「 教育・思考・清浄 」一覧
ご先祖のおかげでいまの自分がある感謝!! 第 2,239 号
ご先祖様の存在なくして、私たちの存在は ありません。 ここに紹介するのは、先祖の生き方が私たち の人生にも大きな影響を与えているという お話です。 経営コンサルタントの天明茂さんは、仕事の 一環として「家系分析」を行っていきました。 潰れた会社の再建のために社長さんに家系を 調べてもらって家族のあり方を見直すと、 家庭内の人間関係がよくなったり、 経営が持ち直したり、慢...
「今日只今」というのは素晴らしい教えですね 第 2,238 号
東洋思想家の境野勝悟さん、 弊誌でも「禅語に学ぶ」を連載している 鎌倉円覚寺管長・横田南嶺さん。 共に禅の道を歩んでこられたお二人に、 辛い時、苦しい時の心の支えになる 禅の教えについて語り合っていただきました。 ─────────────────── 〈横田〉 白隠禅師のお師匠さんだった正受老人が、 晩年に村人相手にやさしい言葉で 生き方を説かれたのが、 有名...
その人生が豊かで実り多いものにすることに役立つなら望外の幸せ 第 2,234 号
稲盛氏による待望の語録集が、 一日一言(いちげん)として誕生しました。 「全身全霊を込め、あたかも 魂をほとばしらせるがごとく話すことを 常としてきた」 という稲盛氏。 稲盛氏の膨大な著作のみならず、 市販本には収録されていない、 講話やスピーチなども渉猟し、 選び抜いた366の金言。 企画構想から約10年の歳月を経て 発刊される渾身の一書です。 ...
健康寿命を伸ばし生涯現役を支援する 第 2,231 号
こんにちは、 人類健康化の水先案内人 岡田宰治です。 前回は「セラピストの幅を拡げる」でした。 施術家の幅を拡げるために一番効果的な方法は、 A+B=Cの異質結合が良いという内容でした。 今回は「健康寿命を伸ばすトレーナーが足りない」です。 図入りはこちら -------------------------------------- 『歩行整体』とは...
トラックをラッピングする「こどもミュージアムトラック」 第 2,228 号
「従業員の無限の可能性を 引き出してあげるのが経営者だ」 との思いから、心をベースとした 組織づくりを行う宮田運輸(大阪府)。 社長の宮田博文さんが、 よき社風づくりに邁進している その想いの原点には、 それまでの経営を悔い改める契機となった、 悲しい出来事があったといいます。 月刊『致知』との出合いを交えて 語っていただきました。 ─────────────────...
生き残っていくためには記憶力が死活的に重要になる 第 2,227 号
異能の外交官が初めて公開する「インテリジェ ンス」の技法。この「情報工学」を官僚だけに 独占させておく手はない、ビジネスマン必読。 『国家の罠』などのベストセラーを持つ佐藤優 氏による“初のインテリジェンス指南書”。世界 のインテリジェンス哲学・技法から、スパイ は「酒・金・セックス」を使ってどのよう に標的を籠絡するかまでを伝授。 新聞は漫然と読むのではなく、メモや...
感性脳(魂)に記憶され.その人の人格形成に影響を与える 第 2,226 号
生物学的な見地から人間教育のあり方を研究して こられた九州大学名誉教授の井口潔先生がお亡く なりになりました。享年99でした。 井口先生には『致知』に3回ご登場いただき、 古典の素読をはじめとする日本の伝統教育の 素晴らしさなどをお話しくださいました。 本日は、先生のご遺徳を偲びながら、2019年 9月号の対談記事の一部をご紹介いたします。 対談のお相手は「博多の歴女」とし...
60代.70代が仕事をし家庭を維持する家住期 第 2,224 号
生涯を振り返り、 何とも忘れ難い人々との交流、 生前の言葉を綴る 「忘れ得ぬ人 忘れ得ぬ言葉」 を本誌に連載中の五木寛之先生。 コロナ禍が収まらない中、 代表作『大河の一滴』が 再び大きな注目を集めるなど、 いまなお第一線を走り続けています。 作家として、人間の生と死を 深く見つめ続けてきた五木先生に、 仏の教えを交えながら、 現代を生きるヒントを示していただきまし...
そんな自分をも許して生かしてくださる神様の愛の大きさ 第 2,222 号
人間は誰でも心の闇を抱きながら生きて います。自分の中にある深い闇に、 押し潰されそうになることもありますが、 そういう時、どのように心を切り替えたらよい のか、シスターとして長年、多くの人の悩みに 耳を傾けてきた鈴木秀子さんの言葉に 大きな力を与えられます。 発刊されたばかりの『致知』10月号の 臨済宗円覚寺派管長・横田南嶺さんとの対談 の中からそのくだりを紹介します。 ...
茶道は日常生活の中における身の処し方を教えてくれる 第 2,219 号
「和敬清寂」の教えに学ぶ美しい生きかた。 茶道と武士道に秘められたメッセージとは。 「大人」のための上品へのレッスン100。 品格を磨くためには、まず中身をキレイ にしておく必要がある。 学習の極意は、「読書百遍義自ら見る」という 諺に表される。難解な本であっても、何度と なく繰り返し読んでいれば、そのうちに 自然に意味も理解できるようになる、 ということだ。 ...