人の体は.基本的に穀類の炭水化物と豆類のタンパク質 第 187 号

 この休みに、子供が全粒粉でパンを

作ったんですね。

 私と母は、香ばしくて噛むほどに甘みが

あって、美味しいと思ったのですが、

作った本人は美味しいとは思わ

なかったようです。

 少し食べて「いらない」と云っていました。

 これは、私と母の味覚がおかしいのでは

なく、前にもお話しをしたように、体質

の陰陽の差ではないかと思います。

 もしくは、母と私は外の食事が少ない

ので、味覚が素朴だと云えるの

かもしれません。

 子供は自分の作ったパンを食べながら、

「縄文人は、よくドングリのパンを食

べたよね」といっていました。

 青森の三内丸山遺跡から、どんぐりやトチ、

クルミを食べていたのは、教科書にも

載っている話ですよね。

 これらはデンプン質が多く、米に変わって

デンプンを摂るために食べられていた

のだと思われます。

 そして、それらのデンプンと一緒に

摂られていたのが、豆類のタン

パク質だったのです。

 豆はもちろん、タンパク質を摂るものです。

 猟をしていたはずの縄文人でさえ、

日々のタンパク質は、豆類から

摂り入れていたんですね。

 そうやって考えると、手軽に動物からタン

パク質を摂ることができる現代が、どれ

ほど不自然なことなのかが、

分かると思います。

 ところで、先日、健康相談で貧血という人

の話を聞いた時に、彼女はヨーグルト

を食べていると云っていました。

 「何のために食べているのですか?」と

聞くと、「乳酸菌とカルシウムを摂る

ため」と話してくれました。

 彼女は胃腸が弱いという自覚もあったので、

お腹を温めるという意味でも、ヨーグルト

ではなく、みそ汁をお湯に溶いて飲む

ことをおすすめしました。

 彼女が、どんな味噌を食べているのか

わかりませんが、もし生味噌なら抵抗

力が付きますので、本人が真っ先に

いった「疲れやすい」という症状

の改善に繋がります。

 一般的に忙しくて食事ができないという

人ほど疲れやすく、体力温存のために

何かを食べなくてはいけない

と思っているようです。

 でも、疲れて作る気力がないからと、簡単

に食べられるパンを食べてしまう

のは悪循環です。

 それなら、パンを食べる前に──コーヒーを

飲もうと思って沸かしたお湯で、味噌を

溶いて飲んで欲しいと思います。

 味噌を溶くだけなら、お湯を沸騰

させる必要はありません。

 お湯を沸かしている間に、ネギと生姜を

用意できるならもっと素晴らしいですね。

 とにかく、何よりも先に生味噌を溶いて

スープを飲むことをおすすめします。

 そして、飲んで体と頭がほぐれてから、体

に必要な物を選んで食べて欲しいのです。

◇◆──────────────────※

      ググッてみるものだ     

 ※──────────────────◆◇

 まさかと思って、縄文パンの作り方を調べ

たらクックパッドに掲載されていました。

 恐るべし、クックパッド。

 なんでも載っているのね。

 人の体は、基本的に穀類の炭水化物(デン

プン質)と豆類のタンパク質でできています。

 縄文より前の人類も同じことです。

 欧米人より日本人のほうが、腸が長いと

聞いたことはありますか?

 それだけ穀類と豆の食文化が長い証拠。

 体の作りに素直に従えば、

健康でいられますよ。

 抵抗力のつく生味噌はこちらから↓

 http://genkikai.info/SHOP/454002/454003/list.html

【ママの体づくり塾】生活習慣病予防指導士

          佐野よう子さんのメルマガより引用

         http://mamakara.info/wp/

   今回も最後までお読みくださり、ありがとう

            ございました。 感謝!

スポンサードリンク

♥こちら噂の話題満載情報♥

ぜひ、いいね!を「ぽちっ」とお願いします

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください