「 世間動静全般 」一覧
信頼=言ったことは正確に理解され.漏れなく実行してもらえる=安心感 第 497号
一流のリーダーと、単なる二流のエリートを 分ける「仕事のIQ」を高めよ ――世界中の上司に怒られ、凄すぎる部下・同僚に 学んだ「最重要スキル+習慣+考え方」77か条! 「勉強ができるかどうかを示すIQと、一流の仕事が できるかどうかを示す「仕事のIQ」は種類が違う」 このコンセプトが明確に浮かび上がってきたとき、 私はこみ上げる興奮を感じ、朝食のオムレツを ほおばりながらホテ...
人間力を駆使して持ち帰る情報こそ.ダイヤモンドのような輝きを放つ 第 495 号
情報の主戦場がサイバースペースに移りつつある 今こそ、検索で見つけた無味乾燥な情報ではなく、 自らの足で、時間をかけて集めたインテリジェンス が何ものにも代えがたい、唯一無二な価値を持つ。 人間味あふれるスパイたちが繰り広げるドラマ チックなストーリーは、同時に、今の時代を生き 抜くために欠かせない、インテリジェンスセンス を磨く最高のテキストなのだ。 あまりに精緻に...
歴史が証明⇒心の冨・権益の象徴⇔産業・経済力 第 489号
本書では、元国税調査官が日本の「古代~現代史」 にガサ入れ。 歴史上の「謎」も、「お金の動き」を読み解く ことでどんどん解決していく。 信長は金融改革でデフレ解消。 龍馬はニセ金で倒幕資金を調達。 明治の日本が他のアジア諸国に見られない急速な 文明開化ができたのは、政府高官たちが賢かった から、だけではない。 実は江戸時代のころから、それなりの産業力、 ...
平易な表現で人生の要訣を示しています。心に噛みしめたい言葉 第 484号
弊社社長・藤尾秀昭の最新刊『生き方のセオリー』。 「ビジネスマンにとって一番大事なものは何か?」 の質問に松下幸之助氏は何と答えたか? 「歴史に名を残す偉人・成功者のタイプ」とは? 一流プロ6000人の取材を通して得た生き方 の法則をぜひご一読ください。 本日はその中に収録されている一篇を ご紹介します。 ───────────── ...
物を考える人としての脳は 積極的に寝てしまっている 第 482号
東北大学教授で、脳科学者でもある川島隆太 さんが、『致知』12月号で驚くべき データを紹介されています。 ズバリ、SNSは子供たちの脳にどのような 影響を与えるのか、についてです。 その記事の一部をご紹介します。 ─────────── ☆ 素読のすすめ ☆ 川島 隆太(東北大学加齢医学研究所所長) ──────────────────...
どんな事でも地道なことを徹底して続けることがいかに大切かを知る 第 481号
「業界の儲けるしくみ」から「会計の秘密」 がわかります。知識ゼロでも「会社の数字」 が理解できるから、営業や交渉、面接 などでも断然有利になります。 「不況でもリストラせずに儲かる会社は何が 違うのか」「『マンガ喫茶』はドリンク飲み 放題で客が長居しても、なぜ儲かるのか」 「サラリーマンとプロ野球選手、どち らの生涯賃金が高い?」「化粧品 会社はなぜ不況でも倒産しな い...
より速くダッシュで下りのエスカレーターを駆け上がり夢を持ち楽しく生きる 第 478号
20代の頃から一流経営者の薫陶を受け、これまで 数万人を指導してきた人材教育家の井垣利英さん。 そんが井垣さんが説く、人間力を高める秘訣とは── ─────────── ☆ 人間力を高めるレッスン ☆ 井垣 利英(人材教育家) ─────────────────── ──これまでたくさんの人たちを指導されてきた 中で、伸びていく人と途...
「良い社員」「良い会社」「良い製品」=整理・整頓・清潔・清掃・作法・躾 第 477号
「一番以外はビリと同じ」――日本電産・永守社長 の強いリーダーシップのもと勝ち続ける秘密は何か? 倒産寸前の三協精機を従業員の意識改革により わずか半年で再生させたドラマを再現、 「永守流経営」の真髄を描く。 一流の企業と三流企業との差は製品の差ではなく、 社員の品質の差である。 それは、6S(整理、整頓、清潔、清掃、作法、 躾)がいかに基本に忠実にできているか、 ...
日本の海を守る!島が潤えば人が増え結果的に日本の島として存在感が増す= 2-2 = 第 476号
日本がこれから東アジア海域における「日本の海」 を守っていくにはどうすればよいか。 そのカギを握るのは台湾である。 日本と最も親しい外国、それは台湾だ。 台湾と交流を進めているのは、 与那国島ばかりではない。 石垣市も積極的に台湾との関係を構築している。 そんな台湾との親しい関係は、日本全体にとっ てもこれからますます重要になってくる。 北方...
日本の海を守る!島が潤えば人が増え結果的に日本の島として存在感が増す= 2-1 = 第 475号
2001年12月、冬の日本海に北朝鮮不審船が出現。 海上保安庁は戦後50余年の禁を破り、初めて"敵 性艦"に対して発砲、交戦状態となりました。 以来10年、日本の海を巡る情勢は 大きく動きました。 尖閣諸島、竹島、北方領土といった領土と周辺 領海は、常に一触即発の状況下にありますが、 "海の上の国境"は一般の人々の目に触れる こともなく、それを巡る攻防もまた、 これ...