人間力を駆使して持ち帰る情報こそ.ダイヤモンドのような輝きを放つ 第 495 号
情報の主戦場がサイバースペースに移りつつある 今こそ、検索で見つけた無味乾燥な情報ではなく、 自らの足で、時間をかけて集めたインテリジェンス が何ものにも代えがたい、唯一無二な価値を持つ。 人間味あふれるスパイたちが繰り広げるドラマ チックなストーリーは、同時に、今の時代を生き 抜くために欠かせない、インテリジェンスセンス を磨く最高のテキストなのだ。 あまりに精緻に...
まだワシが乾杯しとらんだろ!親の教育がなっとらん!‥‥‥ 第 494号
64: 2014/12/05(金)12:40:59 ID:5ZZ 師走に入ると思い出す。 うちの親戚は、晦日に本家(家がでかいだけの農家)で正月支度をする。 とはいえ本家の手伝いをするわけじゃなくて、男たちは全世帯分の餅をつき (もち米ふかすところからやる) 女たちは予め分担して作ってきた正月料理を詰め合う。 (叔母は全員分の黒豆、母は松前漬け、みたいな感じ) 子供たちは本...
声に出す言葉によってどんどん意識が.信念や確信に変わっていく 第 493号
“老化時計”を止める成長ホルモン「サイトカイン 10」の存在が、最新の生命科学でわかった。 間違いだらけの「アンチェイジングの常識」に 気づき、マイナス10歳の気力・体力・見た 目が手に入る習慣を「口ぐせ博士」 (医学博士)が明かす。 よい習慣を続けるには、どうするか。 方法はただ一つ。 意識的にやろうとするから続かない のだから、「無意識のうちにできてしま...
自分が何か困った時.このおっさんなら助けてくれるんじゃなかろうか 第 492号
ガソリンスタンド経営の傍ら、20年にわたり 140名に及ぶ非行少年たちを更生へと 導いた野口義弘さん。 非行少年たちに積極的に関わるように なった原点とは──。 ─────────── ☆ 16歳の少女が教えてくれたこと ☆ 野口 義弘(野口石油社長) ─────────────────── うちに来る子供たちは100人100様で...
自分が燃えるにはどうしたらいいか>それはやはり使命感を持つこと 第 491号
医療機器・医療品メーカーのテルモを社長と してV字回復させた和地孝さん。 和地さんは人材を育てる上でどういうこと を心掛けてこられたのでしょうか。 ─────────── ☆ 組織を伸ばす人材をどう育てるか ☆ 塙 昭彦(オフィスはなわ代表) × 和地 孝(人づくり経営研究会社長) ─────────────────── ...
【10年後の常識!】 歩いている間に体の不調と心のゆがみは矯正される 第 490号
こんにちは。 岡田です。 筋肉絞り体操2~5は隔週にして、 今回は歩行整体のコツです。 歩く直前から歩行終了までのコツを並べました。 これは健康回復歩行ではなく、 週3回、1回40分で行う予定の、 異次元歩行を念頭に置いて書いています。 まずダイジェストで、 イメージできるところから実践してくださいね。 ・歩く前に体を柔軟にしておく。 ・手の親指を立て...
歴史が証明⇒心の冨・権益の象徴⇔産業・経済力 第 489号
本書では、元国税調査官が日本の「古代~現代史」 にガサ入れ。 歴史上の「謎」も、「お金の動き」を読み解く ことでどんどん解決していく。 信長は金融改革でデフレ解消。 龍馬はニセ金で倒幕資金を調達。 明治の日本が他のアジア諸国に見られない急速な 文明開化ができたのは、政府高官たちが賢かった から、だけではない。 実は江戸時代のころから、それなりの産業力、 ...
美しい日本語の文章を声に出して読ませるトレーニングを取り入れる 第 488号
脳科学の第一人者で「脳トレ」で有名な 川島隆太さんが最新号で、素読、音読が いかに脳によいかを語られています。 認知症を改善させる働きまであると いうから驚きです。 ─────────── ☆ 素読のすすめ ☆ 川島 隆太(東北大学加齢医学研究所所長) ─────────────────── 素読によって脳が活性化するのは、 お年...
不揃いこそ、社会のかたちとしては安定感があり強い!! 第 487号
西岡常一棟梁の内弟子の小川三夫親方が主宰する 宮大工を育成する「鵤(いかるが)工舎」。 ここには、年齢も性格も能力も学歴もまちまちの 26人の若者が寝食を共にして修業に励んでいる。 彼らを束ねる親方の型破りの教育論。 民家ではなく、寺社を中心に手がける宮大工 ですが、木を拵(こしら)え、組み上げていく 作業は、ふつうの大工と同じです。 大工の仕事は実作業です。...
君ね世の中には綺麗だな可愛いなと思う女の人がいっぱいいるだろう 第 486号
平成の吉田松陰とも呼ばれたという 教育家の故・小柳陽太郎さん。 本日は九州にある寺子屋モデル社長山口秀範 さんが語る恩師・小柳さんとの軽妙な 思い出話をお届けします。 ─────────── ☆ 恩師・小柳陽太郎先生の教え ☆ 山口 秀範(寺子屋モデル社長) × 占部 賢志(中村学園大学教授) ─────────────────── ...