「 仕事・職 」一覧

「生きる・食へのご訪問ありがとうございます」

スポンサードリンク
自分の本心に素直になって我儘なほど仕事に没頭できる人を一流という  第 2,584 号

自分の本心に素直になって我儘なほど仕事に没頭できる人を一流という 第 2,584 号

多くの医者が「治らない」「助からない」 と匙を投げた患者さんを 〝最後の砦〟として受け入れ、 命を救い続けてきた脳神経外科医がいます。 佐野公俊さんと上山博康さんです。 戦後日本の脳神経外科を牽引し、 患者さんのために己のすべてを懸けて 病気と闘い続けるお二人に、 医療への熱い想い、医師としての 原点を語り合っていただきました。 ★本日発刊!最新号「運鈍根」には、 佐...

続きを読む

すべて頭の中のモーターを動かす材料となった  第 2,583 号

すべて頭の中のモーターを動かす材料となった 第 2,583 号

「日本列島改造論」に代表される国土開発計画 の提唱、独自の資源外交など、先見性と構想 力に富んだ優れた政策立案者だったこと でも知られている。  本書は「政策立案者・田中角栄」にフォーカス し、令和の現代に彼が首相であれば、どのよう な政策を打ち出して、混迷日本を変えていこ うとするかを大胆に予想。  通産大臣時代、角栄は毎晩3つの宴席を梯子した が、秘書官によると、ほと...

続きを読む

自分の勉強の範囲の及ばない点を他の人に学ばせそこから知識を吸収した  第 2,582 号

自分の勉強の範囲の及ばない点を他の人に学ばせそこから知識を吸収した 第 2,582 号

今回は伊藤博文について令孫・伊藤満洲雄さん が語った『致知』の記事を紹介します。 該博な知識と豊富な経験にもとづく見識を携え、 明治18年内閣制度を創設し 初代内閣総理大臣となった伊藤博文。 どのような人物だったのでしょうか。 ─────────────────── (伊藤) 伊藤博文という人は、非常に融和性の強い性質 で、相手の意見をとにかくよく聞いて尊重し、 頭...

続きを読む

皆一緒に育てることが我が園のポリシーです  第 2,579 号

皆一緒に育てることが我が園のポリシーです 第 2,579 号

神奈川県川崎市に4万坪の広大な敷地を誇り、 900名の子供たちがのびのびと育つ 「柿の実幼稚園」があります。 41年前にこの園の職員となった 現園長の小島澄人さんは、 重度の障がいや病気を抱える子供たちを 積極的に受け入れ続けてきました。 「みんな違って、みんないい」 をモットーに、人生を幼児教育に 捧げてきた小島氏の生き方に迫ります。 ★最新号「生き方の法則」には...

続きを読む

遊びを知らない人は.仕事で苦労する  第 2,578 号

遊びを知らない人は.仕事で苦労する 第 2,578 号

 数千人の社長を見てきたカリスマ経営者・ 小山昇をまるはだかにした、極めて危険 な一作です。「やりがい搾取」が話題 になっているいま、お金の話って こんなにも面白いのか、びっくりしました。  入社1年目社員も、5年目、10年目、20年目、 30年目も、管理職のリーダークラスも役員も 社長も会長も、これは絶対に知っておいて 損はない現場の知が書かれています。  これからはと...

続きを読む

数々の逆境や挫折.失敗を味わい素晴らしい功績を残された  第 2,577 号

数々の逆境や挫折.失敗を味わい素晴らしい功績を残された 第 2,577 号

『致知』2022年10月号 特集「生き方の法則」 の表紙を飾っていただいた野口聡一さん。 3度の宇宙飛行を経て、このほどJAXAを退職し、 新たな挑戦と創造のスタートラインに立たれ ました。 本誌では、12年務めた京都大学iPS細胞研究所 所長を退任し、研究により一層邁進していこう とする山中伸弥さんとご対談いただきました。 この二人の共通点はそれに留まりません。人生 の...

続きを読む

事業はきわめて個人趣味の色彩が濃いものだった  第 2,576 号

事業はきわめて個人趣味の色彩が濃いものだった 第 2,576 号

 時代を読み、需要を先取りする動物的な勘。 多くの人を惹きつけ、統率する牽引力。そ して、強烈な自負心と強運。日本を代表 する有名企業をつくった「創業社長」 には、どこか共通するカリスマ性がある。  1987年8月、(盛田)英夫が代表取締役と なり東京・南青山に「東京?楽部」という 会社が設立される。東京?楽部が掲げた 目的はただひとつ、スキー場の経営である。  名家の出...

続きを読む

より波乱万丈の人生に憧れを抱いていたのかもしれません  第 2,574 号

より波乱万丈の人生に憧れを抱いていたのかもしれません 第 2,574 号

 21世紀は、知的財産戦略を持つことで、多く の企業が飛躍できる可能性を秘めています。 今、大企業があえぐかたわらで活躍する 中小企業は、知財戦略を成功させて いる企業といえます。  個人の知識・スキルとしても、知財戦略を 学んでおくことは得策です。組織とその 中で働く人の「知識・知恵・経験」と いった情報を、どのように戦略へ 昇華させるのか‥‥‥。  アウトプットの質...

続きを読む

成功するには.まず脳が「自分には運やツキがある」と思う  第 2,573 号

成功するには.まず脳が「自分には運やツキがある」と思う 第 2,573 号

トップアスリートをはじめ、 経営者、ビジネスパーソンなど、 一流の成功者の脳力開発に携わっている サンリ会長・西田文郎さん。 現在、大リーグで大活躍中の大谷翔平選手も、 同社の脳力開発研修を受けた一人だといいます。 長年の研究から誕生した脳と心に対するアプ ローチは、各界で大きな成果を生み出しています。 そんな西田さんが語る成功する人の共通点とは。 ───────────...

続きを読む

プロの世界ではミスは許されないし厳しくて当たり前  第 2,572 号

プロの世界ではミスは許されないし厳しくて当たり前 第 2,572 号

三冠王を獲得した強打の名キャッチャーで、 監督としても日本一に3度輝いた野村克也さん。 南海、ヤクルト、阪神、楽天の監督として 通算24年活躍し、他球団で戦力外となった 選手を蘇らせ、強者を倒す戦略・戦術は他球団 からも高く評価されました。 そんな智将が月刊誌『致知』だけに語った 「伸びる選手」「強いチーム」の条件を再録し、 故人の功績を偲びます。 ─────────...

続きを読む

スポンサードリンク