「 免疫力 」一覧
人間には自然治癒力という自己修復機能が内蔵されています 第 850 号
こんにちは、 岡田です。 前回は、未病からの健康回復(具体例)でした。 故障の回復から補強法まで、 クライアントの実例を参考にして、 目標に向けての具体的な進め方を示しました。 今回は、自然治癒力のお話です。 (自然治癒力とは何か) 医学の祖といわれるヒポクラテスは、 「からだ自体に不調を治す働きがある」といいました。 この自分で治す力のことを自然治癒力...
血液の循環を良くし「冷え」の症状がない人の体づくり 第 807 号
病気を治せるのは、自らが持つ「自然治癒力」 のみである。 そのことに気づかず他力本願的な治療を受けて 行けば、さらに免疫力を低下させ、治癒からは 遠ざかるばかりである。 そのために、それらを治すための治療法は、「薬 物に頼らず」、「生活習慣を改善し」、「湯治」 により「血液の循環不全」を正し、「新陳代謝」 を「活性化」させ「代謝異常」を正し、「血液 の浄化」をはかり...
古典落語は情愛や善悪、欲など人間の本質を表現している 第 804 号
著者は1951年岐阜市生まれ。 日本大学芸術学部卒業。 1975年NHKにアナウンサーとして入局。 鳥取、富山、札幌、東京アナウンス室を 経て、(財)NHK放送研修センター・ 日本語センターのエグゼク ティブ・アナウンサー。 担当番組は「きょうの料理」(教育テレビ) 「地球ラジオ」(ラジオ第一・国際放送・ インターネット)。 2005年放送批評懇談会の「...
呼吸は唯一じぶんで 調整できる自律神経 第 731 号
本日は、脳により酸素を多く取り込んで 仕事効率を圧倒的にあげる方法について お伝えしたいと思います。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【アンチエイジングスカイラボ】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 人間の神経は、体性神経と自律神経 に大きく分けられます。 体性神経はじぶんで調整できる神経 一方、自律神経はその多くは じぶんで調整できません。 身...
僕はその人の心を変えようと思って.言葉を発したわけではない 第 697 号
何気なく発した言葉が時に相手の人生を 大きく変えることがあります。 臨床心理士として多くの人たちの悩みに 耳を傾けてきた皆藤章さんが体験された 感動的なお話を紹介します。 ──『致知』2016年10月号特集より ─────────────────── 10年ほど前のことですが、ある医者から 「カウンセリングをしてほしい」と患者 さんを紹介さ...
あくまでも事実.そういうことが「起こる」という実証結果 第 682 号
潜在能力研究家の小林正観は、ユーモアを 交えながら宇宙の真理を分かりやすく説か れたことで知られていますが、その中に 「ありがとうの法則」があります。 「ありがとう」を唱えているとどういう 現象が起きるのでしょうか。 ───────「今日の注目の人」─── 小林 正観(潜在能力研究家) 月刊『致知』2003年1月号より ────────...
腰から背中の筋肉が一気に軟らかくなることを発見ハイハイ運動 第 610 号
こんにちは。 岡田です。 体幹筋をまとめて一気に軟らかくできる、 そんな運動を紹介します。 これがとてもオーソドックスな運動で、 必ずだれでも経験している運動なのです。 その運動の名は「ハイハイ」 誰でも一時期は経験しているけど 誰もやったことを覚えていないあの運動。 赤ちゃんはこの時期に 骨盤を形成しているといわれていますが、 大人がやっても...
毎日水を たくさん飲んで汗を出せば毒素は 全部出る 第 594 号
現役の経営者が70歳にして挑む、ユーラシア 大陸横断マラソン。 中古車買取販売会社の雄ガリバーインタ- ナショナル創業者の羽鳥さんはなぜ無謀 とも思えるマラソンにチャレンジ したのでしょうか。 ───────「今日の注目の人」─── ☆ 命を懸けてマラソンに挑む経営者 ☆ 羽鳥 兼市(IDOM名誉会長) × 村上 和雄(筑波大学名誉教授...
人間には不思議な力というか.可能性が備わっていることを実感する 第 503号
大鼓の奏者として、独創的な活動を続ける 大倉正之助さん。 全身全霊で能楽と向き合う傍ら、思いがけ ない一面もお持ちでした。 ─────────── ☆ 人間に備わった不思議な力 ☆ 大倉正之助(大倉流大鼓を受け継ぐ能楽師) × 村上和雄(筑波大学名誉教授) ─────────────────── 【村上】 限界を...
【10年後の常識!】 歩いている間に体の不調と心のゆがみは矯正される 第 490号
こんにちは。 岡田です。 筋肉絞り体操2~5は隔週にして、 今回は歩行整体のコツです。 歩く直前から歩行終了までのコツを並べました。 これは健康回復歩行ではなく、 週3回、1回40分で行う予定の、 異次元歩行を念頭に置いて書いています。 まずダイジェストで、 イメージできるところから実践してくださいね。 ・歩く前に体を柔軟にしておく。 ・手の親指を立て...