「 信念・心意気 」一覧
しからば慶喜公のことは自分が一身に責任を負いましょう 第 2,338 号
学校の歴史教科書にあまり記述はありませんが、 幕末の江戸城無血開城に大きな役割を果たした 人物がいます。その名は山岡鉄舟。 幕府と新政府軍との交渉役を務め 江戸を火の海から救ったばかりでなく、 剣、書、禅の達人としても知られています。 『致知』2月号では臨済宗円覚寺派管長の 横田南嶺さんと、臨済宗国泰寺派全生庵住職 の平井正修さんがそんな鉄舟の功績や人柄を 語り合っています。...
周囲のために尽くすことに純粋な喜びを感じて生きる 第 2,337 号
私たちは社会的地位を手に入れ、財を築く ことが人生の幸せだと思いがちです。 しかし、本当の幸せは 目の前の当たり前の環境の中にあることを サミュエル・ウルマンの詩は教えてくれます。 「当たり前の幸せ」を噛みしめることも 大切なのではないでしょうか。 『致知』で「人生を照らす言葉」を連載されて いる鈴木秀子さんの解説が心にしみます。 ─────────────────── ...
人は神様から創られ愛された大切な存在である 第 2,336 号
『致知』10月号では文学博士でシスターの 鈴木秀子さんがイエス・キリストの歩みに ついてお話しされています。 ─────────────────── (鈴木) イエス様の生涯について申し上げれば、 分からないことがとても多いんです。 イエス様が亡くなって何年か経った後に、 4人の弟子がいろいろな人から聞いた話を まとめたのが『新約聖書』の福音書です。 この2千年間、その...
一歩一歩努力すれば.いつの間にか高いところでも上がっている 第 2,334 号
弊社から刊行している語録集の ベストセラーシリーズ「一日一言」。 先哲の金言を366厳選収録し、 いつでもどこでも開いて気軽に読める ポケットサイズが人気を呼んでいます。 ………………………………………………………… 『鈴木大拙一日一言』 (横田南嶺・監修/蓮沼直應・編) ………………………………………………………… 世界に禅の神髄を説き、 “人類の教師”とも称...
年齢に比べ若い高齢者が増えてくる社会これが近未来の姿 第 2,331 号
2022/01/11 (火) 7:00 こんにちは、 岡田宰治です。 前回は「技術を究める過程はプロセスに過ぎない」でした。 今回は「人生100年時代の治療家とは」です。 図入りはこちら 今回は人生100年時代の治療家像について、 今感じていることを語ってみます。 (人生100年時代の治療家とは) 1974年からテレビで放映されているアニメで、 ...
私たちはもっと子どもたちの可能性を信じるべきだ 第 2,328 号
齋藤孝先生が 全国民に贈る国語教科書 子どもたちに 一生の宝となる日本語力を身につけ、 知性を身につけてもらう。 それこそが次の世代にできる 最高の贈り物である――。 そんな信念のもと、齋藤孝先生が 1年半の歳月と、渾身の思いを込めて作った 「理想の小学国語教科書」。 手に取られた方は、その分厚さに驚かれ、 子どもには難しいのではない...
私利私欲を捨て社会全体を考える人物が真に大成する 第 2,327 号
「国民教育の師父」といわれた 森信三先生の代表的著作『修身教授録』。 これまでに48刷、発行部数は15万部を突破し、 いまもなお読み継がれる本書を、 座右の書としているのがSBI ホールディングス社長の北尾吉孝さんです。 ─────────────────── (北尾) 森信三先生の思想哲学の根底に流れるものに 「相対観からの解脱」という考え方があります。 私たちは...
経営者とはどういうものか.経営者ならなにをすべきか 第 2,325 号
「ベンチャー不毛の地」となった日本に必要 な「起業家の資質」とは何か。 リクルート 事件の大打撃を乗り越え1兆8000億円の 負債を自力で完済、 株式時価総額で 国内10位にまで成長した「奇跡の 会社」はどのようにつくられたのか。 苦境に立ち逆風に向かうすべての日本人に贈る、 歴史から葬られた「起業の天才」の真の姿。 かつて日本には、「起業の天才」がいた。 リクルート創業...
人生.反省の思慮を持つことが進歩であり前進であり向上するものです 第 2,323 号
明治から大正、昭和にかけて 活躍した文豪・幸田露伴。 数々の小説のみならず 『努力論』や『修養論』など、 人生修養――自らを高め、 人生を発展させる秘訣を説いた随想も 書き残していることで知られています。 故・渡部昇一先生は生前、 そんな露伴の『努力論』を座右の書とし、 自己を鼓舞してきたといいます。 知の巨人が掴んだ「運を引き寄せる生き方」 に迫ります。 ★いま求...
どんな人でも何がしかの素晴らしい役割を持って生まれてきた 第 2,322 号
一代で京セラを世界企業に発展させるとともに 経営破綻に陥った日本航空(JAL)を 短期間で再建に導くなど、 新・経営の神様との呼び声高い稲盛和夫さん。 若い頃に読んだ『「陰騭録」を読む』 (致知出版社刊)には大変感銘したと語られて います。 名経営者はいかに古典をビジネスに生かして きたのか。「経営と人生」をテーマに行われた 特別講演から一部をご紹介いたします。 ───...