「 想像・好奇心 」一覧

「生きる・食へのご訪問ありがとうございます」

スポンサードリンク
経済学は.数字やグラフを使い分析したり計算したりする学問である  第 625 号

経済学は.数字やグラフを使い分析したり計算したりする学問である 第 625 号

 英国のEU離脱、欧州への大量移民、崩壊寸前の 中国経済、米国の過激な大統領候補、日本の 戦争リスク…世界はかつてないほど 混沌としている。  「政治・経済で本当は何が起きているのか」を 知らない人は痛い目にあう! データに基づかず に議論する学者や識者にだまされるな! 間違いだらけの新聞やテレビに振り回されるな!  さまざまな問題についてデータに基づく分析を 重視する筆...

続きを読む

暗く生きていたら!あんたの周りには誰もいなくなってしまうよ  第 624 号

暗く生きていたら!あんたの周りには誰もいなくなってしまうよ 第 624 号

 歌手の小澤綾子さんが筋ジストロフィーと 診断されたのは二十歳の時でした。  いくつもの苦難を経て小澤さんが歌手として 歩み始めるまでの話の一部を紹介します。 ───────「今日の注目の人」─── ☆ いまを精いっぱい生ききる ☆ 小澤 綾子(歌手、会社員) ───────────────────  堪え続けた違和感の正体がようやく ...

続きを読む

大いなる大自然の、 吹く風や射し込む光に触れる  第 623 号

大いなる大自然の、 吹く風や射し込む光に触れる 第 623 号

 人間は死に直面してどのような心の 変化が起きるのでしょうか。  鎌倉円覚寺管長・横田南嶺さんの 興味深い文章を紹介します。 ───────「今日の注目の人」─── ☆ どん底の景色を見ると   真の慈悲心が生まれる ☆ 横田 南嶺(鎌倉円覚寺管長) ───────────────────  知人の漢方医で、多くの人の臨終を ...

続きを読む

基礎知識をしっかり身につけ.特定の情報にこだわらず多くの情報を集める  第 622 号

基礎知識をしっかり身につけ.特定の情報にこだわらず多くの情報を集める 第 622 号

 新聞記者は現場がすべてだ!スクープを 取るには現場百回。  日経社長を告発した敏腕記者がイトマン事件 等の取材を回顧しつつジャーナリズムと 企業の関係を問う。  「刑事コロンボ」で起きる殺人事件は 物的証拠がないことが多い。  コロンボはそれを状況証拠の積み重ねで、 目星をつけた犯人を追い詰めていく。  物的証拠があれば、犯人を自白に 追い込むのは簡単である。 ...

続きを読む

大局を見.長期展望.方向を見定め.現状認識.それらを繋ぐ道筋を考える  第 621 号

大局を見.長期展望.方向を見定め.現状認識.それらを繋ぐ道筋を考える 第 621 号

  国鉄はまさに日本国の先行モデルであり、今日の 霞が関や永田町が直面している問題は、私たちが 30年前に目前にしていた問題と同質です。  また国鉄分割民営化によるJR東海発足以降 も前人未踏の創造的作業の連続。  「読み、書き、そろばん」は小さい頃 に徹底的にやるべし。  自由な読書は基礎の知識つまり「読み書き」が 十分に習得されて初めて可能となる。  さまざま...

続きを読む

やる気を長く継続させるには.記録を残す方法が有効  第 619 号

やる気を長く継続させるには.記録を残す方法が有効 第 619 号

 勉強する時間がない、続かない、効果があがらないと 悩む多くの社会人に本当に足りないのはテクニック。  心理学のデータを実践場面に応用する研究の 第一人者、内藤誼人氏による、目から ウロコの勉強&記憶術。  誰でもできる簡単なテクニックで、 勉強成果は倍増。  とんでもなく仕事ができる人はまた、 とんでもなく勉強している人である。  たくさん本を読んでいる人である...

続きを読む

在日米軍基地を叩いて朝鮮半島を制圧しようと考えている  第 618 号

在日米軍基地を叩いて朝鮮半島を制圧しようと考えている 第 618 号

 朝鮮半島情勢が日を追うごとに緊迫の度を 増しています。  私たち日本人はこの危機にどのように対処 したらいいのでしょうか。  評論活動で知られる西岡力さん、中西輝政 さんが警鐘を鳴らされています。 ───────「今日の注目の人」─── 中西 輝政(京都大学名誉教授)      ×    西岡 力(「救う会」会長) ────────────...

続きを読む

早口言葉を毎日やっていると.脳がつくり替えられる  第 617 号

早口言葉を毎日やっていると.脳がつくり替えられる 第 617 号

 月刊『致知』2016年12月号に掲載され、読者に 大きな衝撃を与えた川島隆太先生と齋藤孝先生 の対談「素読のすすめ」。  特に驚いたのは、川島隆太先生が、仙台市で 7万人の子どもたちの脳を調べて分かった という衝撃のデータでした。 ▼スマホやSNSの利用と学力との 関係が明らかになってきました。  そこで分かったのは、これらを使えば 使うほど学力は下がります。 ...

続きを読む

諦めたらそこで終わりですけど.諦めずに取り組んでいれば道は開ける  第 616 号

諦めたらそこで終わりですけど.諦めずに取り組んでいれば道は開ける 第 616 号

 トップセールスマンはどこが違うのか?生命 保険会社で二度の日本一に輝いた石井清司 さんのお話を紹介します。 ───────「今日の注目の人」─── ☆ 仕事を通じて知恵と人間性と  勇気を養い続ける ☆ 石井 清司(プルデンシャル生命保険 エグゼクティブ・ライフプランナー)     ─────────────────── ──仕事の現場...

続きを読む

今日は”ありがとう”ってその瞬間があればどんな 苦労も全部飛んでっちゃう  第 615 号

今日は”ありがとう”ってその瞬間があればどんな 苦労も全部飛んでっちゃう 第 615 号

 繁盛店はどこが違うのか?中華料理と日本料理 の達人がその答えに迫りました。 ───────「今日の注目の人」─── ☆ どんな苦労も飛んでいく言葉 ☆ 陳 建一(四川飯店オーナーシェフ)    × 中嶋 貞治(新宿割烹 中嶋店主) ─────────────────── 【陳】  雰囲気ってことで言えば、つくり手としては、 お客さ...

続きを読む

スポンサードリンク