「 仕事・職 」一覧
退社時.机の上にモノがない人は仕事上の決断力が研ぎ澄まされていく 第 216 号
「辛いときこそ助け合うのが真の友人関係 じゃないか」そんなことはない。 辛いときに群れた瞬間に生涯そのコース で生きていくことが決定する。 辛いときこそ1人になるチャンスであり、 親友に出逢うチャンスだ。 自ら挨拶する先輩は、将来の重役。 もしあなたの社内で自分から「おはよう」 と挨拶してくる先輩がいたら、その人は かなりの地位まで上り詰めると考えていい...
柔らかくてもよく噛んで唾液と混ぜるようにして食べる 第 215 号
貧血の手当てというと、鉄分だけを気に する人もいますが、鉄分を吸収しても それが血液にならなくては、意味 がありませんよね。 そういう意味では、胃腸の働きが弱くて 便秘気味なのに【浄身粉】で鉄分を摂ろ うとしても無理があります。 「浄身粉は何か」ということを 考えてみましょう。 はと麦の全粒粉を焙煎したものですね。 炭とまではいきませんが、焙煎をして ...
生きるための栄養素が体の必要な場所に届いていますか 第 214 号
貧血ではないので関係ないと思って いる人も体に陰性のサインがでて いたら要注意です。 今日は、体質を顔のサインで 診てみましょう。 例えば、頬や唇がいつも赤い人。 健康で血色が良いのではなく、頬をよく 見たら網目のように毛細血管が浮き 出ていたら陰性です。 唇が、ぽっちゃりと厚い人はいますか? 唇は腸の状態を表しているので、ぽっ ちゃりとしていたら、...
手の甲に太い血管が浮き出る.筋肉などの組織に血管を抑える力が弱い 第 213 号
最近、貧血の相談をいただきます。 貧血というと、鉄欠乏性貧血が思い浮か びますが、最近の貧血はそれだけ ではないようです。 お医者様は貧血の疑いがあると、血液を検 査して数値を確認して治療をしてくれます。 それはそれで有り難いことなのですが、 貧血の人にお話を聞いていると、どう も鉄欠乏性貧血だけではないようです。 たぶん、最近の若い子によく起きている ...
後の人達へ伝えられるものを残せる人 (2-1) 第 210 号
常(つね)に慈心(じしん)を行(おこな)う 慈心とは慈悲(じひ)の心のことで、『観無量 寿経(かんむりょうじゅきょう)』にある「仏 心とは大慈悲これなり」といわれるように 仏教の神髄であり、これを実行すること が仏道を歩むことに他ならないというのです。 人を愛することは「言うは易く 行うは 難し」で、だれしも口先で言うことは 簡単でも、実際に実行することは 至難の業...
仕事を辛く感じるか.楽しく感じるかで将来が決まる 第 209 号
イタリア料理が国内に広まる礎を築いた 功労者の一人、落合務さん。 そんな落合さんにも、もちろん修業時代が あったわけですが、果たしてどのように 乗り越えてきたのでしょか? 心のありようがいかに大きな差異となるか。 そのことを落合さんの歩みが 教えてくれています。 ─────────── ◆ 修業時代に何を感じるか ◆ 落合 務(ラ・ベットラ...
大志を抱いている者ほど小さな物事にも力を尽くす (2-2) 第 208 号
大きく広げ、細事にこだわる。大志を抱い ている者ほど小さな物事にも力を尽くし、 遠大な考えを持っている者ほど、 細かいことを疎かにしない。 GEのイメルトは、こう言った。「今日 の激変する世界で成功を左右するのは、 何を知っているかではなく、どれ だけ早く学べるかである」 大いなる素人集団のなかで、孫さんは率先し て猛スピードでその分野について学び、まず はグルー...
大志を抱いている者ほど小さな物事にも力を尽くす (2-1) 第 207 号
孫正義曰く「我々は松下幸之助より幸運だ」。 松下幸之助の薫陶を受け、孫正義の「参謀」 を務める著者、書き下ろしの最新刊。 「水道哲学」「貧乏の克服.人々の幸福と楽土 の建設」「250年計画」と松下幸之助が使命 を掲げれば、「原発ゼロ」「30年後に時価 総額200兆円規模」「300年続く企業を 創ろう」「情報通信革命を遂行し、 世界中の人々を幸せにする」と 著者はまえ...
仕事に気持ちを込めるにはどうしたらいいか 第 206 号
世界一清潔な空港として国際的に高い評価 を受けている羽田空港。 その羽田空港で、最近注目を集めている のが掃除のプロ、新津春子さんです。 27歳にして全国ビルクリーニング競技会 で日本一に輝いた新津さんの掃除道とは── ─────────── ◆ プロが語る掃除道 ◆ 新津 春子(日本空港テクノ環境マイスター) ───────────────────...
本気で願い思い続ければ奇跡が起こる 第 205 号
山田恵諦という天台宗の高名な僧侶が いらっしゃいました。 山田さんには、戦時中に体験された 不思議な話があります。 ご子息の山田能裕さんに お話しいただきました。 ─────────── ◆ 父・山田恵諦に教わったこと ◆ 山田 能裕(比叡山瑞応院住職) ─────────────────── 敗戦の色が濃くなってきた昭和19年3月から 7...