「 世間動静全般 」一覧

「生きる・食へのご訪問ありがとうございます」

スポンサードリンク
経営は時間の経過とともに業績が伸びていくことが大切  第 1,879 号

経営は時間の経過とともに業績が伸びていくことが大切 第 1,879 号

日本を代表するメガバンクである 三井住友フィナンシャルグループを率いる 太田純さん、金融界に新たな地平を切り切り 拓いてきたSBIホールディングス社長の 北尾吉孝さん。 両トップに、経営を成功に要諦を学びます。 ─────────────────── (北尾)  私が野村證券時代に最も影響を受けたのは、 社長を務められた田淵義久さんでした。 田淵さんには、一...

続きを読む

ロシアの「境界」をめぐる物語  第 1,876 号

ロシアの「境界」をめぐる物語 第 1,876 号

 ロシアの対外政策を、その特殊な主権観を 分析しながら読み解く。今やロシアの勢力 圏は旧ソ連諸国、中東、東アジア、そし て北極圏へと張り巡らされているが、 その狙いはどこにあるのか。  北方領土問題のゆくえは。蜜月を迎える中露 関係をどう読むか。ウクライナ、グルジア (ジョージア)、バルト三国など、旧ソ 連諸国との戦略的関係は。中東政策に みるロシアの野望とは。  ロシ...

続きを読む

独自のインテリジェンスこそ.ニッポンが生き残る力となる  第 1,874 号

独自のインテリジェンスこそ.ニッポンが生き残る力となる 第 1,874 号

 「あの時、MI6は、公安調査庁に極秘情報を 渡していた――」深い霧に覆われた情報組織、 これが公安調査庁だ。一般の目が届かない 深層で情報活動を繰り広げ、決して表舞 台に出ようとしない組織。逮捕権を持 たないため、人の心の襞に分け入る ヒューミント(対人諜報)に存在意義を見出している。  公安警察や外務省と情報コミュニティーの 主導権を競う公安調査庁。インテリジェン スの巨...

続きを読む

ロシア民族とロシア式体制が何たるかを肝に銘ずる必要がある  第 1,872 号

ロシア民族とロシア式体制が何たるかを肝に銘ずる必要がある 第 1,872 号

 戦後70余年、未だ日ロ間で平和条約が締結され ないのはなぜか ? 北方領土返還は如何にして 実現可能か ? 旧ソ連からプーチンに至る ロシアの対外交渉を、交渉学の諸理論 から紐解き、対ロ外交の修羅場を 経験した専門家の証言をもとに 緻密に分析・検討し、日ロ 関係の展望を考察する。  「俺のものは俺のものであり、お前のものを どう分けるか、交渉しよう」。これこそが ロシア式...

続きを読む

有象無象が利権に群がり.桁外れの金額のカネが社会に流れ込んだ  第 1,871 号

有象無象が利権に群がり.桁外れの金額のカネが社会に流れ込んだ 第 1,871 号

 「京都五山」――バブル期の京都を支配したと いわれる闇社会の五人のフィクサーのことだ。 銀座をしのぐ地価高騰でバブル景気に沸い た京都にはカネ・人が群がった。地上 げ・土地転がしが横行し町家を潰 して「2億ション」が乱立、ゴ ルフ場の乱開発計画が世情を賑わした。  山段芳春や許永中らにしゃぶり尽くされた近畿 放送(KBS京都)乗っ取り事件のはじまりもその 目で見た。有名寺院...

続きを読む

とにかく人前で話す!効率性を言い訳にグループ学習から逃げてはいけません  第 1,868 号

とにかく人前で話す!効率性を言い訳にグループ学習から逃げてはいけません 第 1,868 号

 世界最難関のアラビア語を24歳になってから 始め、天皇通訳、総理通訳まで務めた現役 外交官が、苦難の道のりの中で編み出 した秘伝の外国語習得術を惜しみ なく伝授 ! グローバル社会で 外国語を武器にしたいビジネス パーソン、英語を一からやり直したい 日本人必読の書。  「中川さんには、アラビア語をやってもら いますので、よろしくお願いします」  1993年秋、翌年春か...

続きを読む

物流の道を奪われると物流が破綻し国は存続できない  第 1,865 号

物流の道を奪われると物流が破綻し国は存続できない 第 1,865 号

 急速にグローバル化が進んでいる時代。だから こそ、ビジネスの現場では世界情勢を知らなけ ればなりません。世界情勢を理解し、話を するには「地政学」が必須です!  本書は「特別な図解を見るだけで、地政学の 会話・説明ができる」ようになります!  アメリカと中国の関係、中国の一帯一路政策、 イギリスのEU離脱、香港デモなど、日々さま ざまなニュースが流れています。これらを...

続きを読む

世界に冠たる大英帝国を築いてきた七人の人物たちの姿  第 1,864 号

世界に冠たる大英帝国を築いてきた七人の人物たちの姿 第 1,864 号

 歴史を動かした「悪いやつら」! 辺境の島国 イギリスを、世界帝国へと押し上げたのは、 七人の「悪党」たちだった。六人の妻 を娶り、うち二人を処刑したヘンリ 八世。王殺しの独裁者クロムウ ェル。砲艦外交のパーマストン。 愛人・金銭スキャンダルにまみれた ロイド=ジョージ。そして、最後の帝国 主義者チャーチル……。彼らの恐る べき手練手管を鮮やかに描く。  イギリスでは、歴史...

続きを読む

馬鹿馬鹿しいほどの準備を重ねるうち人間は「自信」を習得する  第 1,859 号

馬鹿馬鹿しいほどの準備を重ねるうち人間は「自信」を習得する 第 1,859 号

 2015年ラグビーワールドカップで日本代表を 奇跡の勝利に導き、現在イングランド代表 ヘッドコーチをつとめるエディー・ジョ ーンズと、ゴールドマン・サックス 日本法人社長、持田昌典。共に ラガーマンであり、現在は 世界を舞台にチームを 率いるリーダーである二人。  スポーツとビジネスという異なる分野で、健全 な野心を燃やしながら、大きな成果を上げて きた二人の言葉には、今...

続きを読む

「情報のおいしさ」は大きな宣伝効果を生み出す  第 1,858 号

「情報のおいしさ」は大きな宣伝効果を生み出す 第 1,858 号

 ヒトが何かを食べるとき、その食べ物に込め られた「物語」も一緒に味わっている――そ んなセリフを聞いたことはないでしょうか。  歴史のロマンを玩味するにせよ、知識欲の 渇きを潤すにせよ、深く知れば知るほどに、 その味わいもまた深まるというもの。  「イギリス近代化の陰にコーヒーあり」「フ ランス革命の陰にもコーヒーあり?!」「世界 のコーヒーをナポレオンが変えた?」「コ ...

続きを読む

スポンサードリンク