「 想像・好奇心 」一覧
人の目の輝きが日本から消えつつあるように思える 第1,689号
BC級戦犯裁判に立ち向かった本間中将夫妻や 山下大将夫妻の生き様を通じ、戦犯裁判を「文 明の裁判」などと単に批判するのではなく、 家族の絆や夫婦愛、祖国愛の素晴らしさ、 凛として戦犯裁判を受け入れる潔さを 感動的に描く。 戦犯裁判を美しい一大叙事詩のように描き、 読む人に爽やかな感動を与える。読み進む うちに日本人であることに誇りを感じ、 体内に日本の正統の歴史が甦るのを...
サイバー攻撃はスパイ工作も破壊工作もどちらも可能になる 第1,686号
サイバー攻撃に対し、我々一般人が実感でき るのは、海外から送られてくる怪しげなメー ルくらいだろう。だが現実には、それら をクリックすることであなたのパソコ ンが乗っ取られ、それを踏み台にし て日本の企業や政府関連施設、各 種インフラなどがサイバー攻撃 される可能性が大いにある。 事実、アメリカはイランの核施設をマルウェ アで乗っ取り、遠隔操作で破壊した。2014年、 ...
人は自分の恥ずかしい部分は隠そうとするものです 第1,684号
人々の心に向き合い続けてきた 国際コミュニオン学会名誉会長の鈴木秀子さん。 最新号の『致知』に掲載の 鈴木先生の連載「人生を照らす」では、 「本当の友」を得るために大事なことを 教えていただいています。 ─────────────────── (鈴木) 人生において真の友を得ることは尊いことです。 しかし、一方でそのことの難しさも私たちは よく知っています。 ...
「知ること」と「できること」はまったく次元が違います 第1,683号
予測不能な時代を勝ち抜くには自前の「情 報分析力」が欠かせない。防衛省情報分析 官として国家安全保障の情報分析に携わ ってきた著者が、プロも活用する情報 分析の手法をわかりやすく解説。事 例は国際情勢だけでなく、ビジネ スや生活一般からも取り上げました。 とくに強調しているのは情報分析の「効率 化」です。まず「何を知るべきか?」とい う視点で質問を設定します。次にその質 ...
中国情報機関は極めて有利な国際環境にある 第1,682号
中国は伝統的に「戦わずして勝つ」という 独特の手法を我が国にも繰り出しているこ とが詳述されている。そして中国とのイ ンテリジェンス戦争に勝利する秘訣が 隠されている。直接的な対決を避け、 インテリジェンスによって優位な 態勢を築くというものである。 中国情報機関は国際世論を巧みに誘導し、日本 を含む敵対国家の反戦気運を醸成し、重要人物 を意のままに操るなどの秘密工作を行...
激増する薬物犯罪に敢然と立ち向かうのが麻薬取締官 第1,678号
麻薬取締官、通称「マトリ」麻薬、覚醒剤、 MDMAなど違法薬物の摘発、密輸組織との 熾烈な攻防、「運び屋」にされた女性の 裏事情、薬物依存の子供の救済、ネッ ト密売人の正体の猛追、危険ドラッ グ店舗の壊滅…… 元麻薬取締部部長が薬物事犯の実態と知られ ざる専門組織の実像を全解説。薬物犯罪撲滅 のために明かされた本邦初の稀少なドキュメント。 マトリには、約300名の麻...
謙虚な人はあらゆる人や事象から学ぼうとします 第1,676号
企業の盛衰はトップで決まるといわれます。 ジョンソン・エンド・ジョンソンやフィ リップスなど数々のグローバル・エクセレント・ カンパニーで経営を担ってきた新将命さんに、 勝ち残る企業の作り方、トップリーダーに 求められる条件について語っていただきました。 半世紀近く経営の第一線に身を置いてきた 新さんが語る「成功する人と失敗する人の違い」 とは? ★人生、経営、仕事を発展...
膨大な公開情報を独自の視点から読み解き日々蓄積に努める 第1,675号
米朝衝突の危機に加え、帝国主義化する中露 の指導者は独裁色を強めつつある。グローバ リゼーションの進展で、経済も政治も各段 にスピードが早くなり、国家の意思決定 はますます迅速さが求められるように なった。手間もコストもかかる民主 主義への市民のいらだちは募るばかりだ。 しかし、だからといって、 民主主義は捨てられない。 獄中から彗星のように現れた佐藤優さん は、...
人物全体を一語で表現する適切な言葉が見あたらない 第1,674号
国粋大衆党の党首、衆議院議員、A級戦犯の 容疑者、「戦犯者」の援護、モーターボート 競走の創立者、日本最大の社会貢献団体の トップ…毀誉褒貶をものともせず我が道 を貫いた「大きな男」。 笹川良一は、原田和尚のもとでは朝早く から雑巾掛けをさせられるなど、 つらいこともあった。 しかし、和尚が『菜根譚』など漢籍の講義を してくれたおかげで漢詩が好きになり、後 年、巣...
本人がどれだけ熱意があるかが一番大事です 第1,672号
常に先を読み政治力ダントツ! 歴代最長幹事 長二階俊博のさらなる挑戦! 協調と剛腕と深 謀遠慮! 権力抗争の政界内幕史! 時によっ ては人たらしでコトを成就する実力者。 歴代最長の二階幹事長に、長いこと直接イン タビューできる大下英治が描く実力者たち の本音は面白く危険である。 二階は、 平成31年二月の党大会で党務報告の 中で、選挙について以下のように語っている。 ...