「 仕事・職 」一覧
さらに深いところから溢れ出るもの.それが感動の涙 第 756 号
信仰に生きた八木重吉の詩は、美しい 自然描写の中に人間の本質を見事に 捉えているところにあります。 シスターでもある鈴木秀子さんが 詩の魅力を解説されています。 ───────「今日の注目の人」─── 鈴木 秀子 (国際コミュニオン学会名誉会長) ─────────────────── 八木重吉の詩のもう一つの特徴は、 自然描写の...
空想の中で描く絵の大きさによって.実績も変わってくる 第 755 号
JPモルガン証券、ドイツ証券などで営業 部門責任者を務めた著者が教える「これ から外資系企業で働く人に知って おいてほしいこと」。 将来大きく花を咲かせるための地道な ビジネスの種まきは大事だ。 ♦自ら退路を断つな!! 悩んだ末に、会社 を辞める決断をすること自体は仕方ない。 問題となるのは、辞める時の辞め方だ。 ヘッドハンターが、あるセールスマンに ...
列車の名前を聴くだけでワクワクした気持ちになります 第 753 号
JR九州が手掛ける日本初のクルーズ トレイン「ななつ星in九州」がいま 大変な人気です。 生みの親である社長の唐池恒二さんに、 その発想の原点をお聞きしました。 ───────「今日の注目の人」─── 唐池 恒二(九州旅客鉄道会長) ─────────────────── ──唐池会長は「ななつ星」をはじめ、 これまでいくつもの観光列車をヒ...
言葉は自分という存在に直接繋がっているのです 第 752 号
加速する英語教育。 ほんとうにこれでいいのだろうか、と 思われている方は多いと思います。 日本における英語支配の現状と、母 国語を学ぶ意義について、津田幸男 さんに話を伺いました。 ───────「今日の注目の人」─── 津田 幸男(社会言語学者) ─────────────────── 英語支配はいまや社会人や大学生だけ でなく...
6歳の子どもに説明できなければ.理解したとはいえない 第 751 号
ユダヤ式英語勉強法とは ? 体を揺らしながら つぶやいて脳に英語を定着させる方法。 その驚きの記憶法を英語学習に 活用した画期的な勉強法 ! 英語に限らず他のことにも活用できる。 ユダヤ人の究極の記憶法とは、「体をキツツキ のように揺らしながら、口を動かしてつぶ やくこと」に他ならない。 実際、彼らはそうやって1000ページ以上もある とされる聖書の中の...
彼女の力によるところが非常に大きかった 第 747 号
DeNA会長、横浜DeNAベイスターズ初代オーナー 春田真氏が明かす、 もうひとつの「不格好経営」。 DeNAの成長と苦闘の歴史の裏側、プロ野球参入 の舞台裏で繰り広げられた知られざる真実を、 冷静かつ大胆に綴った経営ドキュメント! 春田真氏は、30歳で住友銀行を辞め、 2000年にDeNAに参加。 財務戦略や上場準備を担当。 2011年、会長に就任、同年12...
政治家や官僚はデータや統計に対する理解が完全に欠落している 第 746 号
「統計数字はウソをつかないが、それを使う人は よくウソをつく」筆者の経験から、正しいデータ 解析法や統計におけるウソの見破り方を解説。 私が絶対値での説明にこだわるのは、数字の発表 にトリックを施すのは非常に簡単だからです。 経済統計を含め、さまざまな場面で伸び率と いう数字が出てきますが、これなどは 本当に危ない話ばかりです。 要するにどこと比較するのかが ...
早く退社できるよう.仕事には随分工夫を凝らしました 第 745 号
優秀な人材が集まる日本IBM。 生え抜きで取締役専務執行役員にまで 昇進を果たした福地さんのビジネス 人生の原点とは──。 ───────「今日の注目の人」─── 福地 敏行(日本IBM取締役専務執行役員) ─────────────────── 私が入社した昭和60年は、日本IBMが 大量採用を始めた年でした。 当初約1万人だった...
言葉の使い方に細心の注意を払わなくてはならない 第 744 号
現下、世界は新帝国主義体制である! 米露中 はじめ、経済では保護主義的傾向が増し、 権益のブロック化が志向される。 では、国家機能を強化するにはどうすれば 良いのか、我々はどうこの世界を生き ればよいのかを示す 叡智とは、生きるために必要な深い知恵のこと。 エリートは能力の一部を社会に贈与 しなくてはならない。 知らないことに、いい加減なことを 言わな...
孫正義が世界の企業のトップを自分の英語で口説く 第 743 号
大事なのは、50のポイントと1480語だけ。 シンプルだけどメチャメチャ使える フレーズ、お教えします! ♠孫社長の英語スピーチを至近距離で見続けた 著者が初めて明かす「孫正義の英語の秘密」 ポイント2 冒頭に感謝と喜びを伝える ポイント18 繰り返し強調するときに便利な 「As I said」 ポイント21 反対意見を一般論として述べる ...