「 生きる 」一覧

「生きる・食へのご訪問ありがとうございます」

スポンサードリンク
人生の心構えを再認識することが大切です  第 2,104 号

人生の心構えを再認識することが大切です 第 2,104 号

「十七条憲法」という言葉は知っていても、 そこに書かれた内容や言葉の背景を知る人は 少ないでしょう。『致知』最新号の6月号では、 長年「十七条憲法」について研究してきた 永﨑孝文さんが、現代的意義を交えながら、 そのことを解説されています。 ここではその内容の一部をご紹介します。 日本精神の源流といえる「十七条憲法」 について学ぶのも 意義があるのではないでしょうか。 ...

続きを読む

死ぬ時にその人の本心が現れると気づかされました  第 2,102 号

死ぬ時にその人の本心が現れると気づかされました 第 2,102 号

困った人たちに救援の手を差し伸べる「おせっか い協会」会長の髙橋恵さんの活動の原点は、 壮絶な幼少期の体験にあります。父親が戦死した 後、高橋さんの母親は女手一つで幼い子供たちを 育てますが、母親が手掛けていた事業は破産。 高橋さんの一家は極貧生活を強いられた挙げ句、 離ればなれになってしまいます。 そこで高橋さんを待っていたのが、辛い虐め でした。『致知』5月号に掲載され...

続きを読む

人間力向上の環境も手に入れることが出来る  第 2,100 号

人間力向上の環境も手に入れることが出来る 第 2,100 号

こんにちは、 岡田宰治です。 前回は「施術家に必要なのは人間力」でした。 今回は「施術家を育ててくれる環境」です。 図入りはこちら -------------------------------------- 『歩行整体』とは、 三本の矢による、 回復から若返りまでの整体システム。 第一の矢(回復)ゆがみの潤滑整復術 第二の矢(補強)ゆがみ...

続きを読む

将来への希望の灯りを点すことができる  第 2,098 号

将来への希望の灯りを点すことができる 第 2,098 号

 日本は近代物質文明の"悪しき優等生"。首都 への人口集中は先進国で最悪。第一次産業 はあと20年で消滅の危機!? もはや明治 以来の西洋文明追従は限界!  科学技術の成果を踏まえつつ、縄文以来の 日本の特性に立つ持続可能な発展 のあり方を提示。  共同体や自然との和を回復するという課題 に関しては、我が国は欧米諸国よりも 有利な条件に恵まれている。  第一に、有史...

続きを読む

不可能は可能になるこれは命懸けでやってみないことには分からない  第 2,095 号

不可能は可能になるこれは命懸けでやってみないことには分からない 第 2,095 号

2021/04/22 (木) 7:31 『致知』5月号では、幼少期から多くの試練、 逆境を乗り超えながら生きてきた のらねこ学かん代表の塩見志満子さん、 おせっかい協会会長の高橋恵さんの対談が とても大きな感動を呼んでいます。 本日は、その対談記事の中から 塩見さんの高校教師時代のお話を中心に紹介 します。 塩見さんの温かいお人柄が伝わってきます。 ★『致知』最新号「命...

続きを読む

遺伝子により人は生きながらにして生まれ変わることができるのです  第 2,094 号

遺伝子により人は生きながらにして生まれ変わることができるのです 第 2,094 号

『致知』で「生命科学研究者からのメッセージ」 を連載されている筑波大学名誉教授の 村上和雄先生が4月13日、逝去なさいました。 謹んでご冥福をお祈りいたします。 村上先生は長年、『致知』をご支援いただいた 識者のお一人です。 遺伝子工学の世界的権威として高名な先生です が、遺伝子を研究する中で、その構造や働きが 偶然に生まれることはあり得ず、「人智を超え た偉大なる存在」なし...

続きを読む

知る人ぞ知る駆け込み寺のような感じの静かな治療院  第 2,091 号

知る人ぞ知る駆け込み寺のような感じの静かな治療院 第 2,091 号

こんにちは、 岡田宰治です。 前回は「生涯現役めざせば健康寿命は伸びる」でした。 肩こりの原因や骨格のゆがみと体調不良という内容でした。 今回は「コロナに悩まされている施術家へ(1)」です。 図入りはこちら -------------------------------------- 『歩行整体』とは、 三本の矢による、 回復から若返りまでの...

続きを読む

完全燃焼するというのが生涯現役といえると思います  第 2,090 号

完全燃焼するというのが生涯現役といえると思います 第 2,090 号

こんにちは、 岡田宰治です。 前回は「なぜ筋肉を緩めても症状は消えないのか」でした。 肩こりの原因や骨格のゆがみと体調不良という内容でした。 今回は「生涯現役めざせば健康寿命は伸びる」です。 図入りはこちら -------------------------------------- 『歩行整体』とは、 三本の矢による、 回復から若返りまでの...

続きを読む

人間古来の宗教心.自然心へと回帰してゆくかもしれない  第 2,089 号

人間古来の宗教心.自然心へと回帰してゆくかもしれない 第 2,089 号

カトリックへの深い信仰、 ダウン症をもって生まれた息子・周君への 愛に満ちた眼差しから、人々の心に寄り添う珠玉 の詩を綴り、いま写真詩集『天の指揮者』で話題 を集める詩人・服部剛さん。 その服部さんによるWEB限定連載第3回が公開 されました。本日はその一部を配信いたします。 皆様の心にあたたかい灯がともりますように。 ★いまを「命いっぱい」に生きるヒントが満載! 大注...

続きを読む

私たちの人生は自分が発振している 周波数の通りに現実化している  第 2,087 号

私たちの人生は自分が発振している 周波数の通りに現実化している 第 2,087 号

量子力学の学びを塾の経営やセミナーなどに 生かし人々の才能をどんどん開花させている 開華GPE代表理事の村松大輔さん。 村松さんに、自らの人生・仕事を善き方向に導く 「自分発振」の大切さを語っていただきました。 対談のお相手は、ホリスティック医学の 第一人者・帯津良一さんです。 ★帯津さんと村松さんの対談を掲載! 最新号「命いっぱいに生きる」が発刊! 大注目の対談記事の...

続きを読む

スポンサードリンク