「 価値観 」一覧
物事をさまざまな視点から見る能力.創造力を増やしていく 第 847 号
創造力とは、新しいアイディアを考え出し たり、独自のやり方で問題を解決したりす る脳力であり、想像力、言動、生産性の 面で大衆から抜きん出る力である。 創造力には多くの要素が含まれている。 すべての要素について学び、それを伸ば していけば、自分の創造力を向上 させることができるのだ。 休息も仕事のひとつ。 全脳思考を使って、創造力をありのまま 十二分に...
精神を常に前向きに!心身共に充実した積極人生を歩む!! 第 846 号
哲人と仰がれ、多くの政治家や経済人、 文化人が師事した中村天風先生。 その最期を看取った医師・森田浩一郎さん が『致知』で貴重な話を紹介されています。 ───────「今日の注目の人」─── 森田 浩一郎(元日本医師会常務理事) ─────────────────── こんな人がいるのか―― 最初に天風先生に お会いした時の気持ちはこの一...
物事を毎日コツコツと続けると.いつの間にかパワーに変換される 第 845 号
私たちは長期的な視野に立って10年後、 20年後、そして100年後の未来のために、 創造力を鍛えていかなければならない。 私が大空や宇宙への憧憬を抱いた きっかけは、飛行機に夢中だっ た5歳のときにさかのぼる。 成長してからもずっと、飛行機 をつくりたいと思っていた。 私が海軍機関学校に入ったのも、東京 大学工学部に入学したのも、飛行 機をつくりたかったから...
取るべき栄養が事足りてしまう万能な鍋料理 第 843 号
酒と寝不足で肝臓“ボロボロ”から 奇跡の生還!! 当時球界一の頭脳派左腕が蘇る までのドキュメント。 そのパワーの秘密は家庭での 独特な食事法にあった。 工藤本人と夫人がその”魔法のレシピ” を伝授する すべての鍵はその胃袋にあった。 「食べることも大きな仕事の一つ」工藤自身 も食への関心は生半可なものではない。 食事の原則は「粗食」。 ...
良質のガイドをつくる会社は良質のタイヤもつくる = 2-2 = 第 842 号
エリート校の出身であるものの、フラン ス人ではなく、有力なコネがあるわけ でもないカルロス・ゴーンを抜擢 できたのは、既成概念にとら われない人材登用の風土が ミシュランにあったからでもある。 ミシュランの基本はトップの世襲制だ。 ミシュラン家の人物が継続して経営を 担うからこそ、社内の揺るぎない結束 が生まれ、長期的な視野に立つ経営 戦略も可能になってきた。 ...
良質のガイドをつくる会社は良質のタイヤもつくる = 2-1 = 第 841 号
「グルメのバイブル」として圧倒的な 影響力を誇ってきたミシュランガイド。 しかし、その権威は「食の国際化」 の中で揺らぎ始めている。 近年、アメリカ、日本、香港とガイド 発行国を増やしてきたのはなぜか。 その背景には、どのような 経営戦略があるのか。 トヨタ自動車とも比せられる「偉大なる 地方企業」の内幕を、関係者への徹底 取材で詳細に描き出す。 ...
頭で考えずとも身体が動くようになるまで反復練習 第 838 号
「指導には信念を込めろ」「理論は超越 しなければならない」ほか、47の “広岡イズム”を凝縮。 スポーツ関係者にとどまらず、すべての 指導者、教育者、管理職、経営者必読! 基本を身体に刻み込ませろ。 指導が自己流になってはいけない。 セオリーがあるのに、監督は何を 選手に教育するのでしょうか。 私は、基本を選手の身体に刻み込ませる ことが真の教育...
国民全体の知的レベルが高いと国家インテリジェンスのレベルが高まる = 2-2 = 第 837 号
大統領や総理大臣など、ある国の政権中枢 にいる人物が何を考え、国を動かそうと しているかというのは、第一級のイン テリジェンスで、これは主として ヒューミントにより得られる。 ただ伝聞情報もあるので、偽情報を掴ま される可能性も短所としてある。 知りたいことの95%は「公開情報」 だけで解明できる。 自衛隊で長く情報畑にいた佐藤守男氏は「公開 情報」について...
毎朝5分瞑想! 潜在意識の深みに潜んでいる能力が活用されるようになる 第 835 号
「波動」の変化をつかんだ企業は進化し、 業績を伸ばすことができる。 著者の提唱する波動理論の実践方法 を具体的に解説する。 売り上げが伸びた企業の実践例も収録。 会社の波動をよくするための条件は、 次の3つ。 1.朝礼。 2.音楽(それもモーツァルト)をかけること。 3.瞑想。 経営者は波動に気づかなければならない。 見えない経営から良い波動が...
魂の波動が.若い人たちの魂を共鳴共振させたのかもしれません 第 833 号
月刊『致知』39年の歴史に刻まれた名対談・ 名インタビューを完全収録した『生き方入門』。 各界で活躍される方々の貴重な体験談が 満載されており、まさに、生き方の バイブルとなる一冊です。 本日は、その監修を務めた『致知』 編集長・藤尾秀昭によるコラムを 特別にお送りいたします。 ──────────────── 磨すれども うすろがず ――坂...