「 生活全般 」一覧
血液の循環を良くし「冷え」の症状がない人の体づくり 第 807 号
病気を治せるのは、自らが持つ「自然治癒力」 のみである。 そのことに気づかず他力本願的な治療を受けて 行けば、さらに免疫力を低下させ、治癒からは 遠ざかるばかりである。 そのために、それらを治すための治療法は、「薬 物に頼らず」、「生活習慣を改善し」、「湯治」 により「血液の循環不全」を正し、「新陳代謝」 を「活性化」させ「代謝異常」を正し、「血液 の浄化」をはかり...
勝つか死ぬかの気持ちで物事に当たる 第 803 号
明るい店内と驚きの価格で喫茶店のイメージ を激変させ、日本最大のコーヒーチェーン となった「ドトールコーヒー」。 16歳で飛び込んだ喫茶業界で、度重なる 危機を克服しながら、夢を叶えてきた 創業者・鳥羽博道の“150円コーヒー に賭けた人生”とは。 若者やビジネス人に元気と勇気を 与える起業物語。 松下幸之助さんの言葉を引用しながら、 こう話すことにしている...
硬化した筋肉(潤滑不全)が骨格に作用し.ゆがみを引き起こす 第 800 号
こんにちは、 岡田です。 前回は「2種類のゆがみの直し方」というお話でした。 最近は骨格のゆがみ(潤滑不全)を、 中心に取り上げてきましたが、 筋肉のこり(潤滑不全)は、 骨格のゆがみを再発させるので、 今回は「ゆがみを再発させる硬い筋肉」、 というテーマで解説します。 (ゆがみが再発する理由) 前回までは、 2種類のゆがみの原因にフォーカスし、 ...
もう少し頑張ろう!!そういう気持ちで毎日を生きていきたい 第 791 号
「念ずれば花ひらく」の詩碑で知られる 国民詩人・坂村真民。 愛媛県の坂村真民記念館・西澤孝一館長に よる真民詩の解説書が発売になりました。 この本の一番の特徴は、坂村真民が書き残し た日記「詩記」796冊を読み込んで、どんな 気持ちでその詩を書いたのか、その背景 にはどんなことがあったのか、その詩 にまつわるエピソードをふんだんに 取り入れていることです。 ...
姿勢を正すためには.体幹の筋肉を鍛えることが重要です 第 790 号
こんにちは、 岡田です。 前回は「2種類のゆがみについて」というお話でした。 体がゆがむ原因は2つ。 1.打撲、捻挫、骨折などの衝撃(外力)。 2.ゆがんだ姿勢、不良姿勢のクセ。 もうご理解いただけたことでしょう。 前回も少し触れましたが、 今回は、ゆがみの直し方について解説します。 (ゆがみの直し方) 打撲、捻挫、骨折などが原因のゆがみ ...
真心を尽くしてすれば何事も成功するが.反対におごり高ぶる態度ですれば必ず失敗する 第 783 号
『致知』では毎号、テーマを立て特集を組む 編集方針を採っており、冒頭には、その号の 特集テーマを読み解く「特集総リード」 を掲げています。 たった一ページの中に、心を鼓舞する 言葉や、人生の指針となる言葉 が凝縮されています。 本日は過去の号からその一部を ピックアップしてお伝えします。 ─────────────────── 人生をひらくとは心...
歩行をはじめとした反復運動は”ゆがみ”を解消させる運動 第 780 号
こんにちは、 岡田です。 前回は「ゆがみとは何か-下-」というお話でした。 体のゆがみとは、 複数の関節が潤滑不全を起こしてた状態で、 ゆがむ原因は2つだけでしたね。 1.打撲、捻挫、骨折などの衝撃(外力)。 2.ゆがんだ姿勢、不良姿勢のクセ。 今回は「2種類のゆがみについて」というテーマで、 もう少し具体的なところを解説します。 1.の衝撃(外力)...
自分の可能性を知るためには.ひたすら実行あるのみ 第 779 号
政治経済、歴史、哲学など、該博な知識をもと に、幅広い評論活動を行ってこられた 故・渡部昇一先生。 『渡部昇一 一日一言』は、その膨大な著書の 中から日々の指針となる言葉を366収録 した金言語録集です。 【目的追求の喜び/10月28日】 たとえ不幸な状態にあったとしても、 目的を追求していく、追求できる ことに幸福を感じる。 そういう人が成功す...
子どもは年齢が小さいほど語学の天才 第 777 号
2017/08/25 (金) 7:00 子どもは年齢が小さいほど語学の天才。 0歳から6歳までで英語力は決まる! 七田の英語 教材「パルキッズ」の具体例をあげながら、子 供をバイリンガルに育てる方法を紹介する。 シンガポールでは、親は子ども達が赤ちゃん のころから、現地語、中国語、英語の3ヶ 国語でしゃべって育てている。 ユダヤの人たちは赤ちゃんの頃から、4,5...
小さなことの積み重ねは.やがて目に見えない自信となる 第 773 号
本書は一流プロ6,000人の取材を通じて得た、 生き方を好転させる心の工夫の仕方が もりだくさんの一冊です。 ─────────────────── ●『生き方のセオリー』(藤尾秀昭・著) ─────────────────── 2016年の『致知』1月号に、世界的テニス プレイヤーとして活躍した杉山愛さんの お母さんの杉山芙沙子さんの話が出ています。 ...