「 願望・欲望 」一覧

「生きる・食へのご訪問ありがとうございます」

スポンサードリンク
私には父親からの贈り物のように思えてなりませんでした  第1,291号

私には父親からの贈り物のように思えてなりませんでした 第1,291号

『致知』との出逢いのきっかけは人それぞれです。 そして、そこには様々なドラマがあります。 本日は最新号の「致知と私」から、 創業者と二代目社長の思いの懸け橋となった 『致知』の物語をご紹介します。 ───────────────   福嶋 穂高(ベストバイ社長) ─────────────── 「まだやりたいことがある。だから俺は病気に負けない」 そう豪語...

続きを読む

姿勢の癖を直さない限り終りがない事実  第1,290号

姿勢の癖を直さない限り終りがない事実 第1,290号

こんにちは、 岡田です。 前回は「筋肉絞り体操の原理」でした。 筋肉絞り体操独自の原理と3つの特徴について、 図を示しながら具体的に解説しました。 今回は「念いを言葉にすると」 当初の思いから、紆余曲折を経て現在へ。 この思いをダイレクトな思いで綴ります。 ---------------...

続きを読む

日本で取引されている45%が密漁アワビだ 第1,289号

日本で取引されている45%が密漁アワビだ 第1,289号

 アワビもウナギもカニも、日本人の口にして いる大多数が実は密漁品であり、その 密漁ビジネスは、暴力団の巨大 な資金源となっている。  北海道から築地、九州、台湾、香港まで、5年に わたる長期取材でついにその実態を掴んだ!「高 級魚を食べると暴力団が儲かる」食品業界 最大のタブーを暴く。築地市場から ...

続きを読む

人間のひがみといじけは思わぬ力を発揮して世の中を変えてゆく 第1,288号

人間のひがみといじけは思わぬ力を発揮して世の中を変えてゆく 第1,288号

『葉隠』を世に残した山本常朝の周囲には、 彼の強烈な影響を与えた人物が何人かいます。 湛然(たんねん)和尚もその一人で、 常朝はその教えによって人間洞察力を 深めていくのでした。 今回ご紹介する湛然和尚と常朝との やり取りは、学びに満ちています。 ────────────   童門 冬二(作家) ──────────── 湛然(たんねん)和尚がかつて常朝...

続きを読む

当時の病院は別れなければならない恐怖の場所でした 第1,287号

当時の病院は別れなければならない恐怖の場所でした 第1,287号

病気と闘う子どもとその家族を支援する 活動に20年近く取り組み、現在は 小児緩和ケアを提供する「子どもホスピス」の 設立に邁進する田川尚登さん。 その活動の原点には、6歳で難病にかかった 娘さんの存在がありました。 ─────────────────── 田川 尚登 (横浜こどもホスピスプロジェクト代表理事) ─────────────────── ──田川...

続きを読む

あるべき日本のインテリジェンスの方向を見定めたい 第1,285号

あるべき日本のインテリジェンスの方向を見定めたい 第1,285号

 著者発掘の一次資料による歴史解明!陸軍中野学校 とは何だったのか?中野学校出身者はそこで何を 学び、戦地でどのような役割を果たしたのか。  満洲国、731部隊、南京虐殺から太平洋戦争までを、 諜報・宣伝の観点から見直し、近代戦における インテリジェンスのもつ意味を明らかにする。  国際社会とくに極東での緊...

続きを読む

体を清める必要はありません.すべて自分で清めておられます 第1,284号

体を清める必要はありません.すべて自分で清めておられます 第1,284号

 本日は登壇者のお一人である 安岡正篤師のご子息、安岡正泰さんが 『致知』の誌面で語られた父との エピソードをご紹介します。 ────────────────  縁と情/父・安岡正篤の教え ──────────────── 【安岡】 私の人生を振り返って父が望むような 生き方ができたかはまた別としても、 不思議な縁に導かれていまの私があることを しみじみと実感...

続きを読む

多くの人が何か困ると僕に助けを求めてきてくれた 第1,283号

多くの人が何か困ると僕に助けを求めてきてくれた 第1,283号

 世界一のヒト型ロボットをグーグルに売った 東大発ベンチャー・シャフト元CFO が究極の仕事術を熱く語る。  共感を軸にした6つの枠組み。多くの人たちが 考えもつかないような成果を残すために必要な 要素を6つの軸で、以下のように整理した。 1.リアルな現場に身を置き、全身でショックを受ける。 2.真面...

続きを読む

沖縄からアジアへとつながる新たなものづくり産業 第1,282号

沖縄からアジアへとつながる新たなものづくり産業 第1,282号

 空路4時間圏内に「20億人のマーケット」。 国際リレートランシップ港構想―アジア中の貨物が那覇港に。 44年連続出生率日本一、人口も着実に増加。 ハワイを抜いた観光客数。ノーベル賞学者が揃うOIST。 データセンターを中心としたIT基盤の強化… 「沖縄の起爆力」=「沖縄の経済発展の秘密」 をデータと共に解き明かす。  アジアが成長するときビ...

続きを読む

頭脳は正しく使えば使うほど、その能力を増大する 第1,281号

頭脳は正しく使えば使うほど、その能力を増大する 第1,281号

多くの財界人に師と仰がれた安岡正篤先生。 その教えは人物学を中心として、 今日もなお、私たちの進むべき方向を 示してくださっています。 ……………… 学問の目的 ……………… 学問の第一義は言うまでもなく、 道心の長養でなければならなぬ。 道徳の発揮でなければならぬ。 平たく言えば、純真な自己に生きようとするのが 学問の第一歩なのである。 (第7巻『いかに生くべきか』より) ……………...

続きを読む

スポンサードリンク