「 仕事・職 」一覧

「生きる・食へのご訪問ありがとうございます」

スポンサードリンク
日本の政治や社会はどうあるべきなのか自分は何ができるのかを常に考える  第 2,172 号

日本の政治や社会はどうあるべきなのか自分は何ができるのかを常に考える 第 2,172 号

松下電器産業(現・パナソニック)で経営の 神様・松下幸之助の薫陶を受け、その教えの 神髄を多くの人々に伝導している一般社団法人 「和の圀研究機構」代表の中博さん。 その中さんの好評WEB連載がいよいよ最終回と なりました。 最終回では「経営の神様・松下幸之助が日本人 に本当に伝えたかったこと」というテーマで お話しいただきました。 ─────────────────── ...

続きを読む

創意工夫を重ねる中から自ずと自分なりの特徴が出てくる  第 2,171 号

創意工夫を重ねる中から自ずと自分なりの特徴が出てくる 第 2,171 号

物心つく前から面打の世界に導かれ、37歳の 若さながら、その作品が高い評価を受けて いる新井達矢さん。 最新号では、新井さんに人生の歩み、師匠で あり長澤先生からの学び、優れた作品を生み 出す秘訣を語っていただいています。 ─────────────────── (――師匠である長澤先生にはどのような ことを学びましたか。) (新井)  長澤先生は「素直な心で彫...

続きを読む

若返り筋という軸の筋肉を使えるようになると歩く姿勢が一変します  第 2,170 号

若返り筋という軸の筋肉を使えるようになると歩く姿勢が一変します 第 2,170 号

こんにちは、 岡田宰治です。 前回は「歩行整体の実例 80代男性Tさん」でした。 今回は「ドキュメント歩行整体!運動苦手なMさん」です。 図入りはこちら -------------------------------------- 『歩行整体』とは、 三本の矢による、 回復から若返りまでの整体システム。 第一の矢(回復)ゆがみの潤滑整復術 ...

続きを読む

自分が歩く道を慈しみながら生きることが大切だと思います  第 2,168 号

自分が歩く道を慈しみながら生きることが大切だと思います 第 2,168 号

40年にわたり禅の道を歩んできた臨済宗円覚寺 派管長・横田南嶺(よこた・なんれい)さんと、 天台宗圓融寺住職・阿純章(おか・じゅんしょう) さん。それぞれの道で真理を追求してきたお二人 に、私たち現代人がよりよく生きるヒントを 語り合っていただきました。 ─────────────────── 〈阿〉 きょうはせっかく横田老師にお目にかかったので、 私が一番好きな禅語について...

続きを読む

運を強くするには「徳を積むことしかない」  第 2,167 号

運を強くするには「徳を積むことしかない」 第 2,167 号

東洋思想に基づくリーダーシップ論の第一人者 であり、多くの経営者が教えを請う田口佳史さん。 イメージトレーニング研究・指導のパイオニア であり、数々のアスリートや経営者の能力開発 に新たな光を当ててきた西田文郎さん。 それぞれ独自に道を究めてきた二人は共に、 かの〝経営の神様〟松下幸之助に「運と徳」 を高めるヒントを学んだと語ります――。 ───────────────...

続きを読む

現代落語のバイブルになればよいと思っております  第 2,165 号

現代落語のバイブルになればよいと思っております 第 2,165 号

 落語黄金期と言われた三越演芸会を彩った天才 落語家12人の名人にスポットをあて、極めて 貴重な名人直筆の「感どころ」(梗概)から、 いかに名人達の至芸が演じられたのか を掘り起こします。  昭和30年~40年の落語全盛期においての不出 の噺家たちが残したこの直筆の「感どころ」 は、名人達の芸の裏側に隠された、噺の 仕立ての記録資料として初めて紹介 されることになります。 ...

続きを読む

“自分はお母さんが思ってくれる大切な人間なんだ”と言う自覚  第 2,164 号

“自分はお母さんが思ってくれる大切な人間なんだ”と言う自覚 第 2,164 号

和歌山県田辺市の閑静な住宅街に開かれた坂本 助産所。ここで、4,000人を超える赤ちゃんを 取り上げてきたのが94歳(掲載当時)の現役 助産師・坂本フジヱさんです。 約70年に及ぶご体験を踏まえて、 よい子が育つ秘訣を伺いました。 ─────────────────── ――(よい子育てのために)具体的にはお母さん はどうすればいいのでしょうか。 〈坂本〉 何も難し...

続きを読む

極端な政策は.科学的にも.技術的にも.経済的にも.人道的にも間違っている  第 2,163 号

極端な政策は.科学的にも.技術的にも.経済的にも.人道的にも間違っている 第 2,163 号

 米国の共和党支持者は温暖化危機説がフェイク であることをよく知っている。議会でもメディ アでも観測データに基づいた合理的な議論が なされている。しかし日本はそうなってい ない。のみならず強固な利権がそこかし こにできてしまった。省庁は各々の 温暖化対策予算と権限を持っている。  その補助金に群がる企業がある。研究者は 政府予算を使って温暖化で災厄が起きると いう「成果」を発...

続きを読む

人間は大自然によって生かされていることを実感  第 2,162 号

人間は大自然によって生かされていることを実感 第 2,162 号

誰かに嫌なことを言われて、ついムッとする。 激しく怒られて傷つき、落ち込んでしまう。 誰しもそんな経験はあるでしょう。 人の言動に振り回されそうになったとき、 そのマイナスの思いを消す「6秒の奇跡」と 呼ばれる方法があるといいます。 自分の欠点とどう向き合うか―― シスターであり、文学博士である鈴木秀子 さんのお話から、弱さを抱えつつ幸せに 生きる秘訣を学びます。 ──...

続きを読む

決死の覚悟が苦境を切り開いて行くのです  第 2,161 号

決死の覚悟が苦境を切り開いて行くのです 第 2,161 号

戦国武将を題材にした講談で、寄席はもちろん、 企業の研修などでも引っ張りだこの講談師・ 一龍斎貞花さん。 上杉謙信、徳川家康、柴田勝家…… 乱世を生き抜いた名だたる武将たちはどのよう に勝運を掴み、歴史に名を残したのか――。 ビジネスの世界と共通する、 古今変わらぬ運の法則について、 史実から読み解いていただきました。 ─────────────────── 〈一龍...

続きを読む

スポンサードリンク