「 仕事・職 」一覧
どんな時も誰かの役に立つ生き方をしていきたい 第 159 号
目も耳も聞えない世界とは、どんな ものなのでしょうか。 「朝も夜も来ない」 「世界は一向に変化しない」 そう表現するのは、盲ろう者の 荒 美有紀さんです。 ある日、突然視力を失い盲ろう者に なった荒さんが迫りくる恐怖と闘 われたご体験談にじっくりと 耳を傾けます。 ────────『今日の注目の人』── ◆ 突然訪れた、その日 ◆ 荒 美有紀(...
龍馬の金策日記/維新の資金をいかにつくったか 第 158 号
33歳の若さでこの世を去った竜馬は、夢を実 現するために様々な知恵と行動力を発揮した。 だがその一生は、お金に苦労のし続けだった。 どうやって竜馬は資金作りをしたのか? その謎を原資料から徹底的に追求する。 坂本龍馬は、他の志士にはない、 独創的な方法論を持っていた。 西洋船を購入し、貿易や運輸で資金を稼ぎ、 それを政治活動費用にあてようという のは、他...
創造への意欲と.炭鉱に対する責任感と愛情 第 156 号
小谷正一(こたにまさかず1912~1992)を 知ったのは、馬場康夫(1954年生まれ)著 『ディズニーランドが日本に来た!「エン タメ」の夜明け 』(講談社文庫2013年)を読んだ時。 毎日新聞から、電通の社長・吉田秀雄(1903~1963) に請われて電通に入社。 その彼が、「当たる」ことを探求されている。 これは「名プロデューサー」の小谷氏の唯一の著書。 ...
その知識を自分の言葉で話す!! 腑に落ちた知識の獲得! 第 155 号
世に言われる成功者たちは、若い頃から どんなことを心掛けて仕事をして いたのか──。 そのヒントが鏤められた人気連載「二十 代をどう生きるか」。 本日は旅行会社JTBグループで改革を 断行し、今日の発展の礎を築いた佐々木 さんがご自身の原点を語ります! ────────『今日の注目の人』── ◆ あなたに伝えたい二つの言葉 ◆ 佐々木 隆(ジェイティー...
本能的な欲望や衝動を突き動かす動物脳をコントロールする 第 154 号
従来、脳外科手術は全身麻酔をして行われ ていましたが、手術中の患者の反応が分か らず、合併症や後遺症を引き起こす こともありました。 そんな中、局所麻酔で患者さんが目覚めた まま手術を行う革命的な手術法「覚醒下 手術」を手掛けているのが都立駒込 病院外科部長の篠浦伸禎さんです。 篠浦さんは覚醒下手術を手掛けていくうち に患者さんを治すには、『論語』に代表 される人...
気概を持って生きている人は.目の輝きが違う 第 153 号
武家の祖母から教わった人生訓を大切に 守り、凛として生きる二人の女性。 本日のメルマガでは、そんなお二人の ご対談の中から、目の輝きや立ち居 振る舞いにも表れるという平生 の心持ちを学びます。 ────────『今日の注目の人』── ◆ 目の輝きが違う人になるために ◆ 松平 洋史子(葵パール社長) × 石川 真理子(作家) ─────────────...
筋肉や皮膚が固くなると出てくる症状は痛みやしびれ 第 152 号
【1】『腰痛の真実』 第9話『血の流れと腰痛』 従来の分類でここに分類できそうなのは下の2つ 皮膚を擦ったりの色を診たりして正常と見比べます。 ・皮膚の硬さが生む腰痛 ・筋肉が原因の腰痛 よく東洋医学では気血水の循環障害を問題にしますが、皮膚に 変化が現れる腰痛の場合はこれと似た感じです。 (血の流れが悪い場合の症状) 血液は大血管の中だけを通っているようにも...
宇宙からの預かりもの (3-2) 第 150 号
私達は、この世に生を受けて以来、衣類とか 宝石とか電化製品などの見回り品から、財産、 肩書、権力の類(たぐい)に至るまで、いろ いろなものを所持してきましたが、それ でもまだ足りず、もっとたくさん、よ り良いものを所持したいと願っています。 しかし、そうしたものを所持して「もうこれ で十分だ」と満足する人は少なく、次から次 へと、新たな欲望がわき、そのとどまると ころを知...
愛と信頼にもとづく模倣の積み重ね 第 149 号
人気映画監督が描くエンタメ・ウラ事情! 『バブルへGO!!』(2月東宝系全国公開) の監督でもある著者が、エンタテインメント の昭和史を独特の筆致で描ききった。 さあ、本書を読んで、昭和へGO!! この本は、日米の3人のプロデューサーに まつわる、不思議な因縁の物語である。 ひとりは、小谷正一。1912年、生まれ。 毎日新聞事業部長、野球のパリーグ 創設に深く...
新人の仕事は細かい点を配慮することが重要 第 148 号
電話番を任されたら感謝する、ただ「する」 のではなく「速く」する、苦手な ものほど肩の力を抜く…。 大きな差がつく小さな50の法則を紹介。 「できるか、できないか」より、「ベスト を尽くすか、どうか」を見られている! 誰も見ていないようで、みんな見ている。 見られていないときに、頑張ろう。 一流のホテルやレストランでは、 新人には電話を取らせない。...