「 情熱・熱意 」一覧

「生きる・食へのご訪問ありがとうございます」

スポンサードリンク
貧乏神や疫病神がおられないように掃除せい  第1,455号

貧乏神や疫病神がおられないように掃除せい 第1,455号

「私は、あくまでも尊徳先生の残された  四ヵ条の美徳(至誠、勤労、分度、推譲)の  励行を期せんことを願うのである」             渋沢栄一 「尊徳先生は、至誠を本とし、勤労を主とし、  分度を体とし、推譲を用とする、  報徳実践の道を唱えられ、実行に移された  のでありますが、その手法は極めて科学的  であり、経済の論理にかなうものでありました」   ...

続きを読む

日本書紀があったからこそ.国難でも日本は生き残れた  第1,454号

日本書紀があったからこそ.国難でも日本は生き残れた 第1,454号

 本当は世界に向けた情報発信だった!「最古の 歴史書」誕生から1300年。古事記だけ では本当の日本はわからない!  日本書紀は奈良時代に成立した日本最古の 歴史書。正史である六国史の第一にあたる。  舎人親王らの撰で、養老四年(七二〇年)に完成。 神代から第四十一代・持統天皇の時代まで取 り上げ、漢文・編年体にて記述される。  全三十巻。系図一巻が付随したが散逸。 ...

続きを読む

ぼくのおかあさんになる準備をしてくれていたんだね  = 2-1 =  第1,452号

ぼくのおかあさんになる準備をしてくれていたんだね = 2-1 = 第1,452号

『致知』の感動実話 「あずさからのメッセージ」 是松いづみ (福岡市立百道浜小学校特別支援学級教諭) 『致知』2013年2月号 致知随想より ………………………………………………… 十数年前、障がいのある子がいじめに遭い、 多数の子から殴ったり蹴られたりして 亡くなるという痛ましい事件が起きました。 それを知った時、私は障がい児を持った親として、 ...

続きを読む

あのとき.自分に何ができたろうかと思います  第1,451号

あのとき.自分に何ができたろうかと思います 第1,451号

8月6日は広島に原爆が投下された日です。 広島の平和記念公園で平和祈念式典が開催 されましたが、公園内にある引き取り手が ない遺骨を納めた原爆供養塔の存在を ご存じでしょうか。 その原爆供養塔の掃除を40年以上にわたって 続けられたのが被爆者の1人、 佐伯敏子さんです。 日本人として決して忘れてはならない日に あたって、平和の大切さについて考える きっかけにしていただけ...

続きを読む

毎日とんでもない失敗ばかり起こっておかしかったですよ  = 2-2 =  第1,443号

毎日とんでもない失敗ばかり起こっておかしかったですよ = 2-2 = 第1,443号

――大きな転機となったのですね。 (桜井) 転機という意味では、ちょうど同じ頃、 地ビールづくりに挑戦しました。 それというのも、近年は蔵人の高齢化や 人手不足もあって、当社では製造担当の 社員を雇い始めていました。 しかし、酒は冬に仕込みますから夏場は 彼らに仕事がない。そこで、夏にピークを 迎えるビールを手掛けてはどうかと思ったのです。 ――同じ酒類ですからね。 ...

続きを読む

毎日とんでもない失敗ばかり起こっておかしかったですよ  = 2-1 =  第1,442号

毎日とんでもない失敗ばかり起こっておかしかったですよ = 2-1 = 第1,442号

入手困難なほどの人気を誇る日本酒「獺祭」。 しかし「獺祭」を手掛ける旭酒造は、かつて 潰れる寸前でした。 小さな酒蔵を立て直し、 世界20か国に展開するまでに育てあげた 3代目社長の桜井博志さんに経営の軌跡を お話いただきました。 ――「獺祭」で手応えを感じ始めたのはいつ頃ですか (桜井) 「獺祭」は平成に入ってすぐから始めていますが、 そこから6、7年経った頃...

続きを読む

健康情報に敏感でいろんな良法を取り入れる  第1,440号

健康情報に敏感でいろんな良法を取り入れる 第1,440号

こんにちは、 岡田です。 前回は「乗る列車と行き先を明確にする」でした。 回復~健康、若返りの仕組み「歩行整体メソッド」は、 心の法則を取り入れることでパワーアップするが、 そのためには何をすればよいかという内容でした。 今回は「現状の立ち位置を9段階に分けると」 という内容でお伝えします。 --------------------------- 『歩行整...

続きを読む

遠くを眺めて海が美しいって感動しながら下りていく喜びがある  第1,438号

遠くを眺めて海が美しいって感動しながら下りていく喜びがある 第1,438号

数々のベストセラーを世に送り出してきた 作家・五木寛之さん。 禅の一道を歩み、鎌倉円覚寺管長を務める 横田南嶺さん。 弊誌連載でお馴染みのお2人が語り合う、 人生100年時代に必要な「下山の思想」とは?? 〈横田〉 五木さんを前に申し上げるのもなんですが、 私もこの頃は、人生の下り坂に差しかかった ことを実感することがあるんです。 〈五木〉 えっ、全然そういうふう...

続きを読む

徹底した実物や実話の描写による「物語性」が秘められている  = 2-2 =  第1,437号

徹底した実物や実話の描写による「物語性」が秘められている = 2-2 = 第1,437号

 エルメスの五代目当主であるデュマ・エルメスは ロベールの第4子でもあり、そもそもエルメス を継ぐ気はなかったという、いわば傍流の 社長である。パリ大学法学部、パリ政経 学院卒業後にアルジェリア戦争に従軍 し、ニューヨークのデパート、ブル ーミングデールに研修生として半年間勤務した。  「伝統あるブランドでも革新が なければ付加価値がない」(デュマ)  デュマは「高いブラ...

続きを読む

命ある限りこの仕事を続ける覚悟でいます  第1,435号

命ある限りこの仕事を続ける覚悟でいます 第1,435号

高齢ドライバーによる交通事故が多発し、 大きな社会問題になっています。 その解決策の一つとして、 ペダルの踏み間違いを防止する装置が注目されて いますが、30年ほど前にアクセルとブレーキを を一体化した「ワンペダル」を開発した人がいます。 ナルセ機材(熊本県)の鳴瀬益幸社長です。 鳴瀬社長はどのような思いで 「ワンペダル」の開発に取り組んだのでしょうか。 (鳴瀬) ...

続きを読む

スポンサードリンク