「 価値観 」一覧

「生きる・食へのご訪問ありがとうございます」

スポンサードリンク
わかっちゃいるけどやめられない  (2-2) 第 171 号

わかっちゃいるけどやめられない (2-2) 第 171 号

 私達の心は、"意馬心猿(いばしんえん)"とたと えられるように、過ぎるか、偏(かたよ)るか、 無理するか、のいずれかに陥りやすい傾向 があり、そのとどまるところを知らない かのようです。  鎌倉時代に蓮如上人(れんにょしょうにん)(1499年寂) は、その師匠である親鸞聖人(しんらんしょうにん) (浄土真宗の開祖とされる 1262年寂)の教えを承り、 『御一代記聞書(ごいちだ...

続きを読む

わかっちゃいるけどやめられない  (2-1) 第 170 号

わかっちゃいるけどやめられない (2-1) 第 170 号

  多(おお)いは足(た)らぬ元(もと)  今日は飽食(ほうしょく)の時代と言われ、 私達の周囲には有り余るほどの食物が出 回り、選択するのに困るほどです。  にもかかわらず、私達の欲望は「もうこれで いい」ということなく広がり、次から次へ新 しいものを取り入れ、その獲得のためには、 収入をより多く増やそうと、あくせく 働き、そのために健康をそこねて しまう人もいるようで...

続きを読む

世の中は、普段の平らな付き合いと.実績がモノをいう 第 167 号

世の中は、普段の平らな付き合いと.実績がモノをいう 第 167 号

 日本社会はカネと人事を押さえた 人間が頭領になる。  人間、何事につけてもツキが肝要だ。  競馬、マージャン、花札、ルーレット、 それに仕事、商売、何でもそうだが、 ツイている時は空恐ろしいほどにつく。  打つ手、選ぶ手がどんぴしゃりと当たる。  逆に、ツイていない時は、どうあがい ても裏目ばかり出る。  政治とは、本質的に結果責任の世界だ。  終わり...

続きを読む

現代人の心の奥底にある 潜在ニーズを鷲づかみにする 第 166 号

現代人の心の奥底にある 潜在ニーズを鷲づかみにする 第 166 号

 世の中の流れとは真逆の発想で人気を 博す温泉宿が長野県にあります。 不足、不便、不揃いこの3つをセンスよく 磨き上げることで宿泊客の心を鷲づ かみにする手法が斬新で面白い! ────────『今日の注目の人』── ◆ 不便さをセンスよく磨き上げる ◆ 金井 辰巳(花仙庵 仙仁温泉 岩の湯社長) ───────────────────  その一つとして館内...

続きを読む

相手に好かれるおしゃべりをすることの大切さ  (2-1) 第 164 号

相手に好かれるおしゃべりをすることの大切さ (2-1) 第 164 号

 「雑談が続かない……」「会話中、相手 がつまらなそうにしている……」その お悩み、「心理学」が解決します!  自虐ネタで確実に笑いをとる方法、あら ゆる話題を「お世辞」につなげる魔法 の切り替えし、笑ってくれない相手 の対処法など、実用性100%の 会話テクニックがたっぷり。  無駄話をするからこそ、お互いのプラ イベートがさらけ出され、人間関 係が親密になっていく。...

続きを読む

最善の努力を尽くして天命を待つ  (2-2) 第 161 号

最善の努力を尽くして天命を待つ (2-2) 第 161 号

 今日では個人の自由は保障され、本人の 能力や努力次第で経済的な進歩・向上 の道は開かれています。  しかし、それによって個人間の格差が、 ますます拡大し、無制限な競争は対立・ 抗争を生み、結果的には、社会福祉 などの救済措置が必要になってきます。  いずれにしても、人間の欲望の拡大は両 刃(もろは)の剣で、抑圧すればやる気を なくし、放置すれば他を疎外(そがい) する...

続きを読む

最善の努力を尽くして天命を待つ  (2-1) 第 160 号

最善の努力を尽くして天命を待つ (2-1) 第 160 号

心(こころ)の矢(や)は石(いし)にも立(た)つ  中国の漢の時代に、李広(りこう)という弓の 達人がいて、匈奴(きょうど)を征伐(せいばつ) するとき、右北平(うほくへい)というところ で猟を試み、草のなかの石を見て、さては 虎だと思い、一念をこらして矢を放った ところ、うまく当たったので、駆けつ けてみると、それは虎ではなく 石であった、という。  この故事から「思う...

続きを読む

創造への意欲と.炭鉱に対する責任感と愛情 第 156 号

創造への意欲と.炭鉱に対する責任感と愛情 第 156 号

 小谷正一(こたにまさかず1912~1992)を 知ったのは、馬場康夫(1954年生まれ)著 『ディズニーランドが日本に来た!「エン タメ」の夜明け 』(講談社文庫2013年)を読んだ時。  毎日新聞から、電通の社長・吉田秀雄(1903~1963) に請われて電通に入社。  その彼が、「当たる」ことを探求されている。    これは「名プロデューサー」の小谷氏の唯一の著書。 ...

続きを読む

気概を持って生きている人は.目の輝きが違う 第 153 号

気概を持って生きている人は.目の輝きが違う 第 153 号

 武家の祖母から教わった人生訓を大切に 守り、凛として生きる二人の女性。  本日のメルマガでは、そんなお二人の ご対談の中から、目の輝きや立ち居 振る舞いにも表れるという平生 の心持ちを学びます。 ────────『今日の注目の人』── ◆ 目の輝きが違う人になるために ◆ 松平 洋史子(葵パール社長)     × 石川 真理子(作家) ─────────────...

続きを読む

宇宙からの預かりもの  (3-3) 第 151 号

宇宙からの預かりもの (3-3) 第 151 号

 もし、自分の意志でそうしたものを自由に コントロ-ル出来るのであれば、医師や、 み仏の力を借りなくてもよいでしょう。  こうしてみると、世の中全てのものは、人間 であれ、その他のものであれ、どれ一つと して、"わがもの"というものはなく、 みな、宇宙自然の命の働きの一部 分であることが分かります。  私達はそれを預かっているに過ぎないのです。  にもかかわらず、人間...

続きを読む

スポンサードリンク