「 免疫力 」一覧

「生きる・食へのご訪問ありがとうございます」

スポンサードリンク
人間の体内時計が求める時計遺伝子の声に耳を傾ける  第 463号

人間の体内時計が求める時計遺伝子の声に耳を傾ける 第 463号

 一般的にはあまり、その存在をしられていない 時計遺伝子。  その研究の第一線に立つ石田直理雄さんに、 最先端の研究成果をお話しいただきました。  時計遺伝子研究の可能性の広さを 感じさせるお話です。 ─────────── ☆ 時計遺伝子が教えてくれること ☆ 石田 直理雄(時計遺伝子研究の第一人者)      × 村上 和雄(遺伝子研究の...

続きを読む

あずきに含まれている食物繊維やオリゴ糖は.腸内細菌を元気にする  第 459号

あずきに含まれている食物繊維やオリゴ糖は.腸内細菌を元気にする 第 459号

 究極の健康食品と名高い「あずき」。 しかし、その健康効果はあまり 知られていません。  驚きの「あずき」の力に、きっと皆さん も驚かれることでしょう。 ─────────── ☆ あずきはこんなに体にいい ☆ 加藤 淳(農学博士) ───────────────────  あずきに含まれるポリフェノールには、 血糖値を抑えてくれる効...

続きを読む

私たち家族にとっての 本当の闘いが始まったのです  第 458号

私たち家族にとっての 本当の闘いが始まったのです 第 458号

 娘にも必ず言葉があると信じて闘い続けた母・ 溝呂木眞理さんと、沈黙の世界で「生きる意味」 を求め続けた最重度の脳障碍を持つ娘・ 溝呂木梨穂さん。  最新号ではそんな母娘の感動物語を ご紹介しています。 ─────────── ☆ 急転直下の一か月 ☆ 溝呂木 眞理(チャレンジドハート代表) ─────────────────── ...

続きを読む

情報量が多過ぎると”五感”が過剰使用となり脳疲労を引き起こす  第 424号

情報量が多過ぎると”五感”が過剰使用となり脳疲労を引き起こす 第 424号

 時代の進歩のスピードが ”人間の進化„を超えた──。  そう語るのが、これまでに何万人もの 原因不明の体調不良の患者さんを 診てこられた外山さんです。  では電子機器に囲まれて暮らす私たちは どう生きればよいのか。 そのヒントをお伝えします。 ─────────── ☆ 人間の脳は急速には進歩しない ☆ 外山 仁(TH東洋総合治療センター代表)...

続きを読む

七十兆分の一の奇跡で今日も生かされています.ありがとうございます   第 384号

七十兆分の一の奇跡で今日も生かされています.ありがとうございます 第 384号

 ガンの遺伝子治療についてかなり注目が 集まっているようですが、人の想いに よってがんが完治するケースも 実際に存在します。  本日は「ありがとう」という言葉のシャワーで、 医者でさえ手がつけられなかったガンを完治 された女性の物語をご紹介します。 ─────────── ★ 髪の毛一本にも「ありがとう」 ★ 工藤 房美   × 村上 和雄...

続きを読む

人という生物の不思議さと可笑しさ生きる喜び(食が身体を作る) – 5 –  第 380号

人という生物の不思議さと可笑しさ生きる喜び(食が身体を作る) – 5 – 第 380号

 日本人の長い歴史の中で食文化も変化 してきていますが、今、食べている物 が自分の身体を作っていることを、 もっと自覚しないといけない。  思い起こせば、若い時は「満腹になれば いいや」ってもので、かなりいいかげん な食生活をしていたものです。  いわゆる暴飲暴食に近いもの、又、情報 操作されているとは露知らず、その情報 を信じ乳製品等はよく摂取したものです。  牛...

続きを読む

おこげはそれだけ体を温め、踏ん張りのきく体にしてくれます  第 349 号

おこげはそれだけ体を温め、踏ん張りのきく体にしてくれます 第 349 号

 玄米は体に良いと聞けば、やたらと玄米を食べる 人や、白米にひとつまみ混ぜて満足する 人まで様々です。  どれが良いとか悪いとかではなく、まずは それをやってみて、体にどのような反応 がでるのかを自分で確かめることが 大切ですね。  世の中の多くの人は、玄米を食べた だけで安心してしまいます。  自分の体に、食べたものがどのように働いて いるのかを分かって、初めて次...

続きを読む

くだらん酒をたくさん飲むより、いい酒を飲めよ 第 303号

くだらん酒をたくさん飲むより、いい酒を飲めよ 第 303号

 日本経済界の重鎮・牛尾治朗さんの 若き日のエピソードです。  牛尾さんは、当時秘書として仕えられた 東京銀行の支店長からよく、「おい 牛尾君、飲みに行こう」と声を かけられ、酒の飲み方に ついて教えられたそうです。 ─────────── 牛尾 治朗(ウシオ電機会長) ───────────────────  私は大学を出て東京銀行へ入行後、程なく ...

続きを読む

肉とお酒三昧の生活が、不安定な心と不健康な体を作る 第 286 号

肉とお酒三昧の生活が、不安定な心と不健康な体を作る 第 286 号

 第267号から続いてきた顔の色も、今日が最後です。  調子が悪いと「顔色が青いよ」なんて声をかけますが、 この「青い」は一時的なものですよね。  お酒の飲み方を間違えて、気持ちが悪い時とか。  大人になってからは、そんなこともないとは思いますが、 この場合の「青い」も、慢性的な「青い」も体内で 同じような状態が起こっています。  では、どんな症状かといえば、肝臓と膵臓が...

続きを読む

【10年後の常識!】自らの笑いが病気の回復や健康に大きな影響がある 第 252 号

【10年後の常識!】自らの笑いが病気の回復や健康に大きな影響がある 第 252 号

No.30★「笑いヨガ健康法」★(対象者と目的)  プチうつの人、免疫力が低下気味の人、顔の表情が硬い人、最近笑いが少ない人、何となく元気が出ない人、マイナス思考に傾いている人、運動が苦手な人に、 目的は上の症状改善と免疫力の向上、自律神経を安定させ即効で元気になる方法です。(売りは) 笑いを利用した即効性があり効果が高い健康法です。 ラフターヨガ=笑いヨガは、ヨガの一種だと思われがちですが全く違...

続きを読む

スポンサードリンク