「 仕事・職 」一覧
遺伝子により人は生きながらにして生まれ変わることができるのです 第 2,094 号
『致知』で「生命科学研究者からのメッセージ」 を連載されている筑波大学名誉教授の 村上和雄先生が4月13日、逝去なさいました。 謹んでご冥福をお祈りいたします。 村上先生は長年、『致知』をご支援いただいた 識者のお一人です。 遺伝子工学の世界的権威として高名な先生です が、遺伝子を研究する中で、その構造や働きが 偶然に生まれることはあり得ず、「人智を超え た偉大なる存在」なし...
皆が反対することにこそ.未来を切り拓く宝が眠っている 第 2,093 号
日本最大のコンビニチェーン「セブン‐イレブン」 をゼロから立ち上げた鈴木敏文氏。 この挑戦を成功へと導いたものは何だったので しょうか。鈴木さんにご自身の体験から掴んだ 成功の要諦、20代へのメッセージとは。 ★生きるヒント、人生・仕事発展の法則が満載、 『致知』最新号の注目のラインナップはこちら ─────────────────── 〈鈴木〉 コンビニ事業の...
アメリカと日本を見る目が変わり始める 第 2,092 号
太平洋戦争の大嘘 1946年(昭和21年)5月3日、東京。 元アメリカ大統領ハーバート・フーヴァーと連合 国軍最高司令官マッカーサーは「太平洋戦争 とはいったい何だったのか」を3日間にも 渡って話し合った。 そのとき、日本人なら誰も思いもしないような ことをフーヴァーは口にした… 「太平洋戦争は、日本が始めた戦争じゃない。 あのアメリカの『狂人・ルーズベルト』 が、...
知る人ぞ知る駆け込み寺のような感じの静かな治療院 第 2,091 号
こんにちは、 岡田宰治です。 前回は「生涯現役めざせば健康寿命は伸びる」でした。 肩こりの原因や骨格のゆがみと体調不良という内容でした。 今回は「コロナに悩まされている施術家へ(1)」です。 図入りはこちら -------------------------------------- 『歩行整体』とは、 三本の矢による、 回復から若返りまでの...
完全燃焼するというのが生涯現役といえると思います 第 2,090 号
こんにちは、 岡田宰治です。 前回は「なぜ筋肉を緩めても症状は消えないのか」でした。 肩こりの原因や骨格のゆがみと体調不良という内容でした。 今回は「生涯現役めざせば健康寿命は伸びる」です。 図入りはこちら -------------------------------------- 『歩行整体』とは、 三本の矢による、 回復から若返りまでの...
相手のことを知り.相手の主張を理解する 第 2,088 号
小惑星探査機「はやぶさ2」。地球から約3億キ ロメートル彼方に位置する小惑星「リュウグウ」 でのサンプルリターンミッションを果たし、 昨年12月6日に地球へ帰還しました。 約600人の多国籍のスペシャリストで構成される 一大プロジェクトを5年半にわたり牽引し、世界 初となる偉業を7つも成し遂げたのが津田雄一氏 です。 39歳の若さでプロジェクトリーダーに抜擢された 津田流...
私たちの人生は自分が発振している 周波数の通りに現実化している 第 2,087 号
量子力学の学びを塾の経営やセミナーなどに 生かし人々の才能をどんどん開花させている 開華GPE代表理事の村松大輔さん。 村松さんに、自らの人生・仕事を善き方向に導く 「自分発振」の大切さを語っていただきました。 対談のお相手は、ホリスティック医学の 第一人者・帯津良一さんです。 ★帯津さんと村松さんの対談を掲載! 最新号「命いっぱいに生きる」が発刊! 大注目の対談記事の...
スタッフを大切にしないと商売は成り立ちません 第 2,086 号
宮城県の鎌先の地で400年以上にわたって 歴史を刻んできた温泉宿「時音の宿 湯主一條」。 その経営を担う二十代目当主の一條一平さんに、 企業永続のヒントを語っていただきました。 ★一條一平さんもご登場! 最新号「命いっぱいに生きる」が発刊! 大注目の豪華ラインナップはこちら ─────────────────── (――コロナ禍で宿泊業は苦戦を強いられて いますが、...
上品な人の振る舞いを学習すれば上品な人になれる 第 2,085 号
人生で大切なことを一つに絞れと言われ たら、それは「独学力」である。 今でも、しかるべき専門家に学ぶ姿勢自体は 大切だと確信している。だが、少なくとも ゲーテの時代と現代では、学習環境が 大きく変わった。それどころか、20 世紀と今世紀を比べても環境は まるで違う。「独学力は、 人生で最大の武器である」 日々工夫を凝らし、自分なりの勉強法を編み 出して学習を続ける...
その子が頑張る姿.個性をありのままに認めてあげることを意識 第 2,083 号
4歳~5歳で九九を暗唱する、 英語のカルタで遊ぶ、逆立ち歩きをする、 3~8段の跳び箱を飛ぶなど、 子供の才能がぐんぐん伸びる 「奇跡の保育園」・天才キッズクラブ (神奈川県)。 その創設者である田中孝太郎理事長に、子供 たちの才能を発揮させる教育の要諦を語って いただきました。 ★田中理事長もご登場!最新号「命いっぱいに 生きる」が発刊! 大注目の豪華ラインナップは...