「 生活全般 」一覧
自分の身の回りの物事を深く考える習慣を作り.その根源を問い続ける 第 403号
思考力、発想力、知識力、語学力、集中力世界の 「知」と「富」を握る卓越した能力はなぜ、 身につくのか。その答えがわかる。 65億人の人間が地球にいるが、その中でユダヤ 人はわずか1400万人しかいない。 それなのに学問やビジネスで大きな存在感を 示している。 ユダヤ社会に息づく勉強法にはいくつか キーワードがある。 A.何事にも疑問を持ち、問いを設定する ...
【10年後の常識!】骨盤を起こし体幹のバランスを整える 第 402号
テーマ: 岡田式運動療法 こんにちは。 岡田です。 ビストロポジションってご存知ですか? 歩きながら姿勢をチェックでき 同時に姿勢の最適化ができる裏技。 これはドローインという運動と似ていますが お腹と背中を近づけて姿勢を正す動作です。 なぜこれが必要かというと2つの理由がありま...
人という生物の不思議さと可笑しさ生きる喜び(調理) – 7 – 第 400号
マイクロ波はレ-ダ-などに 用いられてきた。 これを加熱に使用するという着想は全く の偶然から生まれ、1945年、アメリカ のレ-ザ-設置担当技師がポケット の中のチョコバ-が溶けていた ことから調理に使う着想と なり、1947年、製品化され発売された。 日本では、1944年、海軍技術研究所と 島田実験所で、マイクロ波を照射して 航空機などを遠隔攻撃するための ...
相手に関心を持ち理解しようと努力し味方であると言葉や態度で示すこと 第 399号
本書はこんな人にオススメです A,生まれてこの方、女性と恋愛関係になった ことがない人。 B,最後の恋愛経験から2年以上経っており、 そろそろ恋人がほしい人。 C,これまでに恋人がいたことは何度もあるが、 いずれも長続きしない、もしくは彼女を怒らせて ばかりでうまくいかなかった人。 D,そろそろ落ち着きたいけれど、婚活がうまく いかない人。 ...
【10年後の常識!】肩や背中のこりが楽になる腕の振り方 第 392号
テーマ:歩行整体 こんにちは。 岡田です。 前回は足の付け根にあたる筋肉の大腰筋を使う 運動でしたが今回は手の付け根にあたる 胸鎖関節。 この関節の動きにフォーカスし肩周りを 柔らかく使い腕を長くなったイメージで 手を振る方法をマスターします。 大腰筋と違って胸鎖関節は直接触れられます。 ...
人という生物の不思議さと可笑しさ生きる喜び(災害列島) – 6 – 第 390号
冒頭画像は”竜巻„です。 災害列島と言われ、地震から火山の噴火・噴煙、 津波、台風、集中豪雨に伴う土石流や土砂災害 等々。 古くからそれぞれの災害と共に、その生きる 知恵を蓄積してきたはずの災害列島の住人 なのに‥‥ 4月の熊本地震では、地元の人に”地震が少ない„ という思い込みが、あったと言われる。 8月末の台風10号による惨害。 ...
自分自身の存在感が高ければ、相手はそれなりに対応してくる 第 388号
情報は常にアップデートし、最先端の情報にして おかないと、世界中のライバル企業から取り 残される。 そして、最先端の情報の多くは英語で書かれて いるのが現実だ。 私は外国語をやっていたおかげで、自分の 人生が広がりました。 ドイツ系の会社に勤めることができたのも、 ドイツ語をやっていたおかげです。 語学を身につけていて、楽しいことが いくつもあった...
水は実に神秘的.使うたびに感謝する習慣をもつと感謝の回数が増える 第 387号
「今よりお金持ちになりたい」とは、きっと 多くの人が抱いたことのある願いでは ないでしょうか。 それをかなえるためのもっともシンプルな 方法が、「身近にいるお金持ちの人達の行動を 真似する」ことです。 お金持ちの中でもとくに、仕事もプライベートも 充実した日々を送る「心豊かなお金持ち」の習慣 を見習い、自分で実際にやってみるのです。 そうすれば、最初に起こ...
七十兆分の一の奇跡で今日も生かされています.ありがとうございます 第 384号
ガンの遺伝子治療についてかなり注目が 集まっているようですが、人の想いに よってがんが完治するケースも 実際に存在します。 本日は「ありがとう」という言葉のシャワーで、 医者でさえ手がつけられなかったガンを完治 された女性の物語をご紹介します。 ─────────── ★ 髪の毛一本にも「ありがとう」 ★ 工藤 房美 × 村上 和雄...
【10年後の常識!】日常ごく普通に繰り返している定番の姿勢を点検 第 382号
テーマ:不良姿勢 こんにちは、健康水先案内人の岡田宰治です。 肩こりと姿勢の関係はご存知でしょうが、 ダイジェストでまとめてみました。 (不良姿勢とは) 不良姿勢ってご存じですか? 姿勢が原因で体に不調を来す姿勢のこと。 その姿勢で座っていたり、 寝ていたりするだけで、 不良姿勢というクセ・習慣があると、 自動的に体の一部分に負担が蓄積し慢性のこ...