「 仕事・職 」一覧

「生きる・食へのご訪問ありがとうございます」

スポンサードリンク
職場の空気こそ本当に大切だということです  第 2,289 号

職場の空気こそ本当に大切だということです 第 2,289 号

これまでに3,000社を超える企業の研修、 教育活動に取り組んできた志践塾社長の 戸谷益三さん。 その体験の中で、成功されている方、 伸び続けている組織には ある共通点があることが分ったといいます。 ★最新号「死中活あり」には、 この混迷を深める時代を生き抜くヒントが 満載です!気になる豪華ラインナップはこちら  ─────────────────── (戸...

続きを読む

地理の勉強法はまず全体像をつかむ  第 2,288 号

地理の勉強法はまず全体像をつかむ 第 2,288 号

 勉強方法の特徴として、学習参考書をどの ように活用し、どのように反復するのか、 そして、どこが重要なのかを見極めら れる学習参考書のガイドブックである。  同時に、受験生の成長を止める最大の原因と なる過度な緊張の克服、苦手意識の超越、や る気の持続といった「メンタルの弱さ」を 取りのぞく方法も伝授。受験勉強におけ る潜在意識活用のコツは、「絶対、 毎日できることをする」で...

続きを読む

笑顔を絶やすな.あいさつはしたか.感謝はしたか.油断はないか.満足の一日だったか  第 2,287 号

笑顔を絶やすな.あいさつはしたか.感謝はしたか.油断はないか.満足の一日だったか 第 2,287 号

福島県内トップ(※記事掲載当時)の                   雇用率を誇るクラロン。 いまは亡き創業者である田中善六さんは、 生前、ある「誓い」をメモに残していました。 その思いが妻の須美子さんへと受け継がれ、 事業の道標となっていったのです。 ─────────────────── 〈田中〉 おそらく主人は大変な思いをしたこともあると 思うんですけど、私は...

続きを読む

自分の強みを磨きながら人生を歩んでいく  第 2,285 号

自分の強みを磨きながら人生を歩んでいく 第 2,285 号

「自己実現の動機を外側から与えることはでき ない。動機は内側から来なければならない」 ──これは「マネジメントの父」と仰がれる ピーターF・ドラッカーの言葉です。 ドラッカーの言葉は私たちの仕事や人生に 実に多くの示唆を与えてくれています。 『致知』の連載「仕事と人生に生かすドラッカー の教え」では、ドラッカー学会理事の佐藤等氏が 毎回、その教えを分かりやすく解説されていま...

続きを読む

自分の中に眠る無限の生命力を信じる  第 2,284 号

自分の中に眠る無限の生命力を信じる 第 2,284 号

豊富な経営体験に基づき、 より良い人生や仕事を全うするための心の技法 を唱導する田坂広志氏。 氏の活動の原点は、30代の頃の闘病体験に ありました。死をも覚悟する病の中で、いかに 活路を見出したのか。『致知』最新号の 記事の一部をお届けします。 ─────────────────── (田坂) 「死中活あり」という今回の特集のテーマを 踏まえて、最初に、私が生死の境...

続きを読む

小さな子どもは大らかな眼差しで見てあげてください  第 2,282 号

小さな子どもは大らかな眼差しで見てあげてください 第 2,282 号

神奈川県を中心に保育園「天才キッズ クラブ」を運営する田中孝太郎さん。 田中さんが理事長を務める天才キッズクラブは、 入園した3~5歳の子どもたちが一年間に 1000冊以上本を読んだり、子どもの才能が グングン伸びる“奇跡の保育園”として話題を 集めています。 「やらせない、教えない、無理強いしない」 「落ちこぼれをつくらない」 を教育のモットーに掲げる田中理事長に、 ...

続きを読む

「どうしたら解決できるのか」 呪文のように自問自答する  第 2,281 号

「どうしたら解決できるのか」 呪文のように自問自答する 第 2,281 号

 膨大な量の情報が、秒単位で目に飛び込んで くる現代社会。何が正解で、何が嘘なのか。  多くの人は、間違えた考えや、他人に刷り こまれた常識に踊らされ、「うまくいか ない……」と嘆きます。そんな現代 社会を生きる私たちに必要ことは、 本質を見抜く力……つまり 「洞察力」を身につけることです。   1「独立・起業」 2「集客」 3「セールス」  4「仕事術」 5「人の感情」...

続きを読む

てっとり早く健康法として取り入れると姿勢が良くなり疲れにくくなる  第 2,280 号

てっとり早く健康法として取り入れると姿勢が良くなり疲れにくくなる 第 2,280 号

こんにちは、 人類健康化の水先案内人 岡田宰治です。 前回は「体型によって必要なトレーニングは変わる!?」でした。 図入りはこちら 今回は「インナーマッスル再生が必要な体型」です。 前回の補足を兼ねて、 少し視点を変えて解説していきましょう。 ・遺伝的に決まる3つの体型 もう一度ソマトタイプを見てみましょう。 1.内胚葉型(ぽっちゃり骨細タイ...

続きを読む

独立した個人こそが国家を支える基盤となるという考え方  第 2,279 号

独立した個人こそが国家を支える基盤となるという考え方 第 2,279 号

孔子はある時、弟子から「知とは何ですか」と いう質問を受けます。その答えは、いかにも 人間通である孔子らしいものでした。 以下は、『論語』を分かりやすく説くことで 定評がある、作家で元高校教師の佐久協氏の お話の一部です。 (『致知』2011年12月号          特集『孔子の人間学」より) ─────────────────── (佐久) (一説に孔子の...

続きを読む

公開情報だけで大局を読める分析能力を高めるべし  = 2-2 =  第 2,276 号

公開情報だけで大局を読める分析能力を高めるべし = 2-2 = 第 2,276 号

 外国語は、とにかく喋ってみよう。 語学はジャズの即興演奏。  交渉は交渉前に、勝負を決める。 交渉の半分は目標設定で決まる。  外交交渉は、外国より国内を重視しよう。 外交の8割は内政で決まる。外務省で27 年間勤務してつくづく思うことは、外 交の8割は内政であるということ。  メモは発想力向上の切り札。発想の基本はメモ。 発想といっても、ずべては人の話を聞いたり、...

続きを読む

スポンサードリンク