「 出逢い 」一覧

「生きる・食へのご訪問ありがとうございます」

スポンサードリンク
「世界をつなげる魔法は何ですか?」 「感動じゃよ」  第 829 号

「世界をつなげる魔法は何ですか?」 「感動じゃよ」 第 829 号

 絵本作家としても活躍中のキング コング・西野亮廣。  クラウドファンディングで531万1000円 の資金を集め、NYで原画展を成功させる までの軌跡と、1枚の絵が完成するまで の一部始終を公開します。  夢を叶えるヒントが詰まっています。  「お前、絵を描けよ」ニューヨークでの原 画展開催へ続くこととなる僕の活動は、タ モリさんのその一言から始まりました。  ...

続きを読む

みんなの前で先生に叱られていたら.自分はろくな人間にはなっていなかったと思う  第 828 号

みんなの前で先生に叱られていたら.自分はろくな人間にはなっていなかったと思う 第 828 号

 本日は過去の記事から、選りすぐった 内容をご紹介。  明治45年生まれの教育者で、その生涯を 教育に捧げられた徳永康起先生のお話です。 ─────────────────── 横田 忠道(チャンプル整体院院長)    × 西田 徹(豊岡市立府中小学校教諭) ─────────────────── 【横田】  徳永(康起)先生のお言葉の...

続きを読む

自分の家に泊まって.しばらくここで仕事をしてくれ!!  第 825 号

自分の家に泊まって.しばらくここで仕事をしてくれ!! 第 825 号

 イースター島のモアイ像を修復した人が 日本人石工だったことをご存じでしょうか。  左野勝司さんがその人。  この道60年以上の匠です。  「一流になる人は心構えが違う」と思わ せる若き日の修業時代のエピソード を紹介します。 ───────「今日の注目の人」───   左野 勝司(石工) ─────────────────── ──独立...

続きを読む

心からのお詫びと感謝の気持ちを送ることで.恨みや憎しみが消える  第 796 号

心からのお詫びと感謝の気持ちを送ることで.恨みや憎しみが消える 第 796 号

 人間誰にでも訪れる死。  死をどのように迎えるかは、私たちに とって大切なテーマです。  長年、人々の死と向き合ってきた鈴木秀子 さんの話に耳を傾けてみましょう。 ───────「今日の注目の人」─── 鈴木 秀子(国際コミュニオン学会名誉会長) ───────────────────  私は長いこと、亡くなる方の心に 寄り添ってきま...

続きを読む

そこまでやらないなら叱ってはダメ!!それは無責任です(叱るコツ)  第 794 号

そこまでやらないなら叱ってはダメ!!それは無責任です(叱るコツ) 第 794 号

 井村雅代さんのインタビュー記事の 一部をご紹介します! ───────「今日の注目の人」─── 井村 雅代 (シンクロナイズドスミング日本代表ヘッドコーチ) ─────────────────── ──五輪で合計13個ものメダルを獲得してこら  れましたが、人を育てる秘訣は何ですか。  試合が終わった時に、やっぱりこの先生に ついて...

続きを読む

もう少し頑張ろう!!そういう気持ちで毎日を生きていきたい  第 791 号

もう少し頑張ろう!!そういう気持ちで毎日を生きていきたい 第 791 号

 「念ずれば花ひらく」の詩碑で知られる 国民詩人・坂村真民。  愛媛県の坂村真民記念館・西澤孝一館長に よる真民詩の解説書が発売になりました。  この本の一番の特徴は、坂村真民が書き残し た日記「詩記」796冊を読み込んで、どんな 気持ちでその詩を書いたのか、その背景 にはどんなことがあったのか、その詩 にまつわるエピソードをふんだんに 取り入れていることです。  ...

続きを読む

あなたの人生やセルフ・イメージをすっかり変える  第 789 号

あなたの人生やセルフ・イメージをすっかり変える 第 789 号

 人間はどんな壁にぶつかろうとも、いかなる 逆境にあおうとも、それを乗り越え、 克服することができる。  その力は、すべての人間に内在する 信念によって与えられる。  トランプ大統領やマクドナルドのレイ・クロック などは本書のメソッドを愛用している。  「成功する自分自身」を強く思い描け。  イメージングは、人生を劇的に向上させる。  人間ほどタフにつくられて...

続きを読む

とにかく自分のやっていることを好きになりなさい  第 788 号

とにかく自分のやっていることを好きになりなさい 第 788 号

 本書を読めば、自分を内部から改善する ことができる。  周囲に振り回されていた自分を逆に今度はコン トロールできるようになるはずだ。  あなたを見る人の目も変わってくる。  以前とは比べようもない評判のよい、人から重ん じられる、人から好かれる人間になるはずだ。  彼は劣等感を克服する素晴らしい方法を考えた。  彼はこの世で最も強力な考え方の一つを口で 唱え...

続きを読む

巻き込まれるように集まった名も知れぬ強者達と孫正義の物語  第 784 号

巻き込まれるように集まった名も知れぬ強者達と孫正義の物語 第 784 号

 巨額買収。後継者との別れ。規制への挑戦。  裏切り、内部分裂…これまで語られ なかった「舞台裏」に迫る!  孫正義がジョブズに見せた「あるスケッチ」。 カリスマ2人が確かめ合ったモバイルの未来。  2016年12月6日。ドナルド・トランプとの 電撃会談を仕組んだ人物とは。  持ち時間は10分。サウジアラビアの副皇太子 から450億ドルを引き出した驚異の会談の中身 ...

続きを読む

真心を尽くしてすれば何事も成功するが.反対におごり高ぶる態度ですれば必ず失敗する  第 783 号

真心を尽くしてすれば何事も成功するが.反対におごり高ぶる態度ですれば必ず失敗する 第 783 号

 『致知』では毎号、テーマを立て特集を組む 編集方針を採っており、冒頭には、その号の 特集テーマを読み解く「特集総リード」 を掲げています。  たった一ページの中に、心を鼓舞する 言葉や、人生の指針となる言葉 が凝縮されています。  本日は過去の号からその一部を ピックアップしてお伝えします。 ───────────────────  人生をひらくとは心...

続きを読む

スポンサードリンク