほり葉掘りきいているうちに、 何かがつかめてくる。 その時に決断を下すのだ。 私は有名なコンサルティング会社より 自己流の調査によって、はるかに 多くのことを学んできた。 私の父、...