「 心・呼吸 」一覧

「生きる・食へのご訪問ありがとうございます」

スポンサードリンク
生きていく中で”見えるか見えないか”は 自分の心次第だと気づく  第 631 号

生きていく中で”見えるか見えないか”は 自分の心次第だと気づく 第 631 号

 人生に苦しみはつきものです。  しかし、その苦しみをきっかけとして人は 幸せの本質を知ることにもなります。  ある男性のエピソードにそのことを学びます。 ───────「今日の注目の人」─── ☆ 幸せは既に与えられている ☆ 鈴木 秀子 (国際コミュニオン学会名誉会長) ───────────────────  人間の苦しみに...

続きを読む

病気になる手前の状態=未病=病気ではないが健康でもない状態  第 630 号

病気になる手前の状態=未病=病気ではないが健康でもない状態 第 630 号

岡田です。 今回、健康セミナーをしてみて一番驚いたことは、 「未病」について説明すると、 みなさんキョトンとしていたことです。 私にとって、 未病というのは日常的な言葉なので、 「エーッ」という感じでした。 なぜなら、 祖父は東洋医学を学んでいましたし、 私も18歳から東洋医学を学んだので、 我が家では当たり前の言葉だからです。 そもそも私が歩行整体を開発...

続きを読む

自分が変わる最大の障害は、実は自分自身のなかにある  第 629 号

自分が変わる最大の障害は、実は自分自身のなかにある 第 629 号

 組織論からリーダー観、人材育成術、人生哲学…… 数々の弱小集団を立て直し、多くの選手の能力を 開花させてきたエッセンスがそこにある!  野村監督と他の監督との大きな違いは、 そのミーティングにある。  普通のミーティングでは、フォーメーションや サインの確認を行う程度である。  しかし、野村監督はそのようなことよりもまず、 「人生観」や「仕事観」をミーティングで 選...

続きを読む

日常的な地道な努力が「いざ」というときに効いてくる = 2-2 =  第 627 号

日常的な地道な努力が「いざ」というときに効いてくる = 2-2 = 第 627 号

 相性がよかったり、情報を持っていそうな人とは、 特に用事がなくても「お茶を飲みませんか」 「食事をしませんか」とこまめに会う。  日常的な地道な努力が、いざという ときに効いてくる。  私は入社当初から若い女性にはモテなかったが、 料亭の女将やクラブのママにはよく 可愛がってもらった。  ときには彼女たちが貴重な情報源に なることもあった。  その世界のキ...

続きを読む

暗く生きていたら!あんたの周りには誰もいなくなってしまうよ  第 624 号

暗く生きていたら!あんたの周りには誰もいなくなってしまうよ 第 624 号

 歌手の小澤綾子さんが筋ジストロフィーと 診断されたのは二十歳の時でした。  いくつもの苦難を経て小澤さんが歌手として 歩み始めるまでの話の一部を紹介します。 ───────「今日の注目の人」─── ☆ いまを精いっぱい生ききる ☆ 小澤 綾子(歌手、会社員) ───────────────────  堪え続けた違和感の正体がようやく ...

続きを読む

大いなる大自然の、 吹く風や射し込む光に触れる  第 623 号

大いなる大自然の、 吹く風や射し込む光に触れる 第 623 号

 人間は死に直面してどのような心の 変化が起きるのでしょうか。  鎌倉円覚寺管長・横田南嶺さんの 興味深い文章を紹介します。 ───────「今日の注目の人」─── ☆ どん底の景色を見ると   真の慈悲心が生まれる ☆ 横田 南嶺(鎌倉円覚寺管長) ───────────────────  知人の漢方医で、多くの人の臨終を ...

続きを読む

基礎知識をしっかり身につけ.特定の情報にこだわらず多くの情報を集める  第 622 号

基礎知識をしっかり身につけ.特定の情報にこだわらず多くの情報を集める 第 622 号

 新聞記者は現場がすべてだ!スクープを 取るには現場百回。  日経社長を告発した敏腕記者がイトマン事件 等の取材を回顧しつつジャーナリズムと 企業の関係を問う。  「刑事コロンボ」で起きる殺人事件は 物的証拠がないことが多い。  コロンボはそれを状況証拠の積み重ねで、 目星をつけた犯人を追い詰めていく。  物的証拠があれば、犯人を自白に 追い込むのは簡単である。 ...

続きを読む

やる気を長く継続させるには.記録を残す方法が有効  第 619 号

やる気を長く継続させるには.記録を残す方法が有効 第 619 号

 勉強する時間がない、続かない、効果があがらないと 悩む多くの社会人に本当に足りないのはテクニック。  心理学のデータを実践場面に応用する研究の 第一人者、内藤誼人氏による、目から ウロコの勉強&記憶術。  誰でもできる簡単なテクニックで、 勉強成果は倍増。  とんでもなく仕事ができる人はまた、 とんでもなく勉強している人である。  たくさん本を読んでいる人である...

続きを読む

在日米軍基地を叩いて朝鮮半島を制圧しようと考えている  第 618 号

在日米軍基地を叩いて朝鮮半島を制圧しようと考えている 第 618 号

 朝鮮半島情勢が日を追うごとに緊迫の度を 増しています。  私たち日本人はこの危機にどのように対処 したらいいのでしょうか。  評論活動で知られる西岡力さん、中西輝政 さんが警鐘を鳴らされています。 ───────「今日の注目の人」─── 中西 輝政(京都大学名誉教授)      ×    西岡 力(「救う会」会長) ────────────...

続きを読む

腰から背中の筋肉が一気に軟らかくなることを発見ハイハイ運動  第 610 号

腰から背中の筋肉が一気に軟らかくなることを発見ハイハイ運動 第 610 号

こんにちは。 岡田です。 体幹筋をまとめて一気に軟らかくできる、 そんな運動を紹介します。 これがとてもオーソドックスな運動で、 必ずだれでも経験している運動なのです。 その運動の名は「ハイハイ」 誰でも一時期は経験しているけど 誰もやったことを覚えていないあの運動。 赤ちゃんはこの時期に 骨盤を形成しているといわれていますが、 大人がやっても...

続きを読む

スポンサードリンク