これは北朝鮮が得意とする両面戦術だ 第 952 号
核戦争勃発か、回避か!? 秒読みの 針は刻々と進む。 核ミサイル武装に狂奔する金正恩体制の 正体とその狙いは? 米韓両国による 「斬首作戦」の実行は? 日韓中 を巻き込む恫喝外交の真相は? 北朝鮮当局に深く食い込む朝日新聞ソウル 支局長が、核危機の深層を徹底検証する。 2018年元旦。私は人気のない朝日新聞 ソウル支局に出勤した。 休刊日でも出勤した...
あなたに生きる意思があるなら.一緒に生きていきましょう 第 951 号
35歳の若さでJリーグ・FC岐阜社長に 就任するも、突然難病が発生し、重 度障碍者となった恩田聖敬さん。 本誌では、同じく10万人に1人がかかる という難病を抱えながらも道を切り ひらいてきた佐藤仙務さんと じっくりと語り合っていただきました。 ──────────────── 恩田 聖敬(まんまる笑店社長) × 佐藤 仙務(仙務社長) ───...
衝撃で骨盤がゆがみむことが大きな問題です 第 950 号
こんにちは、 岡田です。 前回は「歩行の悟りと健康」でした。 27年間にわたり実践指導している歩行による健康の悟り、 そのきっかけであるY先生との出会いなど。 ------------------------ 歩行整体メソッドは3本の矢を使った回復~若返りのしくみ。 3本の矢とは1.潤滑整復術 2.体操&運動法 3.整体歩行。 ---------------------...
目に見えない企業文化や働く人々の人生観.価値観までが変わっていく 第 949 号
本書は、アメーバ経営の仕組みと具体的 な実践方法を経営者向けに本格的に 解説した初めての本。 著者の森田氏は京セラに入社以来、アメ ーバ経営の仕組み作りに取り組んできた。 本書ではJALを含め、製造業、病院、介護 事業者、通信会社などへの導入事例を 題材に、アメーバ経営を詳細 かつ、やさしく解説する。 私が京セラで、それまで門外不出とされ ていたアメーバ経営...
うまくいっている人は.例外なく言葉に敏感である 第 948 号
10年後に笑いたければ、「NGワード を使わない」 ただ、それだけで良い! 今から言い訳をやめよう。 それが、あなたのサクセス ストーリーの始まりだ。 大器晩成の人たちというのは、それまで の毎日が必死だったことを知ろう。 本番で100の力を出すためには、普段 から200の力をつけておくことだ。 結局、本番で失敗するのは準備不足 以外の理由はあり...
借金で苦しんでいた際.どんなに辛くとも自分から動き続けた 第 947 号
「この本にもっと早く出会いたかった」 「『致知』を読んで救われました」 致知出版社には毎日のように、この ような感動のお手紙が届きます。 本日ご紹介する富川利子さんも、 そういうお一人です。 ご自身の辛い人生体験を交えながら、『致 知』への思いについてお話しいただきます。 ────────────────── 富川 利子(社会福祉法人 ...
女性の力によってしか男は輝くことはできない 第 946 号
「源氏物語」を男が読まずして どうしますか? 境野勝悟先生は『源氏物語』を地元・ 大磯の地域の方々を対象に約40年 にわたり講義をされています。 「とにかく大磯では受講生が辞めない。 40年もやっていると調子が悪くなって 入院する人もいるけれど、講義の日 は病院からでもやってくる (笑)」 境野先生はそう言って笑われますが、 そこまで受講生を引きつけて...
宇宙のエネルギーを抱き込んだ尊い食物を大切にいただく 第 945 号
自然食を中心とした健康運動 を立ち上げ60年余。 92歳のいまも『あなたと健康』を発刊 し続けながら、「日本人の知恵」を 伝ている東城百合子さんの言葉 には、たくさんの愛情が こもっています。 ────────────────── 東城 百合子(『あなたと健康』主幹) ────────────────── ──改めて、いまの家庭はどんなところ が問題...
病と向き合うことによって人生の深い気づきを得た山下さん 第 944 号
19歳で肝臓がんを発病し、25歳 のいまも明るく病と向き合い 続ける山下弘子さん。 その前向きな生き方は多くの人に 希望と勇気を与えています。 山下さんが前向きに明るく生きる理由 の一つはどのような小さなことにも 感謝し続ける姿勢にあるように 感じます。 山下さんの発言の一部 をご紹介しましょう。 「そういえば、体に薬疹ができた時、 不思議なことが...
自分の幸せを祈られ嬉しく思い.自分も他の人々のために役に立ちたいと願う 第 943 号
世界最古の国日本が誇る皇室の 歴史と文化、その実像。 国民が心を寄せ合い、相互に助け合う 姿を、皇后陛下は願われている。 皇后さまはかつてご講演で、『古事記』 などの読書を通じて、「私たちは、 複雑さに耐えて生きていか なければならないという こと」を学んだと語られた。 皇后さまが歌われたこれらの人々は、 まさにそれぞれの人生の複雑さ、 運命の重みに耐えな...