「 思いやり 」一覧

「生きる・食へのご訪問ありがとうございます」

スポンサードリンク
「わたし、天国に行っちゃうの?」  第1,332号

「わたし、天国に行っちゃうの?」 第1,332号

ご長女の小児がん発病を機に、 小児がんの支援活動・いのちの授業などに 取り組むようになった鈴木中人(なかと)さん。 自らの体験をもとに、全国で講演活動を行い、 これまで30万人を超える聴衆に 深い感動を与えてこられました。 その鈴木中人さんがこのたび、 子どもたちのために熱い想いをもって 綴られた感動実話 『子どものための「いのちの授業」』 ~小児がんの亡き...

続きを読む

仕事は継がなくていいから医者になったらどうだ!  第1,328号

仕事は継がなくていいから医者になったらどうだ! 第1,328号

私自身も毎号『致知』の出版を待ちわびている 読者の一人であります。また、表紙の写真に していただいたこともあります(2016年10月号)。 本当に光栄でありがとうございました。 あの表紙の写真を見まして、妻が 「これは素晴らしい写真だ」 「こんなに男前のあなたを見たことがない」 「さすが『致知』だ」と申しておりました。 致知出版社の人間力メルマガ 2019.3.4 ───...

続きを読む

助けてほしいのはやっぱりお母さんなんだよね  第1,301号

助けてほしいのはやっぱりお母さんなんだよね 第1,301号

クリニクラウン(臨床道化師)として 医療施設で過ごす子供とその親御さんに 笑いを届け続けている塚原成幸さん。 未熟児で生まれてきたお子さんと お母さんのエピソードからは、 親子間に流れる心の温かみが伝わってきます。 ────────────────  塚原 成幸(臨床道化師)     ×  村上 和雄(筑波大学名誉教授) ──────────────── ...

続きを読む

あなたの優しい気持ちその人のことを思う誠意の心の波動が相手に伝わります  = 2-2 =  第1,296号

あなたの優しい気持ちその人のことを思う誠意の心の波動が相手に伝わります = 2-2 = 第1,296号

 イメージによる情報処理は、言葉による情報処理の 10万倍もの処理能力がある。海馬記憶の能力を開 くと、おのずとイメージ記憶が開け、超高速 で流れる情報でさえ、瞬時に記憶できる。  海馬記憶を活用したものが写真記憶です。誘導暗示に よって潜在脳の記憶レベルに入り、超高速でパラ パラ本をめくると、その速さで海馬記憶回路 ...

続きを読む

あなたの優しい気持ちその人のことを思う誠意の心の波動が相手に伝わります  = 2-1 =  第1,295号

あなたの優しい気持ちその人のことを思う誠意の心の波動が相手に伝わります = 2-1 = 第1,295号

 独自の右脳開発法を研究・実践してきた。能力主義 が当たり前になった日本のビジネス社会でライバル に差をつけるには眠った能力を引き出す七田式 右脳開発法をおいてほかにない。ビジネス 交渉、会議でのプレゼン、部下のマネジ メントなど、ビジネスシーンに応 じたイメージトレーニング法を一挙公開。  丹田呼吸を8時間...

続きを読む

当時の病院は別れなければならない恐怖の場所でした 第1,287号

当時の病院は別れなければならない恐怖の場所でした 第1,287号

病気と闘う子どもとその家族を支援する 活動に20年近く取り組み、現在は 小児緩和ケアを提供する「子どもホスピス」の 設立に邁進する田川尚登さん。 その活動の原点には、6歳で難病にかかった 娘さんの存在がありました。 ─────────────────── 田川 尚登 (横浜こどもホスピスプロジェクト代表理事) ─────────────────── ──田川...

続きを読む

体を清める必要はありません.すべて自分で清めておられます 第1,284号

体を清める必要はありません.すべて自分で清めておられます 第1,284号

 本日は登壇者のお一人である 安岡正篤師のご子息、安岡正泰さんが 『致知』の誌面で語られた父との エピソードをご紹介します。 ────────────────  縁と情/父・安岡正篤の教え ──────────────── 【安岡】 私の人生を振り返って父が望むような 生き方ができたかはまた別としても、 不思議な縁に導かれていまの私があることを しみじみと実感...

続きを読む

家庭は赤ちゃんがはじめて「心」を学ぶ場所 第1,279号

家庭は赤ちゃんがはじめて「心」を学ぶ場所 第1,279号

 幼児才能教育は『全人的教育を目指すもの』 だと理解できます。  法律学者であったカール・ヴィッテは、1800年 にドイツのロヒョウという村に生まれた。  父親の名前は、同じくカール・ヴィッテ。  父親のほうは、片田舎の牧師であったが、 非常に博学な人であった。  ヴィッテ牧師は、息子の綿...

続きを読む

感謝する心は人が人として生きる上で美しい日本人の作法 第1,267号

感謝する心は人が人として生きる上で美しい日本人の作法 第1,267号

 食文化、モノづくり、日本語、和の心、エコ― あらゆる日本文化に好意が寄せられている。  それなのに自分の国を愛せなくなった のはあまりにも悲しい。 日本のポップカルチャーの先駆者は「浮世絵」。  漫画・アニメは世界に向かって開かれた 日本文化の入り口。  子供時代に接する文学や映像が、人格形成に決定的 な影響を及...

続きを読む

料理にはつくり手の全人格が現れる 第1,266号

料理にはつくり手の全人格が現れる 第1,266号

 『読者が選んだ致知の名言「言葉は力」2018』。  本書には、『致知』で出逢った言葉を自らの エネルギーへと変え、逆境を乗り越えて こられた『致知』読者の体験が多 数紹介されています。  本書に綴られた魂の成長物語の中から、本日は 2017年8月号特集「維新する」に登場され た中村さんの言葉を取り上げます。   料理にはつ...

続きを読む

スポンサードリンク