「 教育・思考・清浄 」一覧

「生きる・食へのご訪問ありがとうございます」

スポンサードリンク
偉い人間になんかならなくていい.立派な人間になれ!!  第1,515号

偉い人間になんかならなくていい.立派な人間になれ!! 第1,515号

現在、タレント、俳優としても活躍する ガッツ石松さん。 WBC世界ライト級チャンピオンにも輝いた ガッツ石松さんのボクサーとしての原点と、 お母様との心に染みるお話をご紹介します。 …………………………………………………  ガッツ石松さんを支えた母の言葉 ………………………………………………… 俺だって本当は高校に行きたかったけど、 そんな余裕がある家庭じゃな...

続きを読む

何事も逃げていては人生のほうが先に終わってしまう  = 2-1 =  第1,511号

何事も逃げていては人生のほうが先に終わってしまう = 2-1 = 第1,511号

 デキるふりをするノウハウとともに、多くの エグゼクティブと接してきた著者が実践して きた「デキるふり」を披露。デキる人も モテる人も頭のいい人もすべて「ふ り」から始まった。成長したい ならまず背伸びをすることだ。  少し枠をはみ出さないと現状は何も変わら ない。今日から猫背はやめて、胸をはろう。 まずは「デキるふり」からはじめよう。  「嘘つきは泥棒のはじまり」物心つ...

続きを読む

歩行は「神仏から与えられた健康の秘宝」 第1,510号

歩行は「神仏から与えられた健康の秘宝」 第1,510号

こんにちは、 岡田です。 前回は「呼吸と整体歩行」でした。 整体歩行について、 呼吸を中心とした切り口で解説しました。 今回は「ウォーキングと整体歩行は何が違うのか」です。 --------------------------- 『歩行整体メソッド』とは、 三本の矢による、 回復から若返りまでの整体システム。 第一の矢 ゆがみの潤滑整復術 第二の矢 ゆ...

続きを読む

武家の教育そのものとは「礼に始まり礼に終わる」  第1,508号

武家の教育そのものとは「礼に始まり礼に終わる」 第1,508号

 家庭教育の立て直しが急務である現在、徳性 を磨き上げる武士の教育は恰好の手本とす ることができる、と著者は説きます。  江戸時代中期の経世家・林子平が記した武士 の教育書『父兄訓』を繙きながら、父親と は、家庭教育とはいかにあるべきが 具に語られています。  「孝・悌・忠・信・勇・義・廉・恥は人の 土台となりと知るべし」「人心は活物で あると受け入れよ」「『物知り』...

続きを読む

閃きこそ人類の進歩進化を促してきた最高最大の力である  第1,505号

閃きこそ人類の進歩進化を促してきた最高最大の力である 第1,505号

月刊誌『致知』編集長が、 41年にわたり毎号、 “身を絞るような思い”で 綴っている『致知』の総リード。 毎号の特集テーマを概括する文章を まとめたシリーズの最新刊 『小さな修養論4』 が令和元年9月5日に発売 累計65万部を突破したシリーズの 最新刊である本書には、 「自反尽己」「仕事と人生」「運と徳」 「後世に伝えたいこと」など、 24本のコラム...

続きを読む

自分を大事にできない人が他の人を大事にできない  第1,501号

自分を大事にできない人が他の人を大事にできない 第1,501号

 何事にも挫けることなく己の信念を貫いた 武家女性の生きる姿勢である。山本八重、 後の新島襄夫人、新島八重である。  幕末の会津籠城戦では、スペンサー銃を抱え て戦い、「日本のジャンヌダルク」と称され た。襄と結婚してからは聖書を手に、「ハ ンサムウーマン」といわれ、襄の死後、 戦地に看護婦として赴き、「日本の ナイチンゲール」として活躍。  晩年は、茶道を極め、同志社の...

続きを読む

人という生物の不思議さと可笑しさ生きる喜び (最期の事を考える) – 11 – 第1,500号

人という生物の不思議さと可笑しさ生きる喜び (最期の事を考える) – 11 – 第1,500号

 単身世帯が主流となり高齢者に限らず、無縁化 社会が進みつつある中で、引き取り手がない 無縁仏がここ10年程で倍増しているという。  身寄りが無かったり、家族や親族が引き取り を拒否した場合、死亡地の自治体が火葬・ 埋葬する事が法律で決められている。 "死者の尊厳"は大切にせねばなら ないので当然でありますね。  私の場合、数十年前に祖父と実父母の喪主を 務めた。当時は家...

続きを読む

歴史.法律.経済.軍事等々の知識も身につけていないと駄目なのだ  = 3-3 =  第1,498号

歴史.法律.経済.軍事等々の知識も身につけていないと駄目なのだ = 3-3 = 第1,498号

 外交交渉では、総理、外相、あるいは交渉 団長の判断とパフォーマンスが決定的に 重要なことは事実だが、その前に国 内の諸勢力の間に根回しをして交 渉の落としどころを探らなければならない。  いずれの国でも「外交は内政の延長である」 と言われるが、超大国のアメリカもその 例外ではない。本来であれば一貫した 外交戦略を自力で実行できる力を 持つアメリカでさえ、内政に 振り回され...

続きを読む

歴史.法律.経済.軍事等々の知識も身につけていないと駄目なのだ  = 3-1 =  第1,496号

歴史.法律.経済.軍事等々の知識も身につけていないと駄目なのだ = 3-1 = 第1,496号

 ウクライナ問題も、「イスラム国」も、新聞が 言うほど善悪は単純ではない。世界はワルで 満ちている。弱肉強食の新しい世界の中 で日本は二枚腰三枚腰の外交が求め られている。北朝鮮や中央アジア 諸国などのワルの外交に学ぶ ところは多い。元ウズベキスタン大使 が実体験を交えて説く、本当の外交の世界。  この本は二つのことを提案する。一つは、日本人 はもっと「ワル」になって、巧妙・...

続きを読む

心のあたたかい人の言葉と行動は周囲に「和」をもたらす  第1,495号

心のあたたかい人の言葉と行動は周囲に「和」をもたらす 第1,495号

 第4章 給食革命と農業の復興について。この 章に書かれていることを実行すれば、日本の 子供たちは健康になり、成績も上がり、 ひょっとしたらいじめが激減する かもしれません。さらに、日 本の農業は復活し、農村は 豊かになり、なんとエネ ルギー自給率が上がります。  こうすれば、問題は解決する!各種データや 世界の事例をもとに、「幸せな日本の創り 方」を提言。明るい未来イメー...

続きを読む

スポンサードリンク