「 想像・好奇心 」一覧

「生きる・食へのご訪問ありがとうございます」

スポンサードリンク
最後は自分です.だから生きることは自分との闘いだと思っています  第 2,189 号

最後は自分です.だから生きることは自分との闘いだと思っています 第 2,189 号

東京オリンピックで米国との頂上決戦を 制したソフトボール。 白熱した試合に、手に汗を握りながら テレビ画面に釘づけになったという方も 多くいらっしゃったことでょう。 その強さの原点はどこにあったのでしょうか。 監督の宇津木麗華さんは、かつて『致知』 誌上で師である宇津木妙子さんと 対談されました。 厳しい練習や逆境を乗り越え、 世界の強豪に打ち克つための 〝プロの条件〟に...

続きを読む

家康はこの大湿地帯の下に眠る大穀倉地帯を見抜いた  第 2,188 号

家康はこの大湿地帯の下に眠る大穀倉地帯を見抜いた 第 2,188 号

 街はどのようにつくられ、賑わったか!? 東日本 へ行く要の地/モンゴル軍を破った福岡の地形/ 「信玄堤」という画期的な治水事業/信長が 戦った比叡山と大坂の地形/今も現役の 「太閤下水」/家康が関東で発見した 宝/安倍川がつくった鉄壁の軍事 都市/日本堤と墨田堤の仕掛 け/幕末に広重が描いた 風景/全国の森林が消失する危機  日本とベトナムとの統一戦線。13世紀、 モンゴ...

続きを読む

自国の学術や芸術の伝統を守ろうとする人も多かった  第 2,187 号

自国の学術や芸術の伝統を守ろうとする人も多かった 第 2,187 号

 日本におけるスコットランド史研究の第一線 専門家が、最新の知見をもとに新たに提示す る通史。有史以来さまざまな圧力にさらさ れながらも独自の社会・文化を生みだし、 世界に影響を与えてきた北国の流れを 総覧した決定版。図版、コラム多数。  スコットランドは南のイングランドと隣接 していることから、両国の間には政治、 経済、社会、文化などあらゆる面 で、深い関係を持ち続けた。 ...

続きを読む

海人たちのエネルギーは.歴史を動かす原動力になった  = 2-2 =  第 2,185 号

海人たちのエネルギーは.歴史を動かす原動力になった = 2-2 = 第 2,185 号

 「商社は、もしかすると古代から存在していた のではないだろうか?」筆者は、そう古代 商社についての仮説を立てた。  広い範囲の商品を扱い、多くの事業を手掛け、 それらに関わる多機能を有する総合商社と いう業態は、日本にしかない。韓国にも 類似した業態はあるが、日本の総合 商社のように多機能を持つとは思えない。  古代、遠距離を移動する術を身に付けた海洋民 たちは、お互い...

続きを読む

海人たちのエネルギーは.歴史を動かす原動力になった  = 2-1 =  第 2,184 号

海人たちのエネルギーは.歴史を動かす原動力になった = 2-1 = 第 2,184 号

 神話の時代から国家の誕生まで―。歴史に 隠されたミステリーに迫る。古代史には 知られざる多くの謎が残されている。  ヤマト建国に尽力しながらも歴史の闇に葬ら れた出雲勢力の恨みとは?「古代史最大の 悪人」とされる蘇我氏は、実は大和 朝廷の中央集権化を進めた改革派だった!  本書では、通説の裏に隠された数々の謎と その真相を、図解とともに鮮やか に描き出していく。 ...

続きを読む

日頃から清潔で安全な状況を保つ準備をしておく  第 2,183 号

日頃から清潔で安全な状況を保つ準備をしておく 第 2,183 号

2018年の西日本豪雨、昨年、九州地方を 襲った台風10号を挙げるまでもなく、 毎年7月から9月にかけて発生する 線状降水帯(強い降水量を伴う雨域)や 台風は年々威力を増大させています。 私たちは何を心掛けて、このような 時代を生き抜いたらよいのでしょうか。 『致知』8月号「意見・判断」に登場された 助けあいジャパン代表理事・石川淳哉さんが 示された4つのポイントのうち、ここ...

続きを読む

運気を下げない大切なポイント  第 2,182 号

運気を下げない大切なポイント 第 2,182 号

現在、メジャーリーグでの活躍がめざましい 大谷翔平選手(27)や菊池雄星選手(30) など、数々のスタープレーヤーを育て上げてきた 花巻東高校硬式野球部・佐々木洋(ささき・ ひろし)監督。 指導の中で見出した、名選手の共通点―― 「何をやってもツイてる人、空回りする人の 4つの差」について、実体験を踏まえて語って いただきました。 ─────────────────── ...

続きを読む

持病があってもへこたれず.前向きな人生を生きる  第 2,181 号

持病があってもへこたれず.前向きな人生を生きる 第 2,181 号

こんにちは、 岡田宰治です。 前回は「ドキュメント歩行整体!膝腰痛のNさん」でした。 今回は「ドキュメント歩行整体!持病があるTさん」です。 図入りはこちら -------------------------------------- 『歩行整体』とは、 三本の矢による、 回復から若返りまでの整体システム。 第一の矢(回復)ゆがみの潤滑整復術...

続きを読む

様々な揺れや風に耐え得る部材の強度を割り出す  第 2,177 号

様々な揺れや風に耐え得る部材の強度を割り出す 第 2,177 号

戦後の高度成長シンボルとされる東京タワー。 この構造設計を手掛けたのが内藤多仲(たちゅう) という建築家です。 『致知』8月号(最新号)では、あまり 世に知られていないその足跡や人柄と共に、 東京タワー建築にまつわる話が紹介されています。 語り部は次男の内藤多四郎さんです。 ★『致知』最新号の詳細・ご購読はこちら ─────────────────── 1957年...

続きを読む

創意工夫を重ねる中から自ずと自分なりの特徴が出てくる  第 2,171 号

創意工夫を重ねる中から自ずと自分なりの特徴が出てくる 第 2,171 号

物心つく前から面打の世界に導かれ、37歳の 若さながら、その作品が高い評価を受けて いる新井達矢さん。 最新号では、新井さんに人生の歩み、師匠で あり長澤先生からの学び、優れた作品を生み 出す秘訣を語っていただいています。 ─────────────────── (――師匠である長澤先生にはどのような ことを学びましたか。) (新井)  長澤先生は「素直な心で彫...

続きを読む

スポンサードリンク