「 食 」一覧
調理器具で現代の生活のマイナス面をカバーする 第 93 号
焼き物に便利な陶板は外径が約28センチなので、 野菜をたっぷりと並べることができるのです。 森修焼のタジン鍋でも悪くはないのですが、焼 き物というよりは蒸し野菜に適しています。 自然の食生活をおすすめしていて気になるのは、 炒め物や揚げ物が多くなっていく現代の食生活 で、金属のフライパンに変わるお鍋が 少ないということです。 そんな金属のフライパンに変わることの...
生活習慣を改造し活性脳を作る 第 88 号
著者は1947年、愛知県生まれ。青年期に「20才 まで生きられない」と余命告知されたことをきっ かけに、ヨガや断食を始めとする国内外の さまざまな健康法を学ぶ。 目の前のことがどんどん記憶でき、アイディア も泉のように湧き出る…そんな脳がフル 稼働した状態こそ【活性脳】。 10代のころ、断食を行い、10日目を過ぎる頃 には記憶力が驚くほど研ぎ澄まされ、英語の 長文を...
徒歩30分圏内は、わたくしの常識 第 83 号
『97歳の幸福論。ひとりで楽しく暮らす、5つの秘訣』 ♦5つの秘訣。 1.温かい家で暮らす。死ぬまで「自分のお城」がいいわ。 2.ちゃんと食べる、ちゃんと歩く。「どうしてそんなに若いの?」 にお答えします。 3.身だしなみに手を抜かない。やっぱり「見た目」も大切。 4.年齢を悟られずに生きる。ホントに大事なのは、ココロモチ。 5.読む、書く、仕事&恋をする。人生の転機は、好奇...
便秘を解消⇔お肌が透明感のあるピンク色 第 75 号
私の仕事は座りっぱなしなので、どうしても 下っ腹がぽっこりとしてしまうんですね。 しかも自宅で仕事。 万歩計をつけたら、 100歩も歩いていないのではないか と思ってしまいます。 こんな状態なので筋肉が、 衰えやすいんです。 食事に気をつけていても日常でストレスを感 じることがあれば、便秘になりやすいのです。 ということで、下っ腹が腿に乗りそうな 時に...
腸内の有効菌を増やす 第 73 号
弛緩性・痙攣性の便秘に関係なく、体調 が優れない時には、手当てに入る前に腸 内の環境を整えてもらっています。 それは、病名がついていない人でも、 体調が悪いと自覚症状がある人は、 キレイな血液が作られていない と判断をするからです。 逆に、キレイな血液を作れるほど 環境の良い腸なら、体調が悪く なるわけがないのです。 ということで、おすすめしている のが...
弛緩性の便秘 第 72 号
では弛緩性の便秘の人は、具体的にどんな 機能性食品をとったら良いのでしょうか。 前回話したように食事に気をつけることが前提 ですが、偏りきった体質を中庸にすることで、 本来のバラスを取り戻すことができます。 そこで、陰性の人におすすめしている のは黒いり玄米茶です。 穀類は食品の中でも中庸にあたり、その 穀類の中でも玄米は中庸になります。 穀類は人が一番...
毎日の食事は体の声を聞く 第 71 号
日本人の便秘は、殆どの人が弛緩性です。 あまりにも細胞が"たるんたるん"に緩んで しまった場合、食事だけでどうにか するのは難しいですね。 それでも、まず最初にやることは、陰性 の食品を体に入れないことです。 甘いモノや果物はもちろん、小麦粉や 乳製品も控えていきましょう。 乳製品を控えると代わりに豆乳を飲む人も いますが、豆乳はかなり陰性です。 ...
機能性便秘と機質性便秘 第 68 号
便秘には、機能性便秘と機質性便秘があります。 機能性便秘というのは、食べ物の影響で腸の 働きが悪くなって起こる便秘です。 機質性便秘というのは、腸が炎症を起こ したり、ポリープや癒着などで、便が スムーズに出ない便秘のことです。 直腸にポリープがあると、便が小指のように 細くしか出ないと云われています。 一時的なものなら便の太さは戻りますが、 いつまでも...
唾液と健康の不思議な関係 第 67 号
皆さんは、唾液ついてどれだけ ご存じですか? 実はいま、この唾液が大きな注目を 集めています。 唾液と健康の不思議な関係とは──。 健康に不安がある方必見です! ────────『今日の注目の人』── 森 昭(竹屋町森歯科クリニック院長) ─────────────────── 臨床をしていて、最近特に気に なることがあります。 それは子供の唾液が...
便秘と下痢そして腸内菌 第 66 号
CMだったか、本の題名だったか忘れまし たが、女性は便秘、男性は下痢で 悩むと云っていました。 便秘薬、下痢止めの薬は今でもありますが、 30年くらい前のそれが当たり前の時代に、 西式健康法では便秘も下痢も原因は 同じだと云っていました。 西式健康法は、もともと西洋医学の先生が作ら れた健康法なので、そんな昔から分かって いる先生はいらしたことになります。 ...