「生きる・食へのご訪問ありがとうございます」

スポンサードリンク
非公開:形見の時計 第 5 号

非公開:形見の時計 第 5 号

    346:  2015/05/14(木)17:27:53 ID:yPf 親父の形見のほぼ半世紀前のSEIKOの時計を、時計コレクターの同期に会社の飲み会で、"爺臭い"と馬鹿にされた。   時計はよくわからないし愛着あるからと笑って流してたら、70を超えられた会長が昔、若い頃に無理して買ったのと同じだとおっしゃった。   手巻きで正規メーカーもパーツがもう無いので修理出来ない...

続きを読む

猫不思議 第 4 号

猫不思議 第 4 号

1: 名無しさん 2015/03/20(金)14:22:40 ID:tswWAGmRl猫って何でこんなに可愛いの? 猫を見ると全身脱力。 もうどうにでもしてって感じです!!!2: 名無しさん@おーぷん 2015/05/17(日)20:36:26 ID:dHC太っちょ猫を貼らせてください。 この子のご飯代を稼ぐために毎日がんばってます。3: 名無しさん@おーぷん 2015/05/17(日)20...

続きを読む

39才人生振り返り 第 3 号

39才人生振り返り 第 3 号

1:  2015/05/28(木)15:32:50 ID:5oS 最近、自分が子供を持つ夢をみる。でもそれは無理なことだと改めて思い辛い。このあと自分語りしていく。   2:  2015/05/28(木)15:37:28 ID:5oS 兄と妹が非常に仲が悪く、兄は私に妹を愚痴り、妹は私に兄への文句を言う。私はただひたすら聞き役。それでもまだ中学までは 普通の兄弟とか親子って感じで生活で...

続きを読む

生きる知恵 第 2 号

生きる知恵 第 2 号

 20数年前にベストセラ-になったロバ-ト・フルガム の著「人生に必要な知恵はすべて幼稚園で学んだ」 で氏は次のように記しています。  「人間どう生きるか、どのようにふるまい、どんな 気持ちで日々を送ればよいか、本当に知っていなくては ならないことを、私は全部残らず幼稚園で教わった。  生きる知恵は大学院という山の頂上にあるのではなく、 幼稚園の砂場に埋まっていたのである。 ...

続きを読む

ようこそ生きる・食サイトへ 第 1 号

ようこそ生きる・食サイトへ 第 1 号

生き方、何でも面白おかしく紫式武。これは最初の投稿です。

続きを読む

スポンサードリンク