「 戦略・策謀・計略 」一覧

「生きる・食へのご訪問ありがとうございます」

スポンサードリンク
心臓は大量の血液を血管を使って送り出す仕事をしている  第 2,023 号

心臓は大量の血液を血管を使って送り出す仕事をしている 第 2,023 号

 戦史や戦争の分析を読むと、勝負を決した 主原因としてよく挙げられるのが「兵站」 ――「へいたん」と読む――である。  しかしながら不可思議なのは、いにしえから 「兵站」は重要視されてきたのに、実際の戦 いではなぜか繰り返し軽んじられ、多くの 兵士が尊い命を落としている……それは なぜなのか?  本書ではまず兵站とはどういうことなのか、 小学生の遠足と旧約聖書『出エジプト...

続きを読む

支援のない状態で自律的に活動できる能力とリスクを恐れない精神  第 2,019 号

支援のない状態で自律的に活動できる能力とリスクを恐れない精神 第 2,019 号

 内戦を完璧に封じ込めた「1.0」=江戸、包括 的な近代化を達成した「2.0」=明治、弱点を 強みに変えた「3.0」=戦後。そしていま、 日本は自ら戦える国「4.0」に進化する!  世界的戦略家による緊急提言 ! 日本に核武装 はいらない。必要なのは「先制攻撃能力」 と「作戦実行メンタリティ」だ。  日本の問題は、1945年以降、有効に機能して いた「戦後システム」が、北朝...

続きを読む

昭和天皇は戦後独自の情報ネットワークを構築していく  第 2,015 号

昭和天皇は戦後独自の情報ネットワークを構築していく 第 2,015 号

 「米国人は立憲君主をまったく理解していな い」「君主は単にゴム印を押す存在ではな い」(英外務省内部文書)戦後、GHQに よって「象徴」とされた天皇のあり 方について、立憲君主制の老舗の 英国は、そんな表現で、日本の 宮内庁に助言をしていた。 そこで、昭和天皇はどう動いたのか――。 田中清玄を批判する者がいる一方で彼を「国士」 「愛国者」と評価する人々がいたのも事実だ。 ...

続きを読む

決して「最善」を夢みることなく常に「次善」に甘んじる覚悟で臨む  第 2,011 号

決して「最善」を夢みることなく常に「次善」に甘んじる覚悟で臨む 第 2,011 号

 「危機管理思想」の全容をこの1冊に凝縮 !! ペルー事件などを例に、これからの時代の 組織管理に欠かせない必須のテクニック を伝授。国の危機管理体制のあり 方についても直言。  「絶望不幸などの最中の明るい希望」を 求めること、すなわち、「苦境に立た されても、希望を捨てず、物事の 明るい側面をみるように努め なさい」という楽天主義 的発想をすすめる人生教訓なのである。 ...

続きを読む

「決断」は経営者にとって重要なキーワードである  第 1,997号

「決断」は経営者にとって重要なキーワードである 第 1,997号

「仕事で実績出したければ、サウナに入れ!」- ヤフー株式会社代表取締役社長CEO川邊健太郎氏    世界の食とサウナをめぐって旅をする経営者・ 本田直之と、“ととのえ親方”ことプロサウナー 松尾大による、“ビジネスに効く”サウナ術!    僕らにとってサウナに入ることはお風呂に入る ことと同じように習慣化してしまっていて、 もはや「何のために入るのか」と改め て意識することは少ない。しかし、 その...

続きを読む

児玉機関では陰で独特の工作や取引があったのかもしれない  第 1,994号

児玉機関では陰で独特の工作や取引があったのかもしれない 第 1,994号

 ”怪物”とは、一口にいうと、平凡人の頭では 簡単に因数分解できそうもないようなメンタ リティをもった人物のことである。したが って、善人とか悪人とかいう道徳的な 基準によったものではない」(p.297)。  戦後の日本で、なにか異常なことが起こる ごとに、マスコミの矢面に立つことは少な いが、その陰でいわゆるクチコミの世界 で、いつもヒソヒソとささやかれるの が、児玉誉士夫...

続きを読む

公安調査庁は政治の意思決定に貢献できる潜在力を秘めている  第 1,992号

公安調査庁は政治の意思決定に貢献できる潜在力を秘めている 第 1,992号

 深い霧に覆われた情報組織、これが公安調査庁 だ。一般の目が届かない深層で情報活動を繰り 広げ、決して表舞台に出ようとしない組織。  逮捕権を持たないため、人の心の襞に分け 入るヒューミント(対人諜報)に存在意義を 見出している。公安警察や外務省と情報 コミュニティーの主導権を競う公安調査庁。  インテリジェンスの巨匠ふたりは、 その素顔に切り込み、過去の重大 事件の裏側...

続きを読む

内輪もめをさせなかったワシントンの統率力  第 1,988号

内輪もめをさせなかったワシントンの統率力 第 1,988号

 リンカーンは極悪人、ウィルソンは狂人、 ルーズベルトはスパイ、クリントンは 破壊者 etc. ペリーを鼻であしら っていた江戸幕府。  アメリカを怯えさせた大日本帝国。ソ連との 片手間の中国との片手間のイギリスとの 片手間に、アメリカの喧嘩を買った 日本 etc. 気鋭の憲政史研究者が 本当の歴史を明らかにする。  実は、日本人は意外とアメリカ 合衆国のことを知りませ...

続きを読む

人々が遊んでおもしろいと思うものをつくる  第 1,987号

人々が遊んでおもしろいと思うものをつくる 第 1,987号

 祖父から継いだ花札とトランプのメーカー だった任天堂を一代で世界企業へと 押し上げた山内溥氏。 当時取材にあたった編集者は「とにかく型破り な経営者であるというのが山内社長の 第一印象である。 その勝負師然たる風貌は、取材中、 終始くずすことはなかった」と記しています。 今回は1989年に山内社長が語った 貴重なインタビュー記事をご紹介します。 ★このコロナ禍を乗...

続きを読む

「ポストコロナ」に日本の会社がどう変わるのか  第 1,984号

「ポストコロナ」に日本の会社がどう変わるのか 第 1,984号

 史上最悪のコロナ恐慌、日本企業が生き残る ための唯一の方法とは?ポストコロナ時代、 会社のあり方は、働き方は、生き方は、 こう変わる! ・GAFAに負けた日本型企業モデルは、 コロナショックで終焉へ向かう ・デジタル・トランスフォーメーション(DX) と日本型組織の相性が悪い理由 ・終身雇用制は限界に。10年に1度の中高年 リストラは、コロナ後に加速 ・電機、自動車に...

続きを読む

スポンサードリンク