両親の遺伝子の情報交換で人が生まれ.生まれた人間が都市を創る 第 782 号
京都が日本の都となったのはなぜか。 頼朝が狭く小さな鎌倉に幕府を開いたのはなぜか。 関ヶ原勝利後、家康がすぐに江戸に帰った のはなぜか。 日本全国の「地形」を熟知する著者が、歴史の 専門家にはない独自の視点で日本史の 様々な謎を解き明かす。 歴史に対する固定観念がひっくり返る知的興奮 と、ミステリーの謎解きのような快感 を同時に味わえる1冊。 昭和45年に大...
北朝鮮とのビジネスを展開する海外企業は増え続けている 第 781 号
水面下で大争奪戦「北朝鮮レアメタル利権」 北朝鮮が弾道ミサイルを発射。 世界中から厳しい経済制裁を科せられて いるはずなのに、かの国はビクともしな いどころか、経済成長さえしている。 その裏事情を探りたい。 中露両国にとって、陸続きの北朝鮮は、 米国に対する貴重な外交カードとして 手放すわけにはいかない。 中露両国が互いに牽制し、警戒を 怠らない...
歩行をはじめとした反復運動は”ゆがみ”を解消させる運動 第 780 号
こんにちは、 岡田です。 前回は「ゆがみとは何か-下-」というお話でした。 体のゆがみとは、 複数の関節が潤滑不全を起こしてた状態で、 ゆがむ原因は2つだけでしたね。 1.打撲、捻挫、骨折などの衝撃(外力)。 2.ゆがんだ姿勢、不良姿勢のクセ。 今回は「2種類のゆがみについて」というテーマで、 もう少し具体的なところを解説します。 1.の衝撃(外力)...
自分の可能性を知るためには.ひたすら実行あるのみ 第 779 号
政治経済、歴史、哲学など、該博な知識をもと に、幅広い評論活動を行ってこられた 故・渡部昇一先生。 『渡部昇一 一日一言』は、その膨大な著書の 中から日々の指針となる言葉を366収録 した金言語録集です。 【目的追求の喜び/10月28日】 たとえ不幸な状態にあったとしても、 目的を追求していく、追求できる ことに幸福を感じる。 そういう人が成功す...
企業の思いを一つひとつ積み上げていく事がブランドを築いていく上で大切 第 778 号
企業のブランディング戦略がいま大きく注目 されるようになってきたとクリエイティブ ディレクターの水野学さんは言います。 しかし、その一方で、その必要性を理解して いない経営者がまだまだ多いそうです。 ─────────── ☆ 水野学さんのブランド論 ☆ 水野 学(クリエイティブディレクター) × 中川 政七(中川政七商店社長...
子どもは年齢が小さいほど語学の天才 第 777 号
2017/08/25 (金) 7:00 子どもは年齢が小さいほど語学の天才。 0歳から6歳までで英語力は決まる! 七田の英語 教材「パルキッズ」の具体例をあげながら、子 供をバイリンガルに育てる方法を紹介する。 シンガポールでは、親は子ども達が赤ちゃん のころから、現地語、中国語、英語の3ヶ 国語でしゃべって育てている。 ユダヤの人たちは赤ちゃんの頃から、4,5...
速音読を継続することで時間が短くなり.成長が実感できる 第 776 号
音読を学校教育に取り入れ、子供たちの学力 向上や学級づくりにも大きな効果を上げて いる小学校教諭・山田将由さん。 日々実践されている「速音読」 の手応えとは── ─────────── ☆ 集中力を身につける簡単な方法 ☆ 山田 将由(神奈川県公立小学校教諭) ─────────────────── 私はもともと、『致知』でもお馴...
2人は混沌と矛盾がまじりあった時代!不思議な運命の糸で結ばれていた = 2-2 = 第 775 号
佐治敬三という男は、まさに太陽の ような存在であった。 いや、太陽であろうと努力した人であったと 言ったほうがいいかもしれない。 彼もまた、じつは開高同様の繊脆さを 内に秘めていたのである。 だからこそ理解しあえる部分が あったのは間違いあるまい。 豪快に見えて、気配りは人一倍である。 情にもろく、人一倍笑ったが、 人一倍涙も流しもした。 ...
2人は混沌と矛盾がまじりあった時代!不思議な運命の糸で結ばれていた = 2-1 = 第 774 号
1人は勝算なき「ビール事業」に挑み、もう1人は ベトナム戦争の最前線に身を投じる。 生産量世界一のウイスキーをつくったサントリー 佐治と無頼派作家開高の不思議な友情 がかなえた、巨大な夢。 開高健(かいこう・けん)という男は、表面上 豪快にふるまっていたが、むしろ壊れやすい ガラスのような感性を持ち、アメリカの 国民作家アーネスト・ヘミングウェイ にも似て、性格の根...
小さなことの積み重ねは.やがて目に見えない自信となる 第 773 号
本書は一流プロ6,000人の取材を通じて得た、 生き方を好転させる心の工夫の仕方が もりだくさんの一冊です。 ─────────────────── ●『生き方のセオリー』(藤尾秀昭・著) ─────────────────── 2016年の『致知』1月号に、世界的テニス プレイヤーとして活躍した杉山愛さんの お母さんの杉山芙沙子さんの話が出ています。 ...