「生きる・食へのご訪問ありがとうございます」

スポンサードリンク
閃きこそ人類の進歩進化を促してきた最高最大の力である  第1,505号

閃きこそ人類の進歩進化を促してきた最高最大の力である 第1,505号

月刊誌『致知』編集長が、 41年にわたり毎号、 “身を絞るような思い”で 綴っている『致知』の総リード。 毎号の特集テーマを概括する文章を まとめたシリーズの最新刊 『小さな修養論4』 が令和元年9月5日に発売 累計65万部を突破したシリーズの 最新刊である本書には、 「自反尽己」「仕事と人生」「運と徳」 「後世に伝えたいこと」など、 24本のコラム...

続きを読む

基軸通貨を握ることが世界を支配すること  第1,504号

基軸通貨を握ることが世界を支配すること 第1,504号

 尖閣諸島問題はイギリスが仕掛けた謀略だった! いま世界は未曾有の危機に直面しています。こ の危機を乗り越えるには戦争しかありません。  極東で戦争を起こし、スクラップアンドビルド でもう一度世界を立て直すことを、英国王室と ハプスブルク家は真剣に考えています。その ためには、どうやったら中国が怒りだすか。  その沸点を知るために尖閣諸島で問題を引き起 こしたのです。そして...

続きを読む

ヨーロッパにおける杉原諜報網を短期間に形成した  第1,503号

ヨーロッパにおける杉原諜報網を短期間に形成した 第1,503号

 第二次世界大戦下、ユダヤ難民に日本のヴィザ を発給し、六千人の命を救った外交官・杉原 千畝。彼はなぜ、政府の命令に背いて「命 のヴィザ」を出し続けることができた のか―。そこには、世界情勢を読 み解き、綱渡りの駆け引きに 挑む“情報のプロフェッショナル” の素顔が隠されていた。  機密情報に携わる者たちは沈黙を守り抜き、 自らを厳しく律してきた。決して情報源 を明かさない...

続きを読む

北朝鮮製の武器はロシアン・マフィアを通じている  第1,502号

北朝鮮製の武器はロシアン・マフィアを通じている 第1,502号

 黒い水を求めてブラック・マネーが燃え上が る エネルギー・麻薬・武器取引・犯罪組織 ・「ドル」の連鎖をすべて明かす。  政治と経済は表裏一体であり、政治も経済も 裏と表で動いている。そして、それら は人が動かしているのだ。  人を動かす最大の原動力は欲であり、欲が あるところに金が集まり、金のあるとこ ろには裏も表も関係なく人が集まる。  元経済ヤクザだからわかる ...

続きを読む

自分を大事にできない人が他の人を大事にできない  第1,501号

自分を大事にできない人が他の人を大事にできない 第1,501号

 何事にも挫けることなく己の信念を貫いた 武家女性の生きる姿勢である。山本八重、 後の新島襄夫人、新島八重である。  幕末の会津籠城戦では、スペンサー銃を抱え て戦い、「日本のジャンヌダルク」と称され た。襄と結婚してからは聖書を手に、「ハ ンサムウーマン」といわれ、襄の死後、 戦地に看護婦として赴き、「日本の ナイチンゲール」として活躍。  晩年は、茶道を極め、同志社の...

続きを読む

人という生物の不思議さと可笑しさ生きる喜び (最期の事を考える) – 11 – 第1,500号

人という生物の不思議さと可笑しさ生きる喜び (最期の事を考える) – 11 – 第1,500号

 単身世帯が主流となり高齢者に限らず、無縁化 社会が進みつつある中で、引き取り手がない 無縁仏がここ10年程で倍増しているという。  身寄りが無かったり、家族や親族が引き取り を拒否した場合、死亡地の自治体が火葬・ 埋葬する事が法律で決められている。 "死者の尊厳"は大切にせねばなら ないので当然でありますね。  私の場合、数十年前に祖父と実父母の喪主を 務めた。当時は家...

続きを読む

関節も筋肉も呼吸もすべてが滑らかで無心になれ!精神にも良い歩行  第1,499号

関節も筋肉も呼吸もすべてが滑らかで無心になれ!精神にも良い歩行 第1,499号

こんにちは、 岡田です。 前回は「健康軸のブレない考え方」でした。 健康を害する可能性があることはしない、 より健康になる方向で考えて検証しながら進む、 健康思想は絶対外せないという内容でした。 今回は「呼吸と整体歩行」です。 --------------------------- 『歩行整体メソッド』とは、 三本の矢による、 回復から若返りまでの整体システ...

続きを読む

歴史.法律.経済.軍事等々の知識も身につけていないと駄目なのだ  = 3-3 =  第1,498号

歴史.法律.経済.軍事等々の知識も身につけていないと駄目なのだ = 3-3 = 第1,498号

 外交交渉では、総理、外相、あるいは交渉 団長の判断とパフォーマンスが決定的に 重要なことは事実だが、その前に国 内の諸勢力の間に根回しをして交 渉の落としどころを探らなければならない。  いずれの国でも「外交は内政の延長である」 と言われるが、超大国のアメリカもその 例外ではない。本来であれば一貫した 外交戦略を自力で実行できる力を 持つアメリカでさえ、内政に 振り回され...

続きを読む

歴史.法律.経済.軍事等々の知識も身につけていないと駄目なのだ  = 3-2 =  第1,497号

歴史.法律.経済.軍事等々の知識も身につけていないと駄目なのだ = 3-2 = 第1,497号

 ニュースになっていない ものが国際情勢を作る。  日本の大使館が海外でやっている 広報活動も、あまり報道されない。  広報というのは、もっとマメで地道で、 話しかける相手に合わせたオーダー メードのものである。  ワシントンでも大使や館員が手分けして役人 や議員、そして議員スタッフに会い、毎日 のように開かれる諸方のセミナー、シン ポジウムに出席しては、日本の立場...

続きを読む

歴史.法律.経済.軍事等々の知識も身につけていないと駄目なのだ  = 3-1 =  第1,496号

歴史.法律.経済.軍事等々の知識も身につけていないと駄目なのだ = 3-1 = 第1,496号

 ウクライナ問題も、「イスラム国」も、新聞が 言うほど善悪は単純ではない。世界はワルで 満ちている。弱肉強食の新しい世界の中 で日本は二枚腰三枚腰の外交が求め られている。北朝鮮や中央アジア 諸国などのワルの外交に学ぶ ところは多い。元ウズベキスタン大使 が実体験を交えて説く、本当の外交の世界。  この本は二つのことを提案する。一つは、日本人 はもっと「ワル」になって、巧妙・...

続きを読む

スポンサードリンク