「 仕事・職 」一覧

「生きる・食へのご訪問ありがとうございます」

スポンサードリンク
実は米国の驚異的な投資家の厚みに支えられている  = 2-2 = 第 1,218号

実は米国の驚異的な投資家の厚みに支えられている = 2-2 = 第 1,218号

 火星を目指し、マスクほどのスケール で人類の未来の物語を語れる人物 はほとんどいない。    マスクはロケット、電池、ロボット、 人工知能、そして脳に至るまで、 知の最先端を横断していく。    本書を書きながら常に頭にあったのは 構想すること、仮説を披露する ことの力である。    エンジニアとデザインナー。    「彼は驚くほど先端技術に詳しい。技術 者をつかまえては質問責めにし、現場 を改...

続きを読む

実は米国の驚異的な投資家の厚みに支えられている  = 2-1 = 第 1,217号

実は米国の驚異的な投資家の厚みに支えられている = 2-1 = 第 1,217号

 地球の温暖化防止と火星への移住法の 確保という人類規模の壮大な目標を 掲げるその個性は現代の起業家 の中でも突出している。    ベンチャーとしては極度にリスクの 高い重厚長大産業で新たな手法に 次々に挑み、米国のものづく り復権の最先端を走る。    しばし考えた後で、整理された答え が流れるようにあふれ出る。    大胆な構想と冷静な判断でテスラや スペースXなどを率いる希代 の起業家マスク...

続きを読む

最近の日本のテレビ界はガラパゴスといっていい 第 1,216号

最近の日本のテレビ界はガラパゴスといっていい 第 1,216号

 世界的に見ても、日本のテレビ界はガラ パゴスといっていい。ニュース報道、 テレビ映画、テレビタレント―。    そして、若者がテレビを捨てた。 この本は、衰退へと向かいつつ あるテレビというメディアに、 その“余命”を宣告した本である。    田中角栄が見つけた「ビジ ネスモデル」とは。    テレビ局が開局するには、監督 官庁の意向が大きく左右する。    かつては郵政省がこれを担当し、地方の...

続きを読む

「関係の質」を高めるために大切なのは対話です 第 1,215号

「関係の質」を高めるために大切なのは対話です 第 1,215号

 素直にメンバーに助けを求め、メンバー を信じて仕事を任せる。それが、メン バーの力を引き出して、健全な チームワークを引き出す出発点なのです。    実際、私たちの会社は創業以来、「増収 増益」かつ「残業ゼロ・有給取得率 100%」を達成しながら、働き 方改革コンサルティングを 提供した約1000社に おいても、残業 時間の大幅 削減と業績向上を果たしてきました。    実際、クライアントも、ム...

続きを読む

イメージを満たしてくれる解説書を立ち読みした時に震えがきました 第 1,214号

イメージを満たしてくれる解説書を立ち読みした時に震えがきました 第 1,214号

───────────────1 龍の姿がまるで映像のように───────────────  竹村 亞希子(易経研究家)×安岡 定子(こども論語塾講師) ────────────────  独学で『易経』の世界に足を踏み入れ たという易経研究家の竹村亞希子 さん。その最初のきっかけは 高校時代にありました。      ───── 【竹村】私の場合は小さい頃から活字中毒で、小 学生高学年の頃には文庫...

続きを読む

アイデアとは既存の要素の新しい組み合わせ以外の何ものでもない 第 1,213号

アイデアとは既存の要素の新しい組み合わせ以外の何ものでもない 第 1,213号

人が物を買うときの根拠は、 実はあやふやである。 脳科学者の茂木健一郎氏は、「購入する ことに理由は存在しない。すべての理由 は後付けにすぎない」とまで断言。 つまり、既存のオーソドックスな広告の 効果は証明されていないどころか、科学 的には効果を疑われているのです。  十数年前に大ヒットした「エリマキトカゲ のCM」って、なんの宣伝でしたっけ? 人がものを買うことの不可思議さを解き 明か...

続きを読む

情報や人脈を活用し秘密インテリジェンス機関を作り上げていった 第 1,212号

情報や人脈を活用し秘密インテリジェンス機関を作り上げていった 第 1,212号

1949年、中国・山西省でまだ日本兵 達は戦っていた。彼らだけではない。 帰国した大本営参謀、軍人や児玉誉士夫 らは、「理想」の実現を諦めずに 戦い続けていたのである。 ある者はアメリカと手を結んで反共活動 に身を捧げ、ある者は日本軍復活のため に奔走し、ある者は政界工作に突き進んだ。 その活動はいつしか、東アジア 全体へと波及していく。 CIA文書など発掘資料をふんだんに 使いながら描く、戦後の...

続きを読む

顔を見ることを通じて.相手の健康状態や精神状態を知る 第1,211号

顔を見ることを通じて.相手の健康状態や精神状態を知る 第1,211号

日本全国の“地勢と気象”に注目する著者 が、歴史の謎に新たな光を当てる。数 千年の長きにわたり、日本文明を 存続させてきた「環境・民族」 の秘密を“地形”から解き明 かすシリーズ集大成の一冊! なぜ大阪の街は「五・十日」(ごとう び)渋滞が名物なのか。「不合理」 に息づく商売の原点。  五十日(ごとうび)の渋滞は、 大阪の名物だ。 東京も五・十日は、混む。しかし大阪の 五・...

続きを読む

体幹の安定と転倒予防のバランス体操 第1,210号

体幹の安定と転倒予防のバランス体操 第1,210号

こんにちは、 岡田です。 前回は「重力を使ってゆがみを直す」でした。 ゆがみの本質は重力線からの逸脱であり、 直すのにも重力を使うのがベストで3つの方法がある、 それがスクワット、瞑想、整体歩行という内容でした。 今回は「美尻」&「姿勢矯正」の筋肉絞り体操です。 「新・筋肉絞り体操」全8種類がそろいました。 (どんな体操?) 新・筋肉絞り体操は全部で8種類です。 画像はアメブロ版で。 た...

続きを読む

ここで窮まったと考えるのはまだまだ甘いなと思い直すんです 第 1,209号

ここで窮まったと考えるのはまだまだ甘いなと思い直すんです 第 1,209号

♠ 『韓非子』のいいところ ♠ 數土文夫(JFEホールディングス 特別顧問)×出口治明(立命館アジア太平洋大学 〈APU〉学長) 古典に精通したお二人のお話は話題 が豊富で、興味が尽きません。 ───── 【數土】他にも例えば、『韓非子』を読んでいれ ば、理不尽なことを言う人がいても、こ れは理解してやらないとダメだと(笑)。   【出口】ああ、『韓非子』を読んだら、現...

続きを読む

スポンサードリンク