「 想像・好奇心 」一覧
資本主義の経済.他人のお金をいかに活用するか 第1,492号
おカネに愛される人は、人間に愛される人です。 この人のためなら 役に立ちたい、と愛されて いる人間がお金持ちになるのです。 資本主義では、自分だけでなく他人のおカネ をいかに活用するかが重要です。そのシステ ムを確立した人間が覇権を握れるのです。 おカネは人を変えます。紳士然とした人間で あっても、時としておカネの力で得た権力 でおぞましい振る舞いを見せるのです。 ...
大事なのはバランスに尽きる 第1,491号
世界各国の税収が極端に減少している。税金は 表の経済にしか、かけられないからだ。タック スヘイブン(租税回避地)やシャドーバンキン グ(影の銀行)を使った、いわゆる脱税や 資産隠し、麻薬や売春や賭博によっ て生まれ蓄えられた金をアング ラマネーと呼ぶ。 世界の年間総生産70兆ドルの約25%がタックス ヘイブンに流れ、シャドーバンキングの規模は 約67兆ドルにまで拡大。もは...
神話の話がそのまま歴史に結びついている 第1,489号
学校では教わらなかった 日本史にまつわる真実の物語や、 教訓溢れる先人たちの生き方・考え方 ギリシャ神話と日本の神話の違いは? ………………………………………………… 神話の時代と歴史の時代が 地続きになっている── これは日本の大きな特徴です。 どこの文明国でも神話時代が 歴史時代に続いている国はありません。 ギリシャにはギリシャ神話が ありますが、今のギリ...
狙いはロシアの石油や天然ガス資源なのではないか 第1,488号
米中貿易戦争は最終的にはトランプ大統領の 勝利に終わり、今後、中国は共産党独裁放棄 か経済崩壊かを迫られ、イバラの道を歩き 始めることになる。 また、開戦直前までいった米朝関係も、ガチ ンコ勝負だった米朝首脳会談を契機に、やが て中・北・韓VS日・米に分かれるだろう。 一方、国内ではいよいよ本格的な賃金上昇が 始まるが、働き方改革が進む中、国民自身も 時代に合わせた...
アヘン戦争は「近代」と中華帝国との衝突だった 第1,485号
近代の象徴としての郵便と植民地香港。 香港返還を目前に、かの地で発行された 切手や、消印のおされた封筒などの資料 を用いて歴史を読みとる。プロパガン ダ色の強い切手やスローガン入り の消印から何が解るか。 アヘン戦争が始まった1840年、イギリス で世界最初の郵便切手が発行された。 1840年5月、料金の前納方法としてイギ リス政府が世界で最初の切手を発行した...
冷静で.正常な意識をもち.意欲的で.かつ明晰な人柄の人間だった = 2-2 = 第1,482号
特攻とは何だったのか、なぜ日本人は 特攻という道を選んだのか。 英国の元陸軍大佐で戦史研究家のA・J・ バーカーは、著書『神風特攻隊』に おいて、次のように述べている。 「連合軍では、このような攻撃を非人道的、 狂信的としながらも、神風特別攻撃隊員 たちにたいしては、尊敬をはらって いるのである。それはおそらく、 彼らが特別攻撃で手痛い打撃 を受けたためであろう」...
冷静で.正常な意識をもち.意欲的で.かつ明晰な人柄の人間だった = 2-1 = 第1,481号
戦後の日本では特別攻撃隊に対して、「国家 による洗脳と強制による無駄死だった」と いった否定的な論調が主流であった。 だが海外ではこの特攻に驚愕し、日本だけが なし得た「奇跡」だと評価する声も多いの である。特攻の精神を賞賛する外国人 の論評とともに、彼らの犠牲が 世界を大きく変えたことを 検証し、日本国内で歪め られてきた特攻隊の実像に迫る。 単なる戦争回顧では...
正しい座り姿勢.立ち姿勢を可能とする良い習慣づくり 第1,480号
こんにちは、 岡田です。 前回は「天に導かれて生まれたメソッド」でした。 目の前にある問題を解決することに集中していたら、 導かれて「メソッド」が出来たという内容でした。 今回は「正しい歩行へのプロセス」です。 --------------------------- 『歩行整体メソッド』とは、 三本の矢による、 回復から若返りまでの整体システム。 第一の...
自分達の生の意義を自問自答していたと実感するのだ = 2-1 = 第1,477号
2019/08/07 (水) 19:00 あなたには命をかけて守るものがありますか。 特別攻撃作戦は、大東亜戦争末期に戦局挽回 のために採用された十死零生ともいえる 体当たり戦法である。当事者、遺族、 関係者を国内外で幅広く取材し、 国家と個人の関係を追求したノンフィクション。 平成8年、31歳のとき、不規則な仕事などの 影響もあって、体調を崩した。命に関わり はない病気...
夢中になって好きなことに取り組んでいる人のほうがいい 第1,476号
パリやニューヨークなど世界の舞台で 活躍を続ける日本を代表するデザイナーである コシノジュンコさん。 人気ラーメン店「一風堂」創業者であり、 ラーメン業界に革新を巻き起こしてきた 力の源ホールディングス社長の河原成美さん。 業界の最前線を走り続けてきたお二人に、 成功している人、一流の人の共通点を お話合いいただきました。 ★月刊『致知』にはあなたの人間力、 教養を...